クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

フランケンシュタインの誘惑(NHK)~感想&晩餐

2016-11-06 | テレビ番組

中国ドラマ・「武則天」とならび、

チット

欠かさず・みているのが、

 NHK・BSで放送中の 科学史ドキュメント、

「フランケンシュタインの誘惑」

です

 この番組は、一回にひとつ、科学史上のダークな事件や

スキャンダルをとりあげる、

言ってみれば

「闇の事件簿」・・

 うちのチットは、だい(第)2回目の「原爆を作った男たち」

の回を見て、

はまりました

 以来、「旧東ドイツの国家ぐるみのドーピング事件」や、

 「ロールプレイングによる人間の残酷性を検証した、スタンフォード監獄実験」、

 「人体研究にとりつかれて死体を集めまくった、お医者さん」

 「20世紀の天文物理学者が握りつぶした、ブラックホール発見」

などなど・・・

 アンタッチャブルな、いんぼう(陰謀)話が、次々・くり出されます


 理系天才たちが、分け入ってしまった、りんり(倫理)なき・しげみ・・。

 それを、われわれ・いっぱん(一般)ピープルに かいま(垣間)見させてくれる

この番組は、

文系のチットには

かなり

しんせん(新鮮)だったらしく

 「久しぶりに、NHKのレベルの高さを感じた

かんしん(感心)していました


タイトルになっている

「フランケンシュタイン

とは、

 「人造人間」をつくりあげ、自らをはめつ(破滅)させた、

神の手をもつ

いつだつ(逸脱)者の

名前・・。

(ぴったりです)


 この、世にもあやしげな番組が放送されるのは、月一回・木曜日の夜

ですが、

これは

キリストがうらぎられる前夜の、

「最後の晩餐」の「聖木曜日」

にかけているのでは

チットはかんがえている・もよう。。


 「ってことで番組ある日の夜は、うちでも最後の晩餐しよう

 パンと葡萄酒(ワイン)だけにして、気分出した上でテレビ見るの」(チット)



・・・・・・・


「ねえ、おにいちゃん。。

 あんなこと言ってるけど

 チット、

 ごはんつくりたくないだけだよね?」


「おなかすいた・・」 「空腹時は、寝るに限る。」



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする