★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

<ステロイド性糖尿病>胃カメラ☆検査結果

2017年12月22日 | 萎縮性胃炎・腸上皮化生

   
☆病院内の医療情報サロンの入り口☆
クリスマスの飾りが可愛い♪♪


今日は内分泌科を受診しました。
前回は11月24日

12月4日に受けた
胃カメラの結果を聞くことになっていて、
私的には血糖値のことより、
組織検査の結果のことで頭がイッパイ!!
「胃がんだったらどうしよう~」って☆

診察が始まっても、
担当医は、先に、
その日(22日)の血液検査の結果を説明されました。
私の心中は、
「胃カメラの結果を知りたい!」と
心ここにあらず。

その後、胃カメラの結果へ!

「萎縮性胃炎はかなり悪いようですが、
生検(組織検査)は異常ありませんでしたよ」

消化器内科の先生からの報告を説明されました。

わーー
よかった!!!\(^o^)/
先生の前で叫びました。

それから糖尿病の方は、

<今日の検査結果>
★2017年12月22日(総合病院内分泌科)★
*血糖値=199mg/dl(食後2時間)
*HbA1c(へモグロビンエーワンシー)=7.0%
*体重=39.6
*尿蛋白=(-)
*尿糖=(4+)
*血圧=116/59

HbA1cが、
びっくりするほど良くなっていました!
私も驚きましたが、
担当医も驚かれたので、
心当たりを話しました。

「胃カメラの生検の結果が心配で、心配で、
食事が喉を通りませんでした」
「なので血糖値が下がったのだと思います」

「いいような~悪いような~」
担当医は笑っておられました。

【HbA1c】
(ヘモグロビンエーワンシー)
*7月21日=7.4

*8月18日=7.7

*9月15日=7.8

*10月13日=7.6

*11月24日=7.4

*12月22日=7.0


ヘモグロビンエーワンシ―の正常値は、
「6.2未満」なので、
これからも頑張ります。

とはいえ、クリスマスとお正月があるので、
来月の結果は、今から心配です。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「子どものように」 | TOP | ★☆Merry Christm... »
最新の画像もっと見る

Recent Entries | 萎縮性胃炎・腸上皮化生