閑猫堂

hima-neko-dou ときどきのお知らせと猫の話など

露草など

2017-08-21 17:36:19 | 日々

ツユクサ。晩夏。

小さい頃に買ってもらった女の子向きの童話集に、「つゆ子」という名前の子が出てきて、露草の露だ、ちょっとおとなっぽくて素敵な名前だなあと思っていた。
話の内容はすっかり忘れてしまったけれど、ツユクサの青い花を見るたびに「つゆ子ちゃん」を思い出す。
まるで遠くに引っ越してしまった幼馴染のように。

キツネノカンザシ。
あれ? 違った。
キツネノカミソリ、ですね。
どうしても簪に見える。

 

とてもとてもレアな水玉。
第一に、朴の葉を「上から」見られる機会はめったにない。
第二に、この葉っぱには直径3ミリくらいの穴があいていて、水玉はその真上にのっかっているのです!

 

「結び水玉」の分類に入るか入らないか微妙なところ。

 

 

 

 

これは植物レンズ。

 

 

 

びよよよん。コイル水玉。

本日のクレ。

目の前にシッポがあってもじゃれたりしない。

 

ボク、もう子猫じゃないし。

 

でも、ちょっとだけ気になるんだよね!

 

本日の「いいね!」

世界の廃船と廃墟

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする