小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

家庭菜園 2024.5.27-6.7

2024年06月08日 05時34分50秒 | 家庭菜園

 

美味しい素材を手に入れる。

農地なので野菜栽培も200坪程度してます。

グリンピースの収穫が終わり、次はソラマメでした。

野菜感の生食も可能なポポロを食いしん坊仲間にあげました。

大粒タイプを毎年栽培しているらしい。

今年は種箱の古種も全部秋蒔きと春蒔きしてます。

春蒔いた早生ソラマメ

茎の数3本程度でもしっかり実りました。

植え付け場所も期間も意外に長いので今まで沢山栽培してません。

どうしても前年種が残るんです。

それなのにホームセンターでヒヨコマメの種に出会い更に育ててみてます。

新潟市気候的には中間地、工夫次第です。

春蒔きのスジナイン

子供の頃から食べなれた祖母の味、キヌサヤと新玉ねぎの玉子とじ。

今回はサバ缶なしでアスパラが2本採れたので入ってます。

冷凍庫を畑用に買ったので帰り時間を待つ間豆を剥き食べるだけ持ち帰り、残りは冷凍出来ます。

自宅の汚れが減らせてます。

疲れて帰ってからの時間のかかる手仕事は根気切れです。

27日2番手のトウモロコシ・オオモノの植え付け

前年高温で水切れ上手く生育できなかったのでマルチ無しです。

7日此処まで育ちました。

暫く雨も無いのでバラの序につい加保護の水やり。アハハ。

赤と白の花豆です。

未だ豆は成りません。

最初の種蒔き苗保温のためマルチを張って育てたトウモロコシの株は27日雄花が見え始めてます。

7日のトウモロコシ10日程度でここまで育ちました。

雄花が出てるのでゼンターリンを穂に散布アワメイガの防除です。

気温が上がると一気に害虫増えます。

バラの季節から10日程でアジサイの季節に移ろうとしてます。

市街地側の空を見ていると通り雨が分かります。

畑に通い続けてます。

ゆかり軽のワゴンで積み切れない鉢数の配送日、集荷を依頼したら店時代の顔なじみのドライバーさんらしい。

移転後すぐに山二ツのターミナルが廃止に成るのを知らずにトラックも廃車。

運送屋さんはもう仕事辞めたと思っていたようでした。

帰り時間ギリギリまで梱包、帰ったら集荷依頼終了2分前。

10メーター程度の位置に運送会社の車、間に合いターミナルまで行かずに済みました。

何方も楽。アハハ。運良く生きてます。

 

7日ソラマメ跡地、耕耘してもらいました。

 

苗棚の種蒔き苗のスイカが植え付けられそうです、半分はネギの夏扇が育ってきているので植え付け予定。

キュウリも数本初収穫冷やし中華始められそうです。

〆は麺半分のスペアリブラーメン、小葱使えるサイズに育ちました。

買い物に行けないので冷凍庫の謎物や長期保存物食べて暮らしてました。

野菜も冷凍保存出来そうな物を新しく入れる予定です。

家庭菜園植え付けや収穫時期の一週間の記録、来年の作付け計画や畝の位置の参考に成ります。

5月31日のカボチャたち。

7日ズッキーニ・グリーンエッグが育ってます。

通路が無くなりそうです。

家庭菜園やバラの庭造り楽しいです。

褒めてくださる人のお力をヤル気スイッチにチャージしました。

今日は晴れて最高気温25度予報です。

畑は何となく風が吹き抜けるので快適です。

ネギ苗の植え付けを終わらせ、次の育苗物を畑に仮植えしたい。

適温だと作物の生育は早いです。

 

 

本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大切な支柱建て | トップ | ニンニク収穫 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アスパラ (ume724)
2024-06-08 07:19:55
おはようございます。
今朝の「めざましテレビ」で新潟のアスパラが紹介されていました。
雪解け水で甘く育つと言っていました。
新潟と言えば、お米と枝豆のイメージだったので、
アスパラの産地とは!!
おいしいものいっぱいですね。(^-^)
返信する
Unknown (小さな森)
2024-06-08 07:37:55
お早うございます。
アスパラ津南の方でしょうか。
県内新発田市や十日町雪が多い地域で太い物が採れます。美味しいです。
太いの一本天ぷら美味しいですよーー。
美味しい物は沢山有るので「上手さぎっしり新潟」です。
新潟県も次世代が育ってきてます。
プロ農家の知人が「農家で良かったー。」言ってます。
工夫次第の農業で産直さんで販売拡大して居る様です。
返信する

コメントを投稿