もう、
おわってしまった
てんらん(展覧)会 ですが、
つい・このあいだまで
やっていた、
「日本画家・後藤純男の全貌」
は
なかなか・よかったです
ごとうすみお(後藤純男)
と
いえば、
「院展のボス」
「仏教寺院と中国西域を描いていて、若干・平山郁夫とかぶる」
という・ていどの
知しき(識)しか
なかったのですが・・
じっさい「大回顧展」
を
見て
わかったのは、
クリンと同じ、千葉出身
で、
お寺さんの子であり、
東京美術学校に 2回もおちたけど
あとで
芸大の先生になった
そして、ふらの(北海道富良野市)
に
いじゅう(移住)して
しずかに 画ぎょう(業)に
取り組む・・
という、
わりと
フラットな人なのだ、
ということでした
晩年のシャシン(写真)とか 見ると、
気の良い・おじいちゃま
って
かんじだし、
ひのはら(日野原重明)先生とも、仲良しだったらしく、
それだけで、
性格いいんだな
ってことが、わかります
そして
その 作品は・・
明るい・光の、
すなお(素直)な
作風の
ものが多く、
大作以外は
自然と 平易な人のくらしを 描いている
そんな
印しょう(象)
・・・今回、もっとも
ステキだな
って
思ったのは、
昭和29年に 描かれた
「灯ともし頃」という 絵で、
田舎のけしき(景色)の中にある、
木造平屋にともる
灯が、
心を ぐぐぐっとしめつける
「きょうしゅう(郷愁)・ここにあり」
な
絵画でした
びじゅつかん(千葉県立美術館)
は、
千葉駅から モノレール・・
という
へんぴ(辺鄙)な場所に ありましたが、
来てよかったです
65さい以上は
タダですし、
へいせつ(併設)の カフェレストラン
「Shirayuri」
の
ランチの レベルの高さ
は、
おねだんを かんがえると、
都内の ミュージアムレストランの
どこよりも、
イケてました
クリンちゃんは留守番?
日本画家は一般的な人しかわかりませんでしたが
ご紹介ありがとうございます。
素朴な素敵な絵ですね。
この画伯の絵も、いいですね。
子供の頃は、美術の時間好きだったのですが、
大人になってからはまったく描けなくなりました。
どうやって描いてたんだろ~?
ところで、クリンさん家はいろんなお菓子がありますね。
変なところが気になりました。(笑)
ミニクリンは、うちのおにいちゃんが作った「陶製」の子です☆
クリンは女の子ですが、ミニクリンは男の子で、パーソナリティっていうか、性格とかがぜんぜんちがうんです
ミニクリンは、うちのチットから気に入られて「使い勝手がいい。一緒に連れ歩くのに最適」とか言われて、あちこち取材に行っていたのですが、去年の夏に地面におっことされて、アンヨが取れてしまうという大事件があり、それ以来、めったに外出しなくなりました。
今回はひさびさです~
ごとうすみおさんは、日本画好きのチットでも「名前しか知らなかった」って人でした。
「日曜美術館」でとりあげられたので、ずいぶん人が見に来ていましたよ
クリンより
その絵の落ちつきとスケールの大きさに圧倒された記憶があります。
旅先での偶然の出会いは今も楽しい思い出です。
うちのチットも同じこと言ってた☆
「子どものころはけっこう絵がうまかったはずなのに、今はもう何も描けない。日本地図ならけっこう上手く描けるけど・・」だって☆
大人になると、あたまかたくなっちゃうのかね??
クリンの家は、いつもおせんべいがたくさんあるんだよ♪さいきんのお気に入りは何と言っても「辛子明太子あげせん」
クリンより
おはようございます
ごとうすみお、行かれたんですね!さっき・けんさく(検索)したら、美味しそうなレストランもへいせつ(併設)されていて、「良さそうな美術館だね♪」と家ぞくと話しました☆
ごとうさんは、「渡月橋」や「敦煌」などを描いた絵が人気のようですが、クリンは生まれ育った千葉やさいたま(埼玉)を描いた絵がいいなと思いましたし、うちのお母さんは北海道の出身なので、北海道の絵も気に入っていたみたいです
じーじさまの旅のきろくと、どくしょのきろくを、いつもたのしみにはいけん(拝見)しております♪
うちのチットは「じーじさま、以前樋口有介をベタぼめしてたよね、今度読んでみる」って言ってました
クリンより