クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

うだつの町並み散策の注意点~クリン家ドライブ四国旅行・5

2017-02-26 | 旅行記

 うずしお(鳴門の渦潮)のほか、びざん(眉山)、おおぼけ・こぼけ、

いやのかずらばしなど、

 ネイチャースポットも多い、とくしま(徳島)県ですが、

うちの場合、

 おにいちゃんが、アンヨ・イタイタなので、足元のわるいところには

行けません

 ただ、このまま・とくしま(徳島)を去るのも おしいので、

 県内で、もうひとつ有名な、かんこう(観光)地である

「脇町」に よってみることに しました

 わきまち(脇町)とは、とくしま市中心部から、

香川方面に

50km行った、

  山あいにある、小さな町 

 昔、あい(藍)商人たちがくらした・家がのこる、

「重要伝統的建造物保存地区」

で、

 それは、「うだつの町並み」と よばれています。

 「うだつ」とは何か  と、いえば、

 家の、1かい(階)と2かい(階)の間に もうけられた、

 小さな、仕切りかべ(壁)の名前

 あい(藍)の取引でもうかった、阿波商人の家は、

瓦やね(屋根)や、ぬりごめのかべ(壁)、

 どっしりとした・2かい(階)だて、という共つう(通)点のほか、

 防火しきりとして・つけられた、「うだつ」がついているのが

さい(最)大の とくちょう(特徴)です 

 430mの通りに、並び立つ商家は、こぞって・この

うだつをかかげ

 しかも、うだつに かざり(装飾)をほどこしたため、

 いつしか、うだつは、「財を成した商家のシンボル

としてのいみ(意味)を

もつように なったそうです。


 この町には、今も住む人があり、公共しせつ(施設)や

カフェとかもそろってて

 すごく・きれいで、しずかで、しかも・文化的

  カーリー(假屋崎省吾)が、お花展をやってたりします

 少し歩けば、昭和初期の芝居ごや(小屋)もあったりして・・

大人カップルの

さんさくろ(散策路)には、

本当に、うってつけの、町です 


・・・・・


しかし、、

 「うだつがあがる」とか、「うだつがあがらない

ごげん(語源)となった・町ですので、

 仲良しじゃない・ふうふ(夫婦)とかが、おとずれてしまうと、

いっしょく・そくはつ(一触即発)

きき(危機)を 招きかねません


ちゅうい(注意)をはらってください・・



(その6、「徳島土産の鳴門わかめ」に、つづく)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする