クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

栗林公園の「松平公かすてら」~クリン家ドライブ四国旅行・7

2017-02-28 | 旅行記

 とくしま(徳島)県を去った・クリンたちは、

 そのまま・山をこえて

 となりの香川県に、入りました


四国・ドシロウト(ど素人)

クリン一行が

めざす、香川かん(観)光地は、

高松と、

ことひら(琴平)の、2ヶ所

 そのうち、高松では、「栗林公園」に行くことが、

メインテーマです

 「クリリンこうえんだって~」「りつりん公園だぞ。」

 「栗林公園」とは、高松松平家の下やしき(屋敷)として

うつくしく

せいび(整備)された

大名ていえん(庭園)で、

 四国ゆいいつ(唯一)の、「特別名勝」

そして、

「ミシュラン3つ星」にえらばれた、 けいしょう(景勝)地です

 それだけあって、印しょう(象)としては、

同じく、外国人からひょうか(評価)されてる、

 「足立美術館」に、どことな~く・似ている・・

 クリンたちは、思いました。

 (足立美術館を日本一としている、アメリカのガーデニング団体も、

ここ栗林公園を、「桂離宮」に次ぐ第3位と認定してるそうです


 たんせい(端正)で、しゃっけい(借景)があって、

茶しつ(室)があって、

 ぼんさい(盆栽)みたいな・松が、1000本も

うえられてて

かがみ(鏡)みたいに、池がキレイな

 つくりあげられたていえん(庭園)・・

 じゅうこう(重厚)かつ・こうが(高雅)な おもむきは、

さぬき(讃岐)国主の体面そのもののようで、

 クリンたち、きょうしゅく(恐縮)しました

 中には、リッパな「梅林」があり、ちょうど

「梅祭り」が

開かれていましたが、

 それは、高松松平家の祖が、「水戸黄門」の、お兄ちゃんで

あることに

由来しているからなのかな~

・・・・

 そんな・つながりに、思いをはせながら、

オリジナルスイーツの

「松平公かすてら」で、お茶するのも、

 いっきょう(一興)です


・・・・・

 (ここには、高松らしく「松」があり、水戸とのつながりの

「梅」もある というのに・・・)


「くり(栗)の木は、ぜんぜんなかったね『クリリンこうえん』なのに・・」

だから~、『りつりん(栗林)こうえん』




(その8、「四国の道の駅利用感想」に、つづく)








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする