小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

10月10日の秋バラ

2021年10月11日 06時17分34秒 | ガーデンダイアリー

9月初旬のほとんど葉のない時から40日、曇りの日が多く蕾が着いてくれるかと心配していましたが、今のところ順調です。台風直撃もないし、気になるのは時々最高気温が30度近くになることです。

 

ジュビリーセレブレーション

 

ザレディーズブラッシュ

ザポエッツワイフ

 

ジェームズLオースチン

10年前の10月10日の秋バラはもう少し大きくて花弁数が多くて花色ももっと深い色合いだったような???

最高気温が高い日が以前より多いのか、最低気温が下がっていないのか、それとも私の水やりでしょうか。

10月10日に咲くように夏剪定しているのでピッタリではあるのですが今日も最高気温29度の予報。

最低気温は20度以下になってきたのでこれからの開花が楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモ食べて見ました

2021年10月11日 05時36分30秒 | 暮らしと庭仕事

 

夏の暑さと蒸れで枯らした花達の空鉢を片付け、春用に球根類を植え付けます。

雪前にハウス入り口通路を広くして配置します。

モグラが騒いで鉢が傾いてます。

最後最後と言い10日最高気温30度暑いです。気温が高いと蜂が大騒ぎして黒い服は怖いーー。数日前肩に止まり、ウッ。ジーーーッと動かず石のフリしてやり過ごしました。

 

のんびりしていた昨年は気が付いた時には売り場にチューリップは有りません。少しですが早目に好きな物買ってます。

ビオラって「今日はーーー。」ウエルカムのお顔に見えます。

「おかえりなさい。」かしら。

今時期の苗は高原育ち、もう少し後は地元産かしら。

チューリップのお腹と背中同じ向きに植えると葉の出る向きが揃います。

新潟県生産地でも有るので開花まで植え付けて置けば、冬の寒さや水加減は雪が降ればほぼ何もせず咲いてくれます。早春芽が出て来るのを見るのも楽しみです。

過保護はいけません一定の低温期間を経て休眠から覚めてくれます。

冬外です。乾燥する地域は水やりもお忘れなく、蕾が球根の中で枯れてしまいます。

欲しい水が無ければ体力が必要な花は咲かせず球根を太らせ命を守ります。

水やりを忘れない為にビオラなどを植え付けて居ます。

本来球根は苦みの毒が有るので野ネズミに食べられないとされてきましたが、我が家の畑は危ない。

咲き終わった前年球根は庭に植えて置くと育ち小さいながら咲きます。野放し状態でも咲いてました。

冬から早春各地で販売され、切り花の生産量は日本一です。

 

秋蒔きしたい草花蒔き終わりました。新潟は秋蒔きでも春蒔きでも育つ地域で種が残ってもハウスで蒔けます。

植え替えした生育遅れのビオラ蒔いた直後高温と叩きつけるような雨、外で育苗はお天気に左右されます。

春先ハウスの中の方が育てやすいです。

春蒔いたと思えばこれでもちゃんと咲きます。

雪が降れば雪の下になり風除け霜よけしてくれます、その間に根が育ち長く咲いて楽しめます。

 

水やりに時間を取られゆかりは配送の時間が気になり、チューリップの植え付けまで出来ませんでしたが、帰ってきてサツマイモを蒸して見ました。

早めに掘り味はどうかと思いましたが美味しい。

暑くて疲れたので簡単キノコのクリームシチュー、今年最後かも知れ無い畑のズッキーニ入りです。

 

木、金、土曜日はご予約が無くてもお天気の良い日は朝から畑で午後まで作業しています。その他の日はゆかりの配送予定やご予約に合わせてます。近隣の農家さんも稲刈り後土日はプロの方はお休みらしい。

自分でお休みルールを作らないと過労になりやすい仕事です。

園芸専門店を運営し38歳から県と市の花関係の講師業の傍ら色々な仕事をさせて頂きました。仕事のお陰で多くの方にお会い出来ました。忙しすぎて心の奥底では負担だったのでしょう。好きな仕事で楽しかったけれど小売業も講師も立ち仕事で体は無理したのよね。

のんびり畑で好きな事三昧してます。定年後です、自分と家族時間が一番の宝物。

 

忙しい時代の夢「駐車場に止めた車が見つからない。」

最近車もバックも鍵も見つかった夢を見ました。

夢なのに嬉しかったーー。

種蒔きを続けて感じた事も得た物も多いです。

自分で縛っていたのかしら。娘に任せて10年は経つのに遂に小売業の責任から解放された気分でした。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする