小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

風が強く収穫だけでした

2022年10月12日 06時44分25秒 | 架空居酒屋「菜園亭」

 

秋の天気ですからコロコロ変わる。

一日通り雨と突風日、畑は午後から見回りに行きました。

田の真ん中風も強いです。

のんびり片付けと思ったら黒い雲が広がり出し30分晴れているかしらーー。

急いで本日の献立に必要な野菜の収穫です。

前日のんびりして居たら頭からズブヌレ。

背中が冷たいーーーー。

急いでミニハクサイの間引きとミズナ、レタスとネギを抜いて来ました。

午前中に何時もの掛かり付け医院に行き、その後5日分の買物してます。

端まで頑張って歩きました。

連休前は食材を無駄にしない為冷凍品+畑の野菜で暮らしました。

節約より無駄をしないを心掛けてます。

数年の家庭菜園の成果です。お陰でチョット手が出しにくい食材買えてます。アハハ!

 

ミニハクサイ・タイニーシュシュ巻いて来ました。

茎ブロッコリーも強風で傾いてました。隣にケールを植えて居るのでモンシロチョウ錯覚しているのか、小苗の時だけ卵を産み付けて行きましたが大きく成って来たら知らんぷりです。

 

菜園から収穫出来る野菜を活用した献立のお陰か緩くですが、20年前の体重に戻りつつあります。

カルテを見ながら医師が15年程前の記録を教えてくれました。

秋太りやすいので体重計と信頼関係を築き毎日計測してます。アハハ!

太ると機械がーーー「壊れてるーー。」独り言です。

寒くなりキュウリやナスは献立から無くなり、葉物野菜やカボチャやサツマイモが登場してます。

季節に合わせ食べて行く。

果物も疲れていたのかブドウを遂買ってました。

食べたい物を食べる。

 

帰り道の脇に柿が沢山実ってますが現代人の好みに合わないのか放置されてます。

カラスも寒くなり完熟し渋が抜けるまで知らん顔。

 

北海道産の釣りタラが並んでました。

背はフライ、残りは味噌汁にする予定。

タルタルソースは無しでウスターソースにしました。

ケールの葉を入れたカボチャとソーセージのクリーム煮。

畑の旬の野菜を美味しく食べ元気暮らしです。

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする