With A Little Luck!

趣味と生活と衝動買い日記です!(笑)。

LIMELIGHT complete unplugged 1991 / Paul McCartney

2010年01月10日 | 西新宿系
ポール・マッカートニーが89~90年の「GET BACK TOUR」終了後に、「MTV UNPLUGGED」のために行ったアンプラグド・ライブの完全版CD&DVDのセット!

今からもう19年も前のちょうど1月に収録されたこのライブは、「公式海賊盤」としてリリースされ、ファンの間でも人気の高いものとなってますよね?

上京して大学入ったばかりの頃にこのアルバムがリリースされて、「恋を抱きしめよう」や、思いっきりアレンジの変わった「She's A Woman」、渋く味付けされた「And I Love Her」を聞いて、ああ、ポールにとってこれからビートルズ・ナンバーはこんな風に演奏されていくのかなあ、とちょっと複雑な気分にもなったりしたものでした。
そんな気分はこのあと続く大活躍で、すぐに解消されたけど・・・

このタイトルは、ダイジェスト収録された、オフィシャル盤から漏れた曲や、曲間のMC、そしてリハーサル音源までを収録した完全版のCDと、同じく入場から退場までを完全収録したDVDのセットとなっております。
個人的には長年、よい画質でこのステージをまるまる見たいと思っていたので、どちらかと言うとDVDがメインですね

まあこのアンプラグドは大好物なので、VHSの時代から、リリースされる度にお付き合いで買ってきたワケですよ
ブートの映像にはおおまかに言うと2種類あって、放送されたダイジェスト版(当然画質はいい!)と、かなり画質が落ちる完全版が存在し、なんともフラストレーションのたまる状況が長く続いておりました。

が、ここへきてレーベルの「『画質の良い』かつ『完全盤』として初めてのリリース」というインフォが流され、プレス盤でのリリースということもあり、じゃあ、最後のお付き合いだ、とばかりに今回も購入となりました~

ということで、手元に残っている過去のアイテムとの簡単な比較をPC再生で・・・。

画質の良いダイジェスト盤

「unplugged 1991 / TRIPLE DOLLAR(懐かしい)」

さすがに放送されたものだけあって綺麗

次に画質の悪い完全盤

「complete unplugged / non label」

ダビングを重ねたような映像で、しかも音も良くない~

そして今回の「LIMELIGHT」

色合いも自然で、ダイジェスト版よりも鮮明で綺麗!
複数のソースから編集されてるのかな?、という気がしないでもないけれど、まったく気にならないほどのレベル。何より音もいい!。
最後のお付き合いのし甲斐のある仕上がり

この頃のポールはまだ40代半ばを過ぎた頃か。
まだまだ顔つきがビートルズやウィングス見たいな顔だし、動きもキレがある(笑)
「Get Back」ツアーを終えたあとの充実感と自信に満ちた表情がなんともカッコいいですねえ。
またこの熟練したメンバーによる、“パブ”ロック的な演奏もライブの雰囲気にぴったりで、このタイトルを魅力的なものにしてますね。
夜、酒飲みながら大音響で見るにはぴったりのDVD!。


Live at Limehouse Television Studios Wembley UK January 25, 1991
DISC ONE
1.band-Introduction 2.Mean Woman Blues 3.Matchbox 4.Midnight Special 5.I Lost My Little Girl 6.Here There And Everywhere 7.San Francisco Bay Blues 8.We Can Work It Out 9.We Can Work It Out 10.We Can Work It Out 11.Blue Moon Of Kentucky 12.I've Just Seen A Face 13.Every Night 14.Be-Bop-A-LuLa 15.She's A Woman 16.And I Love Her 17.The Fool 18.Things We Said Today 19.That Would Be Something 20.Blackbird 21.Hi-Heel Sneakers 22.Good Rockin' Tonight 23.Junk

DISC TWO
1.break 2.Ain't No Sunshine 3.Ain't No Sunshine 4.We Can Work It Out 5.Singing The Blues 6.Blackbird 7.Cumberland Gap ? Hey Liley Lo ? Freight Train 8.Cut Across Shorty 9.Hi Heel Sneakers 10.Froggie Wend ? A Courtin’ 11.I’ve Just Seen A Face 12.Love Me Tender 13.Midnight Special 14.Mother Natures Son 15.Rock Island Line 16.She’s A Woman 17.Tequila 18.Things We Said Today

DVD DISC
1.band-Introduction 2.Mean Woman Blues 3.Matchbox 4.Midnight Special 5.I Lost My Little Girl 6.Here There And Everywhere 7.San Francisco Bay Blues 8.We Can Work It Out 9.We Can Work It Out 10.We Can Work It Out 11.Blue Moon Of Kentucky 12.I've Just Seen A Face 13.Every Night 14.Be-Bop-A-LuLa 15.She's A Woman 16.And I Love Her 17.The Fool 18.Things We Said Today 19.That Would Be Something 20.Blackbird 21.Hi-Heel Sneakers 22.Good Rockin' Tonight 23.Junk 24.break 25.Ain't No Sunshine 26.Ain't No Sunshine 27.We Can Work It Out 28.Singing The Blues







最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (beatlepapa)
2010-01-11 06:29:05
昨日、西新宿初めをしたんですが、BFで諸々叩き売りしてて、思わず2002年のDrivingTourメキシコ公演がSBDだと言うので、11月2日と3日の2日分を買ってしまいました。このLimelight良さそうですね。90年の東京ドーム体験を思い出しながら、さっそく今日探しに行こうと思います。
返信する
よろしくお願いします (Naoki)
2010-01-11 21:37:46
>beatlepapaさん

はじめまして。
コメントありがとうございます!。

BF、叩き売りスゴイことになってますね!。
メキシコSBD、リリース時に定価で買ってたんですが、1000円とは・・・
他にも気になるタイトルも超破格値でびっくりしました
また情報お待ちしております!。
返信する
早速ゲットしました (beatlepapa)
2010-01-12 08:50:08
Naokiさん
こちらこそよろしくお願いします。
宣言通り昨日バナナのお店(家の子供が命名)すなわちストロベリーで購入しました。
ついでに貴殿もお持ちの1990年3月11日ドーム公演も購入。BFではケチって安売りの物ばかり5000円しか買わなかったのに昨日は奮発してしまいました。
当日八王子に住んでたので、週末しか行けなかったため、この日曜日の公演を見に行きました。アリーナだったけど、嫁さん背が小さいので見えないと文句言ってたの覚えてます。6回の公演でチケット買えなかった人もいたんですね…
手前味噌になりますが、91年にLAに転勤になり、93年?ハリウッドボウルのアースデーコンサートで元ビートルズの三人が揃ったのを見ることが出来ました。誰かが「ジュリアンを連れて来い、そうすればビートルズ再結成だ!」なんて馬鹿な事言ってました。
93年秋に帰国して、たまたま六本木のWaveで買い物してたら、当時のポールバンドの三人(ロビー、ヘイミッシュ、ウィックスに)が来ていました。二言三言会話して銀行の通帳にサインを貰い、「ポールによろしくお伝え下さい」と言って別れました。彼ら日本公演で来日してたの知らなかったんです。
コンサート来るの?と聞かれ、いやちょっと行けないんだ、と苦し紛れの返事をして罰が悪かったの覚えてます。
どれもこれも懐かしい思い出です
返信する
買わなくちゃ! (JoeCool)
2010-01-12 16:17:11
画質の悪い完全版に悩まされたクチです。
これは間違いなく買います。
返信する
こんばんは (Naoki)
2010-01-12 22:45:18
>beatlepapaさん
どうもです。
買われましたか?。どうでした?。
僕、個人的には年末年始のハンティングの中では上位に入る収穫でした

さらに90年3月の来日公演、僕と同じ日に行かれてたんですねえ!。
僕は下関からで、遠かった~!。当日はスタンド席からの観戦で、今だったら相当ブ~たれてたと思いますが、高校生だった自分にとっては生で「ポール・マッカートニー」が見られるというだけで、昇天モノでした

アースデイ・コンサートにも行かれたんですか!?。それはすごい・・・。
ちなみに僕はダイカンの店で売ってた画質の悪いビデオで数年後、確認だけしました

さらに93年来日中のバンド・メンバーにも遭遇されたとのこと、羨ましい限りです
また来日してくれないかなあ・・・。
今思えば、90年代はビートルズ・ファンには幸せな時代だったのかも知れませんね

>Joe Coolさん
このタイトルで、積年の思いが晴らせます(大げさ)。
仕事初めから、帰宅後はコレばっか観てます。
ポールってアコギもうまいよなあ~って。
オフィシャルのアンソロジーでも4曲しか収録されてませんでしたから、フルで見ると、このショウがまた違ったものに思えてきました・・・

返信する
Robbie最高! (beatlepapa@work)
2010-01-13 10:00:09
おはようございます。音の方は、オフィシャル版で持ってましたが。映像は当時テレビで観ただけで、西新宿に行けば手に入るのにすっかり忘れてました...Naokiさんの情報が無ければ気が付きませんでした。感謝です!ギタリストとして、個人的にRobbieが好きだったので、手元が良く見えるDVD気に入ってます。今更ながら彼のギタリストとしての引き出しの多さに感動してます。彼みたいに弾けるようになりたいと思ってました。93年11月の遭遇時に「あたなはGreatギタリストだ」と褒めたら、「そんなことないとHamishも素晴らしいギタリストだ」と謙遜してました。
元プリテンダーズでギター弾いてたんですね...今どうされてるんでしょうか?
返信する
どうもです! (Naoki)
2010-01-13 22:15:29
>beatlepapaさん
これまたコメントありがとうございます。

ブート屋さんから、やれ完全版だ、画質アップだと言われると、ついついお付き合いしちゃうんです

ロビー、僕も大好きなギタリストです。
ポール・バンドの後はソロ・アルバムを何枚かリリースしたみたいです。例の「Robbie's Bit 」が「Thanks Chet」と改題されて正式にリリースされたりしてるみたいです。
あと数年前に、ノラ・ジョーンズのバンドメンバーとしても来日してますよね
来週のノラの来日公演に、まだメンバーとして名を連ねているのかは不明です。
チェックしなきゃですね
返信する
横から失礼します (Joe)
2010-01-14 01:49:59
>beatlepapaさん

初めまして。
アースデイ、実は私も観に入っているのですが、
リンゴは出てきましたが、確かジョージはいませんでしたよ。
客席にでもいたのでしょうか?

ノラはバンドメンバーを変えたと聞いたような気がします(未確認)。
返信する
これは買いですね! (蔵人9)
2010-01-14 21:03:18
明けましておめでとうございます!(遅すぎ!)
このタイトルは僕も気になってたので買ってみます。昔画質の悪いビデオで見た以来なので楽しみです。
返信する
こんばんは (Naoki)
2010-01-14 22:39:59
>Joe Coolさん

そうでしたね。Joe Coolさんもアースデイ・コンサート行かれてたんですよね。
これまたすごい・・・
僕なんか、海外に見に行く、という発想すらない時分でした

ジョージも元気で、(見たくはなかったけど)ジュリアンを入れたビートルズ再結成なんて話もまだまだリアリティがあった頃でしたよね。

ノラのバンドはメンバー変わったんですか?。情報ありがとうございます。
いつかは彼女のステージ見てみたいなあ。結構好きです。歌声も、ルックスも

>蔵人9さん

どうも、明けましておめでとうございます。
今年も散財しましょうね(笑)。
このタイトルはおすすめですよ~。
あとBFのセールも・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。