小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

残り物一掃の雨日

2022年08月04日 07時12分44秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

乾燥していた畑全体に水撒きする前のタイミングで雨日に成りました。

ゆっくり優しく降ってと願います。

村上市に大雨洪水警報と避難勧告も出ました。

被害が無い事を祈ります。

 

湿度も高く除湿器フル稼働でした。

8月下旬はバラの夏剪定が始まり休めるのは後少しの間です。

菜園はニンニクの植え付けまで大した作業も無い。

高温日から少しホッとする29度以下日でした。

 

茹で豚の残りをニンニク醤油とオイスターソースで漬けました。

漬け汁と日本酒で味付け、水加減はコメの分量に合わせます。

まとめ作りのシイタケの煮物冷凍品と乾燥海老と塩メンマを水で戻し加えます。

1合だけ残って居たもち米にうるち米1合で中華風のおこわです。あればギンナンやウズラの卵を加えるとご馳走の一品。今時期ならエダマメの緑も綺麗です。

ご飯鍋の蓋の下に不織布タイプのキッチンペーパーを布巾代わりに挟み不要な水分キャッチ、鍋炊きのおこわ簡単です。

電気炊飯器の分解掃除が出来ない?、面倒で20年前位からご飯鍋で炊いてます。

当時節電に一番効果有りでした。

ガスで5分程で炊きあがり、ガス台も自動消火なので焦げ知らずです。

 

毎日採れるゴーヤとレタスでサラダです。水にさらすと苦みも薄れます。

ゆかりの梅干し続きの潰れ梅をカツオと昆布を混ぜ梅ペースト、

前年の食べ残しでも美味しく作れそうと話してました。

新米が待ち遠しい。

本日のパンも焼いてました。

5月から7月バラの管理続きの毎日で、のんびり好きな事する間も無かった日々でした。

疲れが抜けて来ます。

今日も雨の一日になるようです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする