クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

勝手にブック・オブ・ザ・イヤー2012

2012-12-06 | 本と雑誌

昨夜、おそくまで

「FNS歌謡祭」を見てて ねむいクリンです

Img_4982 「アーイム~プラ~ウ~」(華原さん熱唱中)

ここんとこ・毎日、

一年を まとめる

「今年の○○授賞式」などが 行われ、

もう12月なんだなあ・・って

じっかん(実感)します。

そこで、クリンも

ささやかながら、

今年ふれた中で、良かったものを

かってに はっぴょう(発表)してみようと

思いました

本日は、

今年よんだ本、「ベスト・リーダー2012」を

お送りしたいと思います (審査員:うちのチット)

<ライトノベル編>

Img_9504 ダン=ブラウン著「ロスト・シンボル」

「ダ=ヴィンチ=コード」シリーズの主人公が

フリーメーソンのなぞを追っかける

ストーリー

ねる前のひと時、

ざつねん(雑念)を とりのぞいてくれるという

「ラノベの醍醐味」もってました

<真面目編>

Img_9505 羽仁吉一・もと子「真理によって歩む道」

大正・昭和の「教育家夫婦」が

当時の名士たちと

「これからの教育と、日本」について

たいだん(対談)してます。

「実のある対話で

 心が洗われる。

 親や先生は、読んで損はない」

かんしんするチットでした

そして、さいごは・・

<書店編>

Img_4975 丸善・思想哲学書コーナー(写真は近所の多摩センター店)

そうこ(倉庫)のように

広い本屋さんは、

品ぞろえが、アカデミック

「近世~現代の思想家の本を

 一般の書店で

 ここまでならべるなんて、

 ワクワクする

れいねん(例年)ほど

どくしょ(読書)できなかった、今年のチット

しぬまでに、

あと・どのくらいの本をよめるのか

分かりませんが、

これからも、いい本に出会いたい、って

ねがっているようです

(つづく)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする