クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

勝鬨橋をわたる~築地江戸散歩・13

2015-03-04 | クリン江戸散歩

 もんじゃの町・月島と、つきじ(築地)をつなぐのが、

かちどきばし(勝鬨橋)です。 (全長246m)

 一日中、交通りょう(量)が すごいはし(橋)ですが、

 けんろう(堅牢)なだけでなく、「建造物」として、ビューティーな はし(橋)

 ながめも きれいです 

 そして、今は きせい(規制)がかかっていますが

まん中が、はね上がる

「可動式」

ってところが、

 はし(橋)好きには たまらない

 すみだ(隅田)川には、浅草の「吾妻橋」を 皮切りに、

14のはし(橋)が かかっており、

その、しんがりに位置する

かちどきばしは、

 海にそそぐ、入り口でもある

だから、

みんなの心を

さわがせて やまないのです!

クリンも、

あの歌を うたいます

 「いざゆ~け~!むてき~の~、ワカタカ(若鷹)軍団~

いざゆ~け~!炎の~、ワカタカ軍団~

かちどき・あ・げ・ろ

かちどき・あ・げ・ろ


(ソフトバンクホークスの 応えん歌でした つづく。)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする