クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

雪の日に読む小説・16(『ゼロの焦点』松本清張)

2021-02-03 | 本と雑誌

戦争により 生き方をねじ曲げられ

重く、苦しい過去を

背負った人を

かなしく描いた・ミステリーが、ここにも、あります


 『ゼロの焦点』です

昭和を代表する

「社会派小説の旗手」、

まつもとせいちょう(松本清張)の 長へん(編)・・

 しかもご本人が、「自分の作品の中で一番好き

と 言い切った、代表作

です。

 

それは

どんなお話か というと、、、

<あらすじ>

 主人公の禎子(ていこ)は

新婚の夫に 蒸発され

わけがわからず、大ショック

夫が行方不明となった、金沢に 

やってきます。 


 しかし・・いっしょにさがしてくれていた、

夫の兄や同僚が

何者かに 毒殺され

(この事件には根深い何かがあると 気づきます


 禎子は 恐れながらも、

手がかりとなりそうな、二枚の写真をたより

必死に かけまわり

ついに

犯人をつきとめる

けど、、、

 そこには・・ 平成・令和の身勝手な犯行とは

かけ離れた、

誰も責めきれない、昭和ならではの犯行理由

存在したのでした。。

 クリンたち、この『ゼロの焦点』を、2009年封切りの映画で

見ました

 その映画は、広末涼子、中谷美紀、木村多江の三人が

「全女優魂」を 注ぎ込んだ

怪作で、

しびれました・・

(第33回日本アカデミー賞作品賞ほか計11部門で優秀賞を受賞

 わびしい・雪景色

寒く、凍てつく・漁村

暗く、荒れ狂う 

冬の海

 

クライマックスシーンに 出てくるのは、

「人間の深淵」を 

のぞきこんだかのような

冬の のと(能登)の、

だんがいぜっぺき(断崖絶壁)・・


 ぜひ、ごらんになってみてください

とっても、雪まみれになれる、映画ですの


 (本じゃなくて、映画の宣伝に

なっちゃった・・)

 


おすすめ度:映画よりおもしろくなかったけど・・、原作をリスペクトして、星4つ弱

 

 

(次回「雪の日に読む小説」は、吉村昭の『破船』を とりあげます

 

コメント (21)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪の日に読む小説・15(『... | トップ | 雪の日に読む小説・17(『... »
最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おもしろそうです (かかあ天下)
2021-02-03 09:08:02
本読むのめんどくさいお馬鹿さん
なんですが
映画は見たい・見たい
BSで6:30からねぇ~~
クリンちゃん
肝心な日にちの画像がカットされてる~~
いつ・いつ~~
返信する
Unknown (ユミ)
2021-02-03 11:30:21
うおー、気になる~!
原作も読んでみたいですが、
映画があるのですね。
レンタルしてるかな~?
返信する
Unknown (cforever1)
2021-02-03 12:47:41
かかあ天下さまへ💖💖

かあちゃんさまぁ~🐻✨✨✨✨✨💖
ちがうんです❗あれ、ろくが予定じゃなくて、以前ろくがしたやつなんです⚠️
いまだろくが(録画)を消せないくらい、しびれました。。日本映画ではくっしの出来かと存じます⤴️👑✨✨
かあちゃんさまも、もしBSで放送してたらだまされたと思って見てください🍀
広末涼子のこと、いきなり好きになりますので‼️

原作はまぁまぁ、でした。ごめんなさい、松本先生💔

クリンより🌼
返信する
Unknown (cforever1)
2021-02-03 12:50:55
ユミさんへ💖💖

ユミさあん~💖🐻✨✨✨
中谷美紀のえんぎがね❗とにかくものすごいの⚡⚡⚡クリンたち、たまたまBSでやってたから見たんだけど、釘付けになっちゃった⚠️🐻⚠️
ちなみに「蒸発夫」役に「西島秀俊」で、なかなかでした⤴️

クリンより🌼
返信する
Unknown (けいこ)
2021-02-03 12:53:38
クリンさ~~~~ん こんにちは!
待ってました!清張さん。
北九州の松本清張記念館行きました。ひたれます、、彼の世界に。
こちらのポスターもありました。
ちょうど(黒地の絵)のフィルムをやってました。
また行きたいです。
ご紹介ありがとうございます。
返信する
Unknown (nerotch9055)
2021-02-03 13:08:14
こんにちは、クリンさん!

私の伯母が松本清張先生の大ファンで、学生時代に借りて読みました!
新しい映画の方は知らなかったので、今度観てみようと思います!

北陸地方、いいですね!
東京在住時には、年に3回は金沢、能登半島、富山と、旅行に行っておりました。
能登の牡蠣が、食べたーい!!
(。・_・。)ノ
返信する
Unknown (yuzuna)
2021-02-03 13:10:46
クリンちゃん💓🐻こんにちは🙋

中谷美紀ファンのくせして、
この映画は見なかったわ!

こんどの休日に観てみますね✨

情報ありがとうございます☺️
返信する
Unknown (cforever1)
2021-02-03 14:29:17
けいこさまへ💖💖

けいこさまぁ~✨✨🐻✨✨✨
なんと言っても松本せいちょうは、『或る「小倉日記」伝』から始まりますものね‼️
うちのチットも行きたがっています⤴️・・・本当にけいこさまはお出かけ先がシブく、お出かけ日記から目がはなせません✨✨✨✨
黒地の絵、知らなかったのでしらべてみましたが、とてもおもしろそうです💎戦後のこんらんがテーマという点ではゼロのしょうてんといっしょですね💡💡(黒地の絵の、黒人さんのイレズミは、どうやって映画で表現しているんだろう?ってチットが気にしていましたが👩)
松本せいちょうのエポックメイキングたる作品という黒地の絵、読むか映画みるかしたいと思います⤴️

こちらこそ、ご紹介ありがとうございました🍀🍀🍀📖

クリンより🐻
返信する
Unknown (cforever1)
2021-02-03 14:38:02
@nerotch9055 nerotchさまへ💖💖

nerotchさま、すごい⤴️⤴️🐻✨✨✨
そんなに北陸地方に行かれていたなんて✨✨✨
うちのチットも金沢だけは何回か行っているのですが、クリンは行ったことなかったんです🐻だから2017年だったか、初めて連れて行ってもらいました❗その時、車で、のと半島も一周するはずだったのです🚐
なのに、「記録的豪雨」みたいなのがふっちゃって☔結局半分であきらめました⤵️
七尾とかは行きましたが、、
夏だったのに、カキも食べませんでしたね、、ガクッ⤵️

千枚田と、ゴジラ岩を見に、先たんのほうまで行きたかったんですよね、、
わじま(輪島)すらダンネンしましたもので💔

クリンより🌼(映画はかなりオススメです🍀)
返信する
Unknown (cforever1)
2021-02-03 14:42:42
yuzunaさまへ💖💖

yuzunaさま、中谷美紀がしんこっちょうを出した‼️みたいなえんぎしてますよ❗ぜひごらんあれ🍀🍀🍀

クリン、ヒロスエとか木村たえ、それまで好きでもキライでもなかったんですが、この映画で一気にファンになりました⤴️

映画のなかでは、黒・中谷美紀、赤・中谷美紀、白・中谷美紀、の、3中谷美紀がたんのうできるのですが、クリンたちは黒中谷美紀オシです💖

クリンより🐻🌼🌼🌼
返信する
Unknown (神崎和幸)
2021-02-03 15:48:42
自分も『ゼロの焦点』読みましたよ。
読んだのはだいぶ前ですが。

それに映画も観ました。
いい映画でしたね。(笑)
怪作でしびれた、というお気持ちわかりますよ。
返信する
Unknown (lacigogne57)
2021-02-03 16:18:54
クリンちゃんさま

こんにちは〜

「ゼロの焦点」TVで観ました!
スっごく良かったです。

中谷美紀さんの演技に圧倒される時が多々あり、私は好きなんですね。
返信する
Unknown (しょ〜)
2021-02-03 16:19:33
僕は〜ボクは〜24japanの木村多江にガッカリです⤵️と、言うか24japan自体がざんね〜ん⤵️
返信する
Unknown (cforever1)
2021-02-03 18:11:57
神崎和幸さまへ💖💖

かんざきさまぁ~✨✨🌼🐻✨✨✨

あの映画は、しびれた⚡としか表現が見つかりませんっ✌️
映画では赤い服の女に刺されて死ぬ同りょうの本多さんが、原作では「毒殺」されていたり、中谷美紀の名流夫人ぶりも原作では控えめで、政治活動とかまではしていないんだな、、など、色々ちがいをたしかめることができました⤴️
それに、松本せいちょう自身のイチオシ原作なら、読まない手はありませんよね‼️

クリンより🐻
返信する
Unknown (cforever1)
2021-02-03 18:18:44
@lacigogne57 コウノトリさまへ💖💖

ですよね‼️⤴️⤴️⤴️🐻✨✨✨✨
白・中谷美紀👤(ラストシーンあたりの白服上下の中谷美紀)のキズだらけのかおと、あたまが半分おかしくなっちゃっている涙目が忘れられませんっ💦
そして、、ヒロスエが叫ぶ「マリーーーー‼️」っていう声も、、🌀
しばらくトラウマと化しました。。

原作では、パンパン時代の思い出話がちょかしかありませんでした。あれがあの話のキモだと思うのですが、、

クリンより🍀
返信する
Unknown (cforever1)
2021-02-03 18:23:06
しょ~さまへ💖💖

しょ~さま、そもそもろん(論)ですが、24をジャパンでリメイクすること自体がまちがっていますよね‼️
ジャック・バウアーが「唐沢寿明」とか、、
からさわもアクはありますが、キーファーサザーランドにくらべれば、あっさりだなあと思います💮
そして木村多江はあまりに和風すぎて、ムリありすぎです💦
 
日本のげんかいをかんじますね💔

クリンより🐻🌼
返信する
わーい (ヒゲ親父)
2021-02-03 19:37:43
待ってました「ゼロの焦点」だぁー
舞台は石川県の能登ですよ~。
クライマックスのヤセの断崖は怖いですぞ~。
しかし・・・、
オイラは内容をイマイチ理解してないのである。

返信する
Unknown (cforever1)
2021-02-03 19:56:19
ヒゲ親父さまへ💖💖

やだあ~ヒゲおやじさまぁ~・・🐻⤵️
今回の松本せいちょうは、ヒゲおやじさま向けサービスとして取り上げた小説だったのに、、💔

にしても、『ゼロの焦点』ほど、日本海の雪の寒さをかんじる作品もなかなかありません❄️❄️❄️
冬はとにかく風が吹きすさんで寒いんですよね❄️あの辺。

映画『ゼロの焦点』(2009年公開)は、本当にオススメですよ✨✨✨←ヤセのだんがいは、1961年公開映画ではロケに使われたけど、2009年公開映画では使われてないらしい、とききました。けど、ガケ自体は出てくるので、あのガケどこなんだろう?と気になっています🌀
「能登金剛」のどこかなのかな、、🐻🌀

松本せいちょうの原作のほうは、ちょっとばかしスピーディーに運びすぎているかな、、という印しょうです💨 
でもそのスピードかんが、松本せいちょう✒️なのでしょうね✨✨✨🔔

クリンより🌼
返信する
Unknown (bokupen5years)
2021-02-04 00:41:51
クリンさまこんばんは。

これは原作ではなく映画観てみたいです😆
3人の女優さんも好きですが、西島秀俊さんも好きなんです✨
近いうちに絶対観ます!
返信する
Unknown (cforever1)
2021-02-04 06:25:37
@bokupen5years ぼくぺんさまへ💖💖

ぼくぺんさまぁ~💖💖🐻🌼🌼✨✨✨
この映画はほんっと、オススメです⤴️
いちばんさいしょのシーンだけ、ちょっとかったるいのですが、あとはドトウです🌊

西島さんは、役柄で少しぼんやりしたフシギ夫に描かれていますが、後半のほうで、ちゃんとカッコよくなるから安心ですよ🍀
中谷美紀の夫役で出てくる「鹿賀丈史」さんがなかなか良いんです✨
 
ただ、ふつうなら映画見た後、その場所に行ってみたいとか思うのですが、この映画にかぎっては思いませんでした。日本海の冬の漁村は寒すぎて、、

クリンより🐻
返信する
Unknown (神崎和幸)
2021-02-05 20:55:25
はい、自身のイチオシ原作なら、読まない手はないと思いますよ。(笑)
返信する

コメントを投稿