With A Little Luck!

趣味と生活と衝動買い日記です!(笑)。

LIVE AT HOLLYWOOD BOWL 1964 COLLECTOR'S EDITION 2012 / THE BEATLES

2013年01月09日 | 西新宿系
日中は結構暖かったのに、太陽が落ちると一気に気温が下がり寒かった~
ここ数日は激寒な日々が続くようですね。

The Beatles、1964年8月23日ハリウッド・ボウル公演収録のCD+DVDセット

ご存じオフィシャルでのリリースを目的にレコーディングされた、64年と65年の同所での公演。
この2年分のうちの64年のみを単独リリースしたもの

新たに発掘されたロウ・ジェネのステレオ・マスターとオリジナル・モノ・リマスター音源の2verを収録。

ステレオverはラフ・ミックスだけに音のバランスが、特にドラムが引っ込んでる印象は相変わらずなれど、一つ一つの音がクリアで生々しい。
宅直のライン音源を聴いているような感覚。


オレンジ・キャピトルを模したレーベルもイカす!

好みはどちらかと言えば断然モノ・ミックスで、バランスがいいのはもちろん、64年の最もイキのいいビートルズの疾走感ある(若干走ってる?)演奏が素晴らしい。
ホントにこの頃のライブは大きな会場なれどギター、ベース、ドラムという最少編成での演奏だけに、後のパブ・ロックやパンクにも通じる感覚が、言葉にできないほどカッコいい(こっちが元祖だけど・・・)。

DVDがこれまた巧みな編集で、映像がなかったり、欠けているいる曲については観客席の映像や、他の曲の演奏シーンを継ぎはぎして1公演を再現してある!。
元々画質が粗く、遠目の映像で顔が白く飛んでたりするから、他の曲に映像だけ当て込んでもさほど気にならないという・・・。

当然65年版もリリースされるんでしょうね




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さてさて…。 (4ビート)
2013-01-12 23:07:19
風邪も直って元気になったので、小生も隣街のブートを扱うお店に来店してきました。

残念ながら、こちらで紹介している、ハリウッド・ボウルのブートはありませんでした。

実は小生も、既にハリウッド・ボウルのブートCDを持っているのですが、う~ん、音源の出所が不明と申しますか、どうもネット落としの音源みたいなのです。

その証拠に、曲間ごとに「プツンプツン」と音が途切れる(怒)

なんか怪しいぜぃ!(←しつこい?)

で、そのお店の店長さんのお話によると、例のストーンズの「2006年さいたまスーパー・アリーナ」のブートは大変好評で、初回盤は早々と完売したそうです。

これからは、2nd Editionが流通するそうで、何でも初回盤のからDVD-Rを除いた、CD2枚とBlu-ray-Rの3枚組になるそうですよ。

それでも、魅力が溢れます(笑顔)

あと、冷やかしではありませんが、こちらブログの写真を見る限り、「オレンジ・キャピトル」ではなく、「レインボー・キャピトル」ですよね?(1枚目はオレンジ・キャピトルなのかな?)

返信する
あらら (Naoki)
2013-01-14 01:23:15
>4ビートさん

風邪・・・全快ですね

僕もハリウッド・ボウル、もう何枚も所有してるんですが、
「新たな」とか、「ロウジェネ」って言葉に負けてついつい買い増してしまいます。

おっと!そうでした。
僕の完全な誤りでレインボー・キャピトルでした。
ご指摘ありがとうございます
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。