「わ~、人がいっぱい
」
お昼時をすぎても、
つきじ(築地)は
場内も、
場外も、
人で いっぱいです
そのうち半分くらいは、外国のお客さま
ホスピタリティ・あふれる
クリンは、「マグロ丼なら、『かんの』とか、おいしいですよ
」
など、
いろいろ・おしえてあげました
クリンたちは、さっき お昼を食べたばかりで おなかがいっぱいなので、
夜、食べるものを
何か買って かえります
目をつけたのは、おでんだね(種)を 売っている、「佃權」(つくごん)
明治元年そうぎょう(創業)、佃島の漁師・「ゴンザブロウ」さんから
名前をとった、
つきじ・きっての
江戸前かまぼこの名店 らしい。
「揚げかまぼこ・千代田」(1個275円)
タマネギと
白身魚のねりものが、
ベーコンで ぐるっとまかれて
すっごく
おいしかったです
・直径:9cm
・高さ:5cm
でっか・うま
(つづく)