クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

雪の日に読む小説・2(『北越雪譜』鈴木牧之)

2021-01-13 | 本と雑誌

かわばたやすなり(川端康成)の

小説『雪国』には、

にいがた(越後湯沢)の温泉地

が 

描かれていましたが・・

 

そのなかで、主人公が

えちごちぢみ(越後縮)の産地である村を 訪れるシーン

が あります。 

 


「 雪のなかで糸をつくり、雪のなかで織り、雪の水に洗い、
雪の上に晒す。

績み始めてから織り終るまで、すべては雪のなかであった

昔の人も本に書いている。 」

 

そう、『雪国』の中に

出てくるのですが・・

 

ここで記されている昔の本

というのが、

今日、ご紹介する、

『北越雪譜(ほくえつせっぷ)』です

 



書いたのは、

鈴木ぼくし(牧之)という、越後縮」の 仲買人(※織物商ですね

 

内容は

雪国のよろず百科事典で、

江戸時代後期、

数百万部をほこった、大ベストセラーでした



 べちゃ雪しか知らない・都会の人に、

「本場の雪は、結晶の形で落ちてくるんだよ

とか、

「雪国には、こんな行事があるんだよ

など、

 ご当地のくらしや、雪にまつわる・エトセトラ

イラスト付きで紹介した、分かりやすい本です


 これを手に取った・読者のほうは、あたかも

「異国のおとぎ話

でも きいているような

白いロマンをかんじ

うっとりしていた

らしいのですが・・

 

作者は 

というと・・

おめらの想像はるかに超えるほど大変なんだこっちの暮らしは

ずっぷり・わからせたかった

らしく、

 雪国ならではの事故や、災害についても、

かなり・細かく 記しています。


 今のように、「地方の事情に
関する共通認識

が 

なかった時代、

これは

たいへんに いみ(意味)のある

出版であり、

北国との取引のある商人には、さぞ役に立ったであろう

と 

さっせられます

鈴木牧之が

そのような本を 書いたのは、

・彼に学問があったからだ。

とか

・江戸の文化人とつながりがあったからだ。

とか、

・牧之の郷土振興を考える立場のためだ。

とか、

色々言われていますし、その全部であろうと 思います


 それに加え
絶対に

忘れてはいけないのは、書かれた時代の背景だよね

しん(親)友・チット

は、

言っています。

 

 

いわく

 この本が 刊行された

1837年は、

大きな・ききん(天保の飢饉)が 発生していた年

 

がし(餓死)者とかが

いっぱい出ていた、

この世のじごく(地獄)・まっただ中の時です・・

 

それ以前に おきた

「天明の飢饉」から、

やっとの思いで 立ち直った

東北信えつ(越)にとっては、

つまり

ものすご~~~~く・きびしい、「悪夢の再来」のじき(時期)だった

わけです。。


 だからこそ「越後財界の一角を担う商人

として、

牧之は、

こうそう(構想)から・30年

数々の困なん(難)を のりこえてでも

ついに 

江戸での出版に こぎつけたのでしょう

 

彼は、つまり・・

「雪国を 滅びさせねぇぞ~ もっと、俺ったに注目してくれ~~」

という、

切なるねがい(願い)を 込めたはずです


 ぼくし(牧之)は、学問や
江戸文化人との交流

には お金を使ったけど

それ以外は

つつましく・くらし

手がたく商売に はげんでいた人だった

と 

伝わっています

 

 

『北越雪譜』は、

「越後の偉人」が 郷土のために 世に出した

雪をもとかす

じょうねつ(情熱)の本だった!

と、

今一度、きょうちょう(強調)させて、いただきます

 

(みそ汁も いただきます

 

 

 

 

(※すいません 写真のお味噌(日本海)は富山のメーカーのなんですけど、新潟のイメージ映像が足りなかったので使いました~。隣りの県だからいいですよね

 

 

おすすめ度:歴史や古典に関心のある方に。

 

 


(次回の「雪の日に読む小説」は、宮尾登美子の『蔵』を 取り上げます

 


コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪の日に読む小説・1(『雪... | トップ | 雪の日に読む小説・3(『蔵... »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (cforever1)
2021-01-17 07:27:27
@runba1031 るんばさまへ💖💖

るんばさまぁ~✨✨🐻✨✨✨⤴️⤴️
おほめにあずかり、光栄に存じます✌️✨
ただ、クリンのブックレビュー、ちょっとほめすぎてるところもあるので、じっさい読んだら(あれ?)ってことも多いと思います⚠️「おすすめ度」の☆は、ひとつ引いてちょうどいいのかもしれないなと自分でも思っています。。
でも、『北越雪譜』は、るんばさまのネタにもなるんじゃないかなとクリンたち思います💡まくら、でしたっけ?さいしょに話す「導入」のところとかで使ったら、なんとなくピッタリな気もしますし☀️

まゆずみまどかさん❗大好きです🌼とてもステキな方ですよね🎵お父さまも俳人ですが、「二世俳人だけどこの人の感受性は父をこえているんじゃないかな✨」と、うちのチットも言ってます。さいきんお見かけしないので、さびしく思っていました。後で記事さがしますっ🐻

クリンより🍀(こないだ、るんばさまのブログが「イチオシ」にえらばれていて、うれしくなりました~✨✨✨)
返信する
Unknown (runba1031)
2021-01-16 20:47:15
クリン様、お薦め本の紹介、いつも感心しています😃知識豊富で分かりやすいレビューですね。
「北越雪譜」気になっていましたら、本日の(1/16)の日経新聞夕刊「あすへの話題」の欄に、俳人の黛まどかさんが、「雪に暮らす」と題して「北越雪譜」の一節が載っていました❗小地谷縮や越後上布等…
クリン様ご紹介の本、何冊か読みましたよ。この本も読んでみたくなりました😃
(るんば)
返信する
Unknown (cforever1)
2021-01-14 12:23:41
雨上がりのペイブメントさまへ💖💖

ペイブメントさまぁ~🐻✨✨✨✨🌼
2度もだつぼうしていただき、おそれいります‼️
クリンたち、現代語訳でもザセツする、だじゃく(惰弱)ですが、なんとかがんばって『北越雪譜の感想』をまとめることが出来てホッとしています🍀
えちごチヂミですが、うちのチット、十代のころから着物にはまっているんです。たくさん持っているのですが、本の中に着物が出てくるとぜったいに見逃しません👀

『雪国』の本に注がついていて、そこを見たら『北越雪譜に~・・とある』と書いてありました❗
雪国の主人公島村が、ひとしきりえちごチヂミについて述べるシーンがあるのですが、「さすが川端康成。美意識高いわ✨」って、チットはしきりにかんしん(感心)していました👏
あんな寒い地方の寒い冬に、あのような夏に涼しい和服の生地がつくられるって、なんだかすごいですよね💡✨✨✨

「秋山郷・賢者の里」という、秋山紹介ページを見ていたら、おふどうさんがあったり、温泉があったり、ステキなところだなと、さらにきょうみがわきました❗
「秘境温泉」って、ステキですよね♨️🐻✨
しかもカモシカまで🦌🍀🍀🍀🍀

クリンより🌼
返信する
わかりやすい紹介 (雨上がりのペイブメント)
2021-01-14 11:35:09
 川端康成の「雪国」から、「北越雪譜」へもっていく手腕に脱帽。私は、「雪国」のなかにこんな描写があったことさえ覚えていませんでした。
 又、「昔の本」が「北越雪譜」だったという知識の深さに再び脱帽です。
 私は岩波文庫版を所持していますが、現代語訳の本があったこと初めて知りました。越後縮の引用も、写真もとても気に入っとます。
 「秋山紀行」の秋山郷も何度も訪問した大好きな場所です。熊に遭遇し、ニホンカモシカの親子遭遇した山深いところです。
 次回「蔵」を楽しみにしています。
  クリンさんの記事に触発され、雪国を再読しょうと思います。
返信する
Unknown (cforever1)
2021-01-14 11:15:01
@bokupen5years ぼくぺんさまへ💖💖

ぼくぺんさまぁ~✨✨🐻❄️❄️❄️❄️✨ 
当時の人にとっては読みやすかったのかもしれませんが、やっぱり古文だから現代語になってても読みにくいです~☁️

くまに助けられた男の話は『北越雪譜』の中に紹介されているのですが、
吹雪の雪山からかえれなくなってしまった男が、くまの住処かであるほら穴で一冬こして、ぶじ帰ったもんだから、みんなびっくり‼️という話です⤴️

絵本ではそこまでで、「熊さんありがとう🍀」でおわるのですが、本当の話では「その後、村人たちが『その熊獲るべ❗』と言い出し、熊穴を襲い熊を撃ち殺した」ってなっていました⚠️←絵本は子ども向けなのでそのアンハッピーエンドはなし。

にんげんなんて、信じちゃいけませんね🐻⤵️

クリンより☔ひどいよお❗アアーン‼️
返信する
Unknown (bokupen5years)
2021-01-14 10:17:35
クリンさまこんにちは。

江戸時代の雪国のことが分かる本なんですね、興味深いです😆
挿絵もあるから読みやすそうですね。
雪国での暮らしって大変なんでしょうね…
絵本🐻がどんなお話なのかすごく気になります✨
返信する
Unknown (cforever1)
2021-01-14 09:49:00
@tkgmzt2902 ちゃぐままさまへ💖💖

ええっ👀⁉️チコちゃんにヒッテキ⁉️
ど、ど、ど、ど、どうしよう🐻💧チコちゃんに叱られちゃう⚡⚡←チコちゃんの知しきは本当にすごいですからね❗しかも、でかいし。。

でも、ありがとうございます🍀🍀🍀

うちのチット、鈴木ぼくしのことが好きなんです💡『北越雪譜』についても、「文化人が自分の文化的志向のためや、地域振興というオフィシャルな目的のためだけで書いたものとは思えない。地元にお金を集めたいという実際的な思いがあったはず」って言ってるんです。

それをきいて、東北に定期的にきふをしているゆづ(羽生結弦選手)みたいだなあ🎵ってクリン思いました💖💖💖

ゆづ~💖💖💖✨✨✨🐻✨✨✨✨

クリンより🌼
返信する
Unknown (tkgmzt2902)
2021-01-14 09:30:30
すごい!クリンちゃんの知識の広さはチコちゃんに負けていませんねq(^-^q)。
古い時代の資料を持ち出すとは、チコちゃんも真っ青!
興味深い記事でした。
返信する
Unknown (cforever1)
2021-01-13 12:11:15
るっちゃこさまへ💖💖

ありがとうございますぅぅ~~💖💖💖💖
近くにミディちゃんがいるのではないか?と思うと、それだけで猫なで声になってしまうクリンですぅ~🐻💖💖💖💖💖(犬なで声かな⚠️)
るっちゃこさまが再開して下さって、ミディちゃんにも会えるし✨本当に幸せだと、クリンはミディファンを代表してかんしゃ申し上げます🐻⤵️✨✨✨

クリンたちは、お出かけもできないので、大人しく本でも読んでいようかな、、と。
雪国に住んでいらっしゃる方には言えませんが、さむいの苦手なんですよね💦❄️
昨日とか、エアコンつけててもさむすぎて、久しぶりにお風呂に入ろうかと思いました‼️お風呂キライなんですけどね♨️

クリンより🌼
返信する
Unknown (るっちゃこ)
2021-01-13 11:48:48
クリンちゃん、こんにちは\(*´∀`*)/
素晴らしい!!
勉強になりますっ!!
わかりやすい解説でスイスイ知識として
私の頭に入ってきます"(ノ*>∀<)ノ
知らなかったことを知れて嬉しいです!
ありがとうございます〜!!!!
返信する
Unknown (cforever1)
2021-01-13 11:21:55
越後美人さまへ💖💖

身近にそのようなお話をきくと、雪のおそろしさをにんしき(認識)しますよね、、⚠️
今回の大雪も、なれている雪国の住人でもお車で立ち往生になったり、と、命がけになるのだとテレビを見ていてわかりました⚠️
クリンたちなんて、にいがた県に住んだら一冬こせないかもしれません・・🐻⤵️

鈴木ぼくしは知り合いだった山東京伝に助けてもらって出版する予定がダメになり、ばきん(曲亭馬琴)に協力してもらおうとしたけどうまくいかず、、
さいごは山東京伝の弟の山東京山に出してもらったって、しらべたらわかりました⚠️

そこまでして世に出した価値をみとめられて、本当に良かったと思います🍀🍀🍀🍀

クリンより🌼(ここだけの話、じっさい読んでもおもしろくはなさそうでしたが、、)
返信する
江戸時代の大ベストセラー (越後美人)
2021-01-13 11:03:10
この本があることは知っていましたが、まだ読んでいませんでした(^^;)
難しそうですが読んでみたくなりました。
今でこそテレビで雪害のことを報道してくれますが、当時はほとんど
知られていなかったのでしょうね。
主人の遠い親戚の方も雪崩で亡くなったと聞きました。
著者は勇気をもっていろいろと書いてくれたんですね。
ご紹介有難うございました(^_-)-☆
返信する
Unknown (cforever1)
2021-01-13 09:59:26
ユミさんへ💖💖

なんかね、鈴木ぼくしが、にいがたのご老人にきいたお話らしいんだけど、
ある日山に入った男が吹雪にあってかえれなくなり、命からがら近くのほら穴に入ったんだって。そしたらそこがくまのほら穴だったみたいで、てっきり食われて殺されると思ったら、くまが男を自分の体であたためてくれたらしいの。しかも、お手々につけてた「冬眠用のハチミツ」もなめさせてくれて、男は一冬こせたらしい🍀

実話らしいよ⤴️🐻👨✨

クリンより🍀
返信する
Unknown (ユミ)
2021-01-13 09:39:57
雪の結晶までくわしく描かれている本、すごい!
でも、テディベア好きとしては、
くまにたすけられたおとこ
が、気になります!
どんな内容なんだろう~~??
返信する
Unknown (cforever1)
2021-01-13 09:27:47
けいこさまへ💖💖

けいこさまのブログ読んでいると、なんて探求心のある方だろう❗といつも思います💡
けいこさまが歴史にくわしいのは、読者全員にバレバレですよ🎵🌼🌼🌼

江戸時代❗どのようなかんじなのでしょうね‼️じっさいは⁉️
クリンも、大名の妻女とかになって、向島あたりのやしきに住んで、花見やかぶき見物に行ってみたいですが🌸🍡
はたもとの妻女がいいかな、、それとも「越後屋」の、、
ゆめはふくらみますね🎵⤴️⤴️

北りく(陸)は全くくわしくないので、クリンたちも、よくわからないで読んでいた、江戸の町人といっしょなんです⚠️
けいこさまなら、せいかくなイメージをつかむことができるでしょうね✨✨❄️✨

クリンより🐻
返信する
Unknown (cforever1)
2021-01-13 09:14:37
サクタロウ母さまへ💖💖

まあ🎵🌼サクタロウ母さまのお友だちが?✨✨
クリンたちは関東者ですが、なかなか、にいがた県ご出身の方と知り合うチャンスがありません⚠️(ブロ友さんにはけっこういらっしゃるんですけどね👍✨✨)
にいがた県のお友だちがリアルに出来たら、きせい(帰省)のたびに「笹だんご」をお土産に買ってきてもらえるんじゃないか、、とか、そうぞうしてワクワクしているのですが、、⤵️

サクタロウ母さま、いいなあ、、💖

次回の『蔵』も、にいがた県のお話ですよ⤴️✨✨

クリンより🐻
返信する
Unknown (cforever1)
2021-01-13 09:08:03
しょ~さまへ💖💖

しょ~さま、クリンたち、それわかるけど、今日のはちょっと苦しい~・・☁️

やっぱ、初日のヨシいくぞうが良すぎて、かすみますね、、

クリンより🐻🌼
返信する
Unknown (cforever1)
2021-01-13 09:05:50
白桂さまへ💖💖

おはようございます✨✨🐻✨✨
クリンの地元のとしょかんは開いているのですが、みなさまのところはどうなんだろう?と気になっていました❗
せっかくきょうみを持っていただけても、としょかんがやってないと、ダメですよね、、
ああ、タイミング外した~💔
とはいえ、白桂さま、『北越雪譜』は中に紹介されているご当地の民話などを語りできくのがベスト💎な本ですよ💡
読んだりしたら、お体にさわるかと思います⚠️
ラジオとか、旅先で「朗読」をきくチャンスを待ちましょう🎵🌼🌼🌼

クリンも白桂さまほどじゃないのですが、ハンドバッグ以上に重いものは持てないんです~🐻⤵️✨

クリンより🍀
返信する
Unknown (cforever1)
2021-01-13 08:57:17
どさんこじーじさまへ💖💖

じーじさまぁ~✨✨🐻✨✨✨
明けましておめでとうございます🍀🍀
本年もどうぞよろしくおねがい申し上げます🐻⤵️✨

「雪の日に読む小説特集」、まだ二回目なのに、いちばんシブイのを取り上げてしまいました⚠️
というのも、うちのチットが鈴木ぼくしが好きで、「北越雪譜は絶対紹介して❗」と、早々とリストに加えてきたんです📖
「鈴木牧之記念館」にも行きたがっています⤴️
『秋山紀行』もこの前タイトルだけは知ったらしいのですが、じーじさまのコメントのことを伝えたら、さっきしらべなおしていました。平家の落人の里にきょうみしんしんでしたよ👀✨✨

さすが、地元の名士、じーじさま✨✨

クリンより🐻
返信する
Unknown (サクタロウ母)
2021-01-13 08:48:59
おはようございます☺️クリンちゃん
学生時代の友人が上越市の出身でした。雪国の暮しの話をよく聞きました。
次回の「蔵」楽しみです☺️
返信する
Unknown (しょ〜)
2021-01-13 08:34:23
エトセトラ・・・パフィーですね🙄
返信する
Unknown (白桂)
2021-01-13 08:30:07
おはようございます。

ケーキのパウダーシュガーみたいな雪見て単純に喜んでいる
白めには「こったらな本 体に障るで」第一重たい本は
お箸よっか重たいもん持ったらアカン虚弱体質には難物!
でも、おもしろそう。^^

「北越雪譜」なる本図書館に有るか今度行ってみます。
※地域の図書館はコロナで2月まで休館中です。
返信する
Unknown (けいこ)
2021-01-13 08:22:37
クリンさん、おはようございます。
とっても勉強になりました。
江戸時代に行きたいくらい江戸好きな私です。が、、当時の地方の暮らしの本はあまり読んでおりません。

私 若い頃 北陸に住んでまして、、重たい雪に慣れず往生しました。現代と違って いかばかりかと想像します。
今日もありがとうございました。
返信する
鈴木牧之! (どさんこじーじ)
2021-01-13 07:38:39
しぶいですね。さすがクリンちゃん!
牧之には、江戸時代の信越国境の秋山郷を訪れた『秋山紀行』という旅行記もあって、こちらもなかなか面白いです。
返信する
Unknown (cforever1)
2021-01-13 07:13:55
@nerotch9055 nerotch 9055さまへ💖💖

と、としょかんとかで借りたほうがいいかと思います❗すすめといてなんですが、買うには重たすぎる本かも、、💦←古文がめんどくさくて、とちゅうでイヤになります⚠️
本だながぎゅうぎゅう📖、だなんて、nerotch さまのとこ、すごいですね✨✨✨
しん(親)友のチットがうらやましがります⤴️

雪ちゃんみそは、CMの歌をきいたことがあるんですよね❗あのかわいい女の子も見たことあるし👧
ということは関東でも流れていたCMなんだろうな、、いつ見たんだろう⁉️と、あいまいな記おくで考えています🌀
めちゃかわいいコマーシャルで、しんぞううちぬかれます💖💖💖💖
おみそのパッケージもかわいいですよね🎀

クリンより🐻🌼
返信する
Unknown (nerotch9055)
2021-01-13 06:50:17
おはようございます、クリンさん!!

これは、凄そう!

私の本棚が例えぎゅうぎゅうでも、これは購入しようと思います。
為になります!
私は、ちゃらんぽらんな南国育ちなので、雪国の生活に憧れておりました。
実際は、とても過酷で大変なものであると知るためにも、これは読まねば!

また、「雪ちゃんの、便りは、こうじみそ~♪」のフレーズを思い出しました!
( ´∀`)
返信する

コメントを投稿