小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

タマネギの苗植えました

2021年10月19日 05時54分26秒 | 家庭菜園

新潟市17日から冬の入り口です。

これからの晴れ間は出来る事を精一杯して、冬眠します。

 

畝の準備が出来たので、相変わらず爪楊枝サイズのタマネギ苗を植え付けます。

畑に直播したらよいのでしょうが腰が悪くしゃがんでの作業は苦行です。

先ず早生タイプ、北国で上手く育つか始めて植えて見ます。

タヌキの足跡も有ったので普段用事が無いと行かない北面畑、ニンニクとタマネギだけよーーー。

北風が強く当たらない場所を選びます。過保護かしら。虫除けネットを風除けで使いたい。

田の真ん中強風日には立って居られない日も数回あります。

北側の風除けに植えた木も育ってきてますが、上空を吹き抜ける風は遮れません。

ニンニク用に買った?タマネギシート高価なのでマルチ張りと二通り試して見ます。

例年通り細ーーーい。

でもⅯ玉程度に育ちます。

マルチも高温になるハウスの夏越し品劣化して来てます。使い切った方が良さそうです。

春乾燥した日が続く年が多く水切れしやすいビニールマルチ、タマネギが少し大きく育つより葉タマネギとマグロ丼の為です。アハハ!

タマネギ栽培を始めたのは葉タマネギ丼を美味しく食べる為です。

なので貯蔵する場所も無いので夏まで楽しみ、北海道物がスーパーに並ぶまでに食べ切る量です。

 

ネズミやモグラが通らない場所に植えたアスパラは育ちました。

来春3年目になるので収穫が楽しみです。

2品種各約300粒づつ撒いて500本程度苗に育ったようです。予想より多いのでレタスも収穫して穴を開け植え付けます。隣のニンニクで茎が伸びて居ない場所は確認したら芽は出始めてました。少しお節介して置きました。数株茎の途中から千切れてました。何がかじったのかしら。

後晴れた日がどれだけ有るかしら。

ラッカセイ後の畝矢張り後でネズミが来たようで端がフカフカの場所が有ったようです。

「無いよーー。」

サツマイモ跡地も掘り返された後は無く諦めたようです。

カラス瓜で無くスズメ瓜かしら白玉のよう、実ってました。

耕作放棄地に戻さない為の日々のコツコツ作業です。

日暮れが早いです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする