(のし餅切ってます)
新年だというのに何もしなかったクリン家ですが、
昨年1月1日には 能登半島 大地震という大事件が起こった
と ふり返り、
せめて 我が家も災害に備えて、 何か 準備だけでもしておこう
と、思いました。
水よし
非常用持ち出し袋よし
簡易トイレよし
フリーズドライ食品 よし
そして
魚肉ソーセージが保存が効き、備蓄食品として適している
と 聞いたので、買ってきました。
久しぶりに買ったので、ちょっと・ワクワク🐻
魚肉ソーセージって、真ん中で切って 両側にくるっと回すと
ハート型になるんですよね
でも、途中で何本か裂けて
失敗しちゃった💦
っていうか、全部ビニールむいちゃったな💦
また買ってこなければ・・
こんなクリンですが、今年もよろしくおねがい申しあげます🐻
主将さまぁ~🐻🍀✨✨✨✨
それがですね!お魚ソーセージでタコさんを作ったら、ものすごく脚が長すぎる奇妙な海洋生物みたいになってしまったんです🐙💦
かといって、頭を大きくしてもこの長さでは頭でっかちすぎて怖いし、、🌀
ハート型に落ちつきました〜💛💛
クリンより🐻(ハートの中にうずらの卵を入れて焼くとかなりかわいいと思います💛主将さまもぜひ🍳✨)
めっちゃ遊んでるじゃないですか?
ソーセージ🌭の基本は🐙さんですよ。
次はお願いします。
主将
>明けましておめでとうございます😆💕✨... への返信
お魚ソーセージは、フィルムが付いたままちょっと茹でて食べるのが一番美味しい食べ方だとも聞いたんですけどね🐻⤴✨✨
かわいいのが好きなのでハート型にしてしまいました~~💛✨✨
(チュロスなどもハート型になっているとうれしくて買っちゃいます🎶)
健康に気づかう世代のバレンタインには、魚肉ソーセージハートも良いですよね💛
美味しいですし💡
本年もよろしくおねがい申しあげます⤵⤵🍀✨✨✨
>懐かしい... への返信
本年もよろしくおねがい申しあげます⤵⤵🐻🍀✨✨✨
このたびお魚ソーセージを求めてスーパーに行きましたら、色々な種類があってびっくりしました!
高級なものもあるんですけど、それよりはDHA強化をうたったりしてトクホになっているものがありまして・・
いろんな付加価値がついていましたよ💡👀
タラの身だけじゃなく、イワシとか・・お魚の種類もいくつかありました~🐟
食べ比べてみようと思います🎶
>あけましておめでとうございます!... への返信
今年もよろしくおねがい申しあげます🐻🍀✨✨✨
平和でおだやかな年になってほしいとねがっております🌞
(我ながらなんてささやかなねがい・・魚肉ソーセージレベルですっ💛)
>さすがクリン🐻さま✨... への返信
だいたい4本1セットか5本1セットですよ🐻⤴✨
でも買って来たらなんとなく1本はすぐに食べて味をたしかめてみたくなるし、1本食べるとなんとなく焼いてみようとかご飯のおかずにしてみようとか・・久しぶりに買うと色々やってみたくなるんです💡
なので・・非常食としては1回食べきった後でもう1セット買ってこないと素直にびちく(備蓄)する気もちにはなれないんですよね💦
かまぼこやはんぺんではこのようなことはないと思うのですが・・
お魚ソーセージ、なかなか実力あります💎⤴
今年もよろしくおねがい申しあげます🍀✨✨✨
今年もよろしくお願いいたします✨
魚肉ソーセージって仕事がら、
賞味期限チェックをよくしています。
大量に販売するので…
ハート型のソーセージがいいアイデア❗
バレンタイン商戦に使えそうだし、
お弁当にも良さそうです。
昨年は、クリンさんのページでずいぶん勉強させていただきました。
私と言えばサボってばかりでしたが、今年もよろしくお願いいたします。
魚肉ソーセージ懐かしいわ。
若い頃よく食べたので・・・ハートで遊んでから(笑)私も食べてみようっと!
ハート型の魚肉ソーセージは初めて見ましたよ。
ナイスアイディアです!
2025年が良い年になるといいですね。(笑)
ソーセージでハート💛が出来るなんて、
そら豆、考えてもみませんでした。
今度ソーセージ買って来て、作ってみます。
5本入りでしたっけ?
同じように、全部ビニールむいてしまいそう…。😓
本年もよろしくお願いします。
>コチラはとっても穏やかなお正月でした🌞... への返信
ハート型魚肉ソーセージ💛
中に卵を入れて目玉焼き風にして焼くとかわいいと思ってやりたかったんだけど、卵があふれちゃって失敗したの・・🐻⤵⤵
りぃさまも、もしお魚ソーセージハート玉子焼きにトライするなら、うずらの卵を使ってみてね!
たぶん卵はうずらの卵がベストなんじゃないかと思います💡🍳
お魚ソーセージ自体は2か月以上4か月くらいもつみたい👍✨
今年もよろしくおねがい申しあげます🐻🍀✨✨✨
>クリンちゃんへ... への返信
ちせいさまあ~~🐻🍀✨✨✨
そのまま食べても栄養的にも良いですし、カロリーも少ないですし、とっても良いですよね💛✨✨
しかも煮て良し焼いて良し!!
日本的なうっすら・ひかえめな味わいも好きです💛✨✨
日本生まれなんですよね⤴✨✨
オレンジ色のフィルム・・久しぶりだとうまくはがすのに苦労します☁
歯でむけるなんて!ちせいさま、達人ですねそれは💎✨✨
>クリンちゃんっ♡ ... への返信
ホントそれです!!!🐻
クリン家も玄関のところの収納棚を1年かけて物をへらしまして💦
それでようやく備蓄用の食品や水を入れておくスペースができて買うに至ったのです💡
もちろん、それだけではスパースが足りませんので、玄関近くのろうかに出しっぱなしにしています🎶
・・・そんなもんですよね・・
(でも物が多すぎるとそれだけで家の中の危険度が上がりますので⚠・・なんとかせねば💦)
今年もよろしくおねがい申しあげます🍀✨✨✨
>クリンさま、今年も宜しくお願い致します。... への返信
お弁当のおかずに魚肉ソーセージ💛✨✨←ぜったいご飯がすすみますよね⤴✨✨ふつうのソーセージよりもご飯には合うかもです💡
クリンはピーマンと魚肉ソーセージの炒め物がいいなあ~🐻🌈✨✨(コーンも入っているとなお良しです👍✨)
しっかり備蓄して、美味しく食べたいと思います🍀✨✨✨
本年もよろしくおねがい申しあげます⤵⤵🍀✨✨✨
>クリンさんへ... への返信
そうなんです🐻⤴✨✨
缶詰めとかも災害用にと買っておいてもなんだかんだですぐに食べつくしちゃうんですよね💦わが家・・
かんめん(乾麺)なんて、しゅんさつ(瞬殺)ですっ💨
本年もよろしくおねがい申しあげます🍀✨✨✨
>クリンさん、チットさん、... への返信
ユミさあん~~🐻🍀✨✨✨
今年もよろしくおねがい申しあげます⤵⤵💛✨✨
スキーウエアとか、もう使わないから年末の大掃除でダンシャリしたかったんだけどね、冬の災害時に防寒に使えるかと思い直してとっておきました~~♨
寒い時はクリンも人間をあたためてあげることができるんだけどね!
(けっこう活やくできる自信があるクリンより🐻⤴)
>クリンさん~... への返信
なんだかgooブログ、たいへんなことになっているみたいですね🐻💦
クリンたちも2日に実家母が「クリンのブログが開けない」って言ってまして⚠クリンもアプリに入れませんでしたし、どうしたのかな~と思っていたらサイバー攻撃だったみたいで⚡⚡
まだ不具合を訴えていらっしゃるユーザーさんがけっこうおいでのようで・・
サイバー野郎・・ゆるせませんね!!🐻
のし餅なのですが、毎年家族がつとめている会社が社員にお正月用にと配ってくれるんです🍀✨✨✨
まあ、わが家はうちのチットがすごい餅好きなのであっという間になくなってしまうのですが・・💦
(でも今年ののし餅は例年よりも2周りくらい小さかったです・・やっぱり米高騰の影響ですね・・)
ポールウィンナー✨どんなだっけ?と思って検索したら長細いんですね🎶
これならハート型に出来そうです💛✨✨
>魚肉ソーセージを二枚におろし。フライパンでカリカリに焼いて、ウナギ蒲焼のタレをか... への返信
魚肉ソーセージのかば焼き!!!
6×6さま・・それはとてもウナギのかば焼きに似たものができるとは思えません。いかな貧乏舌のクリンとて・・🐻
※世にはびこる「さんまのかば焼き」もよく考えたら認められるものではありませんよね⚠
あ、でもナスのかば焼きでしたら何度か作ったことがありますよ🍆⤴✨ナスは何をしても美味しいです👍✨
ちなみにですが!余ったウナギかば焼きタレはきんぴらごぼうを作る時に入れて消費してます💡
6×6さま、またレシピ情報を交換し合いましょうね💛✨✨
クリンちゃま、今年もよろしくね💕
魚肉ソーセージは確かに賞味期限も長かった
ような気がする。
保存食としてもいいのね。
また買ってこようっと👍
そしてハートに挑戦してみようっと💛
ウチの揃ってるのは簡易トイレとお水くらいだな。
ちゃんと見直ししとかないとね。
>あけましておめでとうございます⛩... への返信
ナビィさまあ~~🐻🍀✨✨✨
きっとじしん(地震)などがじっさいに起きてしまったら、クリンなんてオロオロするだけで何もできないんだろうなあ・・とは思うのですが、何もしていないと心配で気になっちゃいますのでがんばりました💦
こないだyoutubeみてたら、「2025年は災害が起きる」って有名な予言者?みたいな人が何人も言っているっていう動画がありまして・・
クリンそれを見ておびやかされてしまったんです((🐻))←たやすい
近所で家事があったナビィさまのかんじた怖さとは比べ物にならないこと言ってすみません💦
今年もよろしくおねがい申しあげます💛✨✨
>遅くに失礼しますm(_ _)m... への返信
お魚ソーセージ!!4本しかなかったので、ハート型作りを失敗し続けるうちに全部使ってしまいました~~🐻💦←けっこうむずかしいんです!あまり切り込みを深く入れてしまうと裂けますね・・
※切り込みは浅めがおすすめです🍀✨✨✨
クリンたちもこのたび非常用持ち出し袋を再チェックしましたら、買っておいたルヴァン(リッツみたいなクラッカーです)の賞味期限が切れていまして⚠
あわてて食べましたよ💨
せっかくですから備蓄食品もふだん食べても美味しいものを用意しておきたいですよね🎶
本年もよろしくおねがい申しあげます⤵⤵🍀✨✨✨
>クリンさん こんばんは!... への返信
ホントですね!!🐻💦💦
とくに夏場にじしん(地震)で・・なんてことになったら耐えられません🌀
冬もイヤですっっ⚡⚡水はありますが、お湯が良いですもん・・
※久しぶりに非常用持ち出し袋をチェックしてウェットティッシュを交換したのですが、古い方は少しドライになり始めていました~~
(やっぱ100均のウエットティッシュは乾くのが早い気がします⚠)
>クリンさま... への返信
りんこさまあ~~🐻🍀✨✨✨
十角館の殺人ですが、もともとhuluのオリジナルドラマとして制作されたものですが、年末年始に日テレ地上波で深夜放送していまして💡
たぶん今でしたらまだTVerで無料配信していて観られると思います!
原作を少し読みましたがデビュー作と言うだけあり、綾辻さんでもそんなに面白く読めなかったです。ドラマはなかなかよく出来ていましたのでおススメできます🍀✨✨✨
クリンたちも初日はハーゲンダッツを食べながら観ましたが、3日目はお魚ソーセージを細かく切って豚骨おじやを作って食べながら観ていました~♨🐻)
>クリンちゃーん。... への返信
お魚ソーセージが良い、とテレビで紹介された次の日にスーパーに行きましたら、少し値上げしていましたよ!(スーパーのやつ・・対応が早いです⚠)
常温で置いておいてもかなり長い間(数ヵ月は)もちますし✨栄養的にも非常食としてはすばらしい食品だと思います🍀✨✨✨
とまとさまもぜひ🎶
今年もよろしくおねがい申しあげます🐻💛✨⤴✨
>こんばんは!... への返信
リフィさまご存じだと思うのですが、去年流行ってた韓国発のクルンジ!(ぺっしゃんこにつぶれたクロワッサンスイーツです!)
あれを見ていましたらなんだか怖くなってきちゃって・・←地震で圧〇したらどうしよう・・と🐻🌀)
とりあえずびちく(備蓄)だけはしとかないとな~という気持ちになりました~~
お魚ソーセージのかわいさを思い出せて良かったです💛✨⤴✨
>こんばんは、クリンさん!... への返信
そのお話をきいていたら、スパムおにぎりが食べたくなってきてしまいました~~~🐻🌞✨✨
スパムが好きですっっ💛←焼くと最高ですよね!
お魚ソーセージは小松菜と卵といっしょに炒めて食べるのがわが家の定番ですが、そのさい、ケチャップをかけるとものすごくご飯がすすみますね🎶
しばらく食べていませんでした!
すぐに作らねば💨
>あけましておめでとうございます... への返信
そうですよね!!🐻お魚ソーセージはそのまま食べてもじゅうぶん美味しいのですが、焼くと格別です⤴✨✨
クリンたちもハート型にした後焼きましたよ💡
本当はハートマークの中に卵を入れて目玉焼き風にしたかったんです🍳
でもさすがに卵を入れるには空間が狭すぎましたね・・
>今晩は〜。... への返信
ビオラさまあ~~🐻🍀✨✨✨
バレンタインにもお魚ソーセージハートを💛⤴✨✨
それは良いかもしれませんね🎶ご病気で「糖質制限」されている方もいらっしゃるでしょうし💡
クリンたち、昔からタコさんウインナーが好きでして🐙
ためしにお魚ソーセージでタコ足を作ってみたのですが、長すぎるために怖いかんじになってしまいました⚡⚡
やっぱりハート型にしておくのが一番良さそうです💛
今年もよろしくおねがい申しあげます⤵⤵🍀✨✨✨
ブログクリックしながら、皮を歯でムキムキしてむさむさ齧れば、小さなシアワセ(^.^)
>クリンさーん!❣️... への返信
けいこさまあ~~🐻🍀✨✨✨
クリンたちも10年くらい食べてなかったのですが、このたび食べてみたら(なつかし~💛)っていう味がしましたよ✨やさしい味わいでしたね🍀✨
(ちなみにニッスイ以外にもいろいろあるんだなってこのたび発見しましたよ👀)
今年もよろしくおねがい申しあげます⤵⤵🍀✨✨✨
>こんばんは。... への返信
お正月はなんとなく子ども返りしちゃいますよね🐻🎶✨✨
おさかなソーセージですとハート型にするのがいちばんかわいいんです💛
847さまもぜひやってみてくださいね✨
本年もよろしくおねがい申しあげます⤵⤵🍀✨✨✨
本年も宜しくお願い申し上げます。( *ᵕᴗᵕ )⁾⁾❤️✨
♡型の魚肉ソーセージ。。 可愛いですね。
防災対策は、大切ですよね。
我が家は狭くて、置き場が無いのですがぁ〜〜
謙虚に、見直してみまぁーーーすっ💕✨
くぁんみぃ♡
先日、我が家も防災用品のチェックをして
幾つか急いで消費しました。(期限切れそう)
魚肉ソーセージ🌭懐かしくて。
昔のお弁当のおかずに母が入れてくれてました。常温で日持ちするのでいいんですね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
本年も宜しくお願いいたします。
本年もよろしくお願いいたします!
災害に備える、大事なことですよね。
我が家も今一度チェックしておかねば!
クリンさんのおうちでは、のし餅を搗かれるのですね。
子供の頃に、かき餅用のお餅がのし餅だったなぁ~と懐かしく思い出しました。
まだ炭が熾った丸火鉢が鎮座していた頃です。(#^.^#)
話が古すぎますね。
ハート形の魚肉ソーセージ、
優しいクリンさんならではですね。
我が家はポールウィンナーが常備食になっていますが、ハート形の魚肉ソーセージをまねさせてくださいネ。
防災用品とても参考になりました。
有難うございます。
我が家ももう一度、検めますネ
当方のgooブログ、お正月以降リアクションボタンが押せない状態がつづいていて、
今もイイネが押せませんでした<m(__)m>
機会があれば是非チャレンジを!
新年早々、防災グッズを用意するなんて
素晴らしいです👏
私も年末の近所の火災で逃げる準備にオロオロしたので普段から備えることの必要性を強く感じました。
そう言えば阪神大震災もこんな冬の厳しい時期でした。
備えあれば憂なしですね!
私も準備します♡魚肉ソーセージを♡♡うふふ
明けましておめでとうございます
またまた笑ってしまいました😊
ハート型💕にするなんてクリンさんらしいです。また全部むいちゃったなんて可愛い😍
でもお水と簡易トイレは良しですが持ち出し袋は再確認し直さないと思いました。そして魚肉ソーセージもですね。ありがとうございます♪
今年もよろしくお願い致します。
(╹◡╹)
今年も宜しくお願い致します!
我が家も魚肉ソーセージ保存しています。丸噛り出来てたんぱく質補給出来そうですね。それが役に立つような事が起きない事を祈るだけです。平和な毎日でありますように。なおとも
こんばんは
今年もよろしくおねがいいたします。
久しぶりに魚肉ソーセージを認識しましたが、よく見るとなんだか美味しそう
愛おしくなりました。
昨日の話題の「十角館…」TVってBSですか?見落としてしまい残念でした。
どの時代もミステリーの実写化ってその時代のアレンジが見どころですねー!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
そっか・・・
魚肉ソーセージって保存が効くし
備蓄食品として適しているんだね♪
考えてもいなかったけれど勉強になりました。
今度、買ってくるね!
魚肉ソーセージ、子どもの頃はよく食べていたっけ・・・
わぁ!クリン様偉い〜!すごい〜!ちゃんと防災対策されていて✨✨
魚肉ソーセージがハートに!可愛い😍
防災対策、大事ですね。
うちも魚肉ソーセージは常備しています。
沖縄は、この魚肉ソーセージが大好きで、割と普段からみなさんが
口にしています。
ネギみたいに切って、軽く焼きめがつくぐらいにフライパンで炒めて
ケチャップで食べると最高です!
(*^^*)
(食べたくなっちゃった!)
魚肉ソーセージ!
目から鱗。
たまに食べると美味しいと思ってます。
ハムみたいなのがあるじゃないですか、あれも焼いて食べると好き
今年も どうぞよろしく お願い致します〜!😊
魚肉ソーセージのハート・・・、
色も、丁度ピンク色で、可愛らしいですね〜
ハートと言えば、もうすぐバレンタインデーですね・・・!!😊
バレンタインデーにも、この魚肉ソーセージのハート・・・、使えそうですね〜😆
今年も、クリンさんのお茶目で、魅力あふれる、素敵な記事を、楽しみにしています〜
ティーガーデン
今年もどうぞよろしくお願いします。
魚肉ソーセージってこの頃食べてないわ。
♡になるなんて可愛い🩷
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
クリンさん、やってること、可愛い😉