クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

池上梅園・開花状況2013~東京の観梅

2013-02-28 | イベント

昨日、

「春先は黄色い花」と 

お伝えしたばかりですが、

クリン、うっかり

この季せつを代表する花を

わすれていました

それは、ウメ(梅)。 Img_5098

さっそく、

しごと(仕事)休みのチットを

ばいえん(梅園)に ハケンします

Img_0521 <東急池上線>

ハケン先は、

大田区がほこる、「池上梅園」。

Img_0527 池上本門寺のうらにあります。

今日、2月末日の梅は、

Img_0534 (紅梅:八分咲き)

Img_0545 (白梅:七~八分咲き)

Img_0540 (ピンク梅:九分~ほぼ満開)

と、いったところ。

Img_0539 あったか~い

この・日光であたたまり、

一気に咲いて しまいそう

「65歳以上は無料」

ということもあり、

おにぎり・ジサン(持参)の 老若男女で、

ほがらかに にぎわっていました

Img_0554 (具は、やっぱウメボシかな・・)

せん(戦)前、

「日本画家・伊東深水」のアトリエがあった・ここには、

Img_0532 「茶室」もあるので、

おきもの(着物)の方も、チラホラ

Img_0537 見はらし台からの ちょうぼう(眺望)は、

一見良くないのですが、

足元が不自由でないなら

ぜひ・のぼってみてください

Img_0541 ひなび方が、すばらしいですから

 

(NEXT:本門寺境内と墓所、お食事とお土産)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする