毎年のように写真を撮るけれど、ほとんど進歩がないです。
(片手にライトを持っているので!)
これは雌花。
花のつけねにふくらみがあり、早くも実になる準備をしているよう。
こちらが雄花。
どちらが咲くかは、毎年だいたい場所で決まっている。
秋に赤い実を楽しみたかったら、雌株のつるを切らないように注意しながら、雄株のほうもバランスよく残さないといけない。
今年は、つるがわーっと伸び始めたタイミングで、少しでも邪魔にならないところへせっせと誘導したので、昨年よりはうまくいくかも。
(本来、庭に植えるようなものではありませんが、フェンスにからませても外から鹿が食ってしまうので、しょうがない)
もう実がなっている場所もあった。人形劇みたいなコンビ。
夜に外で何かしていると必ず見にくる真鈴さん。
他の子も次々に出てきて遊び始める。
暗くて足元見えないから踏んじゃうよ~。
今年のなすは長ーい。
魚焼きのグリルで焼きなすにすると、とろけるように柔らかくなります。
本日のゲスト
また来たジャッキー。
「憂いを含んだまなざし」なんかしてもダメだからね。
本日の「いいね!」
なんとなく昔のアニメの「ワンダー3」を思い出す。