goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

草刈り再開です

2022年08月17日 05時50分01秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

天気予報は午前中は晴れそうなので収穫に畑でした。

一旦冷蔵庫を空ける為に前日は収穫をお休みしてます。

食べ切れ無いナスと甘トウガラシ、美味しい期間を過ぎた一番最初の枝豆の鞘が黄色い。

今まで上手く育てられなかった作物が収穫出来ると食べ切れ無い。

勿体無いわよねー。

秋用に次の野菜を蒔いて置かなきぁ。

ラッキョウも半分残ってます。

数日エアコンの中、腰が冷え痛いーーーー。

 

バラの手入れの前に草刈り、3メータ程度1時間で終わりました。もう少し丁寧にと思ったところで強い雨が降り出しました。

 

草取は大変な作業ですが作物がのびのび育つ環境や施肥効果、害虫防除の為欠かせません。

前年の体調不良の結果が今の草茫々。

簡単に済ませたいなら英国で見た見渡す限り除草剤散布で土むき出しも今の時代可能。

家庭菜園ですから畝整備しながら、通路に防草シートを置き草取り範囲を減らして居ます。

刈草は隅に集め土に返します。

今は広々の耕作放棄地を整備し使える場所はほぼ畑にしました。

新鮮野菜は美味しい。

ご褒美と達成感は他では得られませんでした。

命を繋げる野菜を種から育て食卓に並べる。

プロ農家さんなら食卓へ安心安全な食料を届ける使命を達成出来る。

定年も無いし作業は自分予定と工夫次第、産直さんで果物を売る方が自分家のシールを見て「此処の美味しいのよね。」買う人の声が一番の励みと言ってました。

人生お金の物差しだけでは測れない事も多い。

炎天下「何が面白くて?。」の農道を走るランナーの視線。

こちらも「同年代に見えますがーー、限りある人生心臓を酷使するより面白いわよーー。」

無言で見合う。アハハ!

散歩以外にする事の無さそうな目力の無い老人も多い。

サウナに入るより流れる汗が心地よい。

実る野菜に感謝です。

そして育てる大地に感謝。

だから草を刈る。

食材の価格が上がり続けてますが野菜購入は少しだけ、お陰で好きな食材買えます。

買い物担当の娘に喜ばれてます。

バラや草花用のお古から、支柱を使い勝手のよさそうな物に買い替えを始めてます。

見たい景色を種まきからです。

激務の仕事だった園芸が日々暮らす楽しみにに成りました。

素麺の薬味はミョウガと青シソ畑からです。

 

脳梗塞で半身麻痺、目が覚め寝返りも打てないあの日、暗闇の中で「未だ満足するまで遊んでない。」

「明日が有るなら好きな事したい。」本気で思いました。

今年もお盆が終わり誰も一緒に行こうと誘わなかったわーーー。

アハハ!行かないわよーーー。

未だ遊び足りないわーー。

楽しみを見つけられる人の庭に幸せの青い鳥は住んでます。

 

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする