クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

桐壺更衣を花にたとえると・・~クリン源氏物語・1

2014-05-21 | クリン源氏物語

Img_4606_2 <白梅>

まず はじめは、

きりつぼのこうい(かんじ:桐壺更衣)。

主人公・「光源氏」の お母さんです

つつましやかで、

きよらかな うつくしさにより

帝から あいされました

Img_4607_2 身分がひくかったこともあって、まわりから

ひどく・いじめられ、

そのため 早くに亡くなりますが、

キビシイ・かんきょう(環境)

にあっても、

こうき(高貴)で

けなげな 人でした。

よって、

白梅が ふさわしいと、思います。

(※次回は、藤壺の宮です。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする