はこがゆく

~ フランスからモーリシャスへ ~

ことば

2006-11-29 19:28:44 | Weblog
Hの友人(カメルーン人)を夕食に招く。

聞いた話の中で面白いとおもったのは言語の話。
カメルーンの公用語はフランス語(一部地域では英語)。
ローカル言語の中で公用語として認識されているものはない。
地域によって様々な言語を話すので
カメルーン全体の公用語として通用するような
ローカル言語はない、というのがその理由らしい。

かつてフランスとイギリスの植民地だったから
フランス語や英語を公用語として定め易いのは分かるけど
ローカル言語がひとつも公用語として使われていない
ということに驚いた。

独自の文化の保存が難しいんじゃないかな
なんて余計なお世話なことをちょっと思ったりして。

なにはともあれ今まで話したことのない国の人と話すのは楽しい。