閑猫堂

hima-neko-dou ときどきのお知らせと猫の話など

梅雨の晴れ間に

2011-06-13 21:28:56 | 日々

ビヨウヤナギ。中国名を金糸桃とか。
雨あがりに、いいお顔で。

(追記: ビヨウヤナギではなくキンシバイ=金糸梅でした!
似ているけれど、ビヨウヤナギは、おしべがもっと長いです)

 

 

誰が見ても「ビン洗いブラシ」以外に名前が思いつかない。
カリステモン。オーストラリア原産。
蜜が多いのか、いつもいろんな蜂が来ている。

 

姫小判草。
これだけじゃらじゃらあれば大金持ちだね。

 

今年も食べようとゴーヤの苗を買ってきた。
サンチュ(サラダ菜)は虫に食われたらしく全滅。
それでも鹿が入らなくなっただけ昨年よりまし。

(かずこさぁん、ゴーヤの芽が出たと思って
大事にしていたのはゴーヤではありませんでした。
「野良胡瓜」でした!)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする