小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

耕作放棄地からバラ園へ 2017.4.13

2017年04月13日 16時05分41秒 | 耕作放棄地

秋から始めたバラの植え付けが終わり、ブログを書きながら有言実行挫折予防

本日もご来店有難うございます。

 

バラの植え付けも天気予報を確認しながら翌日に雨が降るような日を選び、水道の施設が無くても生育するようにしています。初めて畑での作業なので風の様子や気温という場所の基本データーが無いまま始めているのでまずは柵側から始めボーダーは大きな木の縁をなぞるように植えつけて見ました。

 

二本あるソメイヨシノ

コブシです

杉の隣の巨木肉眼では花は良く見えない程背が高いです。電柱程の幹の太さです。

メタセコイアの隣にもう一本これも残しておきたい、不要物の撤去作業後枯れている松の木を伐採処分です。

途中に有るタケや木の根の処理に時間を取られ予定より一カ月遅れの終了。

店もバラの鉢植えの作業も気温の変化に追いつこうと三月初旬最低気温4度を目安に終わるようにしています。

以前は晴れと雨最高最低気温、何となく見ていたイングリッシュローズも天気予報と照らし合わせながら作業して行くと基本となる温度により生育したり止まったりと地域での目安になる数字が見えてきます。何時も種袋の裏に記載されている野菜や花の種の発芽温度や生育温度を見ながら、種蒔きしているので納得できます。

ネペタ

セージも寒さで生長も止まっています。

 

昨年冬から戸が壊れているとはいえ鉄骨系のハウスが有り遅霜の心配をせずに好きなだけ種蒔きしてみました。畑は広いので実際植え付けると店では沢山の苗でもこれだけーー。となります。

南側畑の残す木を確認しながら撮影です。春の芽吹きから観察して行けばどんな気が生えているのか確認出来ます。秋から畑に通っていますが良くわからない木もまだ荒れ地過ぎて近くまで行けていません。

南西の敷地角は竹ごみが散乱しています。クズが勢い良く伸びる前に捨てたいです。

木の根に付いてきたのか熊笹が生い茂る場所はハウス真向い

小山になっていた土も畑の畝になりつつあります。

ケヤキも新芽が出始めています。

 

門前の小僧の娘も更に自分の中のデーターを積み重ねているので既にイングリッシュローズは日々忘れそうな私の知識を越えたと思っています。失敗の数は私が俄然模索してきたので多いです。十分次世代の礎に私達夫婦は成れたと思っています。後は楽しむ姿を見せる事、見渡す限りの雑草を見ても日々楽しいです。

 

次は防草シート張りが待っています。

本日も最後までお付き合いいただき感謝申し上げます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のボーダー花壇

2017年04月13日 07時20分56秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

ご来店有難うございます。今朝は晴れています。

 

スイセンが咲き出して春が始まり、桜が咲き、チューリップに続きます。郊外に出る弁天橋の両脇は鳥屋野潟の周りを桜並木が飾ります。

弁天線の交差点側

東側から

バラの肥料を奪ってます

 

西側玄関先

ゆっくり楽しむ間もなくバイパスを走り畑通いですが、蕾が大きくなるにつれ枯れ木のように枝先に色が現れます。寒さに会い暖かい日が訪れ開花です。

スイートピーもこんなサイズです。

ヤグルマギク咲いてきました。

 

小さな森のボーダー花壇も二回目の春です。オベリスクの半分以上枝が伸び開花する頃が楽しみです。今脇役の草花の種を蒔き初冬まで楽しめるよう昨年とは違う景色を演出しようと考えています。変化を楽しむ。新しい出会いが好き。組み合わせ次第で違う表情になるイングリッシュローズ、こんな景色は如何ですか。

 

一年草で変化を付け、宿根草で手入れを楽しみます。

近くのホームセンターでつい、用事は夫に頼んだ方が作業が増えません。「見つけなけれバ良いのに。」「引き寄せられるんです。」「キァハハハ。」

サンプルガデーンのお気に入り部分だけでも参考になる組み合わせになれば幸いです。

気温が低く昨日の夜は青く見えるような月を運よく見ることが出来ました。

 

本日も最後までお付き合いいただき感謝申し上げます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水はけと水持ち

2017年04月12日 06時37分17秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

ご来店有難うございます。今朝は夜中からの雨も上がりました。

 

昨日は午後から雨降りになり畑はお休みになりましたが植え替え待ちの花苗が待っています。適期作業が基本です。

ジェムズ・ギァルウェイ 

足元に植えた草花が水を奪うのか水はけがよすぎるのか、寒い時期に追肥とバーク堆肥でマルチングしてみました。

足元から新芽、シュートが確認できます。

作業の中で植え付け、剪定、水やりと重要なことが多いです。

そう言えば肥料やりしましたか。まだ間に合いますので与えてください。「買って持ってるけどーーーーあげてないわーーー。」上手く成長しない人ほど早めに準備しながら忘れてます。

 

地域の気温の変化に合わせる水やり時間、自分の暮らしに合わせる水やり時間。最高気温20を越えてくると日頃の管理が適切かどうか結果が出ます。花が少ない、病気がちは原因が有ります。

加減が難しい、バラに合わせるしかありません。簡単でないので技術や知識の差が出るのでバラの難しさが楽しいです。小学生時代から種蒔きとバラは50年飽きずに楽しんでます。

 

本日も最後までお付き合いいただき感謝申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕作放棄地からバラ園へ 2017.4.11

2017年04月11日 11時50分08秒 | 耕作放棄地

イングリッシュローズの植え付け終了、ブログを書きながら有言実行挫折予防

ご来店有難うございます。

春の植え付けが終わり、明日から二ヵ月店での地元向けの販売とネット販売を並行して営業です。

少人数制オーダーメードの講習会も予定しておりますので、ご来店お待ちしております。

 

肥料をもらい草のサイズや勢いが凄いです。

次は南面の畑

レタスとカラシナのサラダ?

強風と雨で早々に作業を切り上げてきました。

バラの植え付けが終わり後は秋まで待ち鉢植えで育て根がしっかり育ってから植え付けです。一番花が咲いて色のバランスを確認して追加植え込みの品種を決めていきます。超劣化株がどう育つか楽しみです。

 

本日も最後までお付き合いいただき感謝申し上げます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕作放棄地からバラ園へ 2017.4.10

2017年04月11日 07時07分39秒 | 耕作放棄地

南側の畑の不要物処分、ブログを書きながら有言実行挫折予防 

本日もご来店有難うございます。

北面畑のバラの植え付けや今後メインになる場所の土づくりのための野菜作りを兼ねた小石拾いももう少しで終わります。草取りの場所を少しでも減らすために畝にビニールマルチングをすると植え付けの準備は終了です。

大型雑草が育つ前に竹のゴミ出しです。週末は時折小雨で畑の土仕事はお休みしてました。軽トラがぬかるみにハマっても助けられません。寒い時期も少しづつ作業してきたので進んでいます。

 

畑内の残っている木に花が咲いてきました。クズやヤブガラシなどのツルものが覆いかぶさって日陰でも丈夫な木だけが残っています。三年後までの計画は時間のある夕食時に話し合いながら実現可能な計画に仕上げています。

ギボウシの芽が出始め草取りできます。

今年は南側の畑の整備、秋になり追加のイングリッシュローズの植え付け。

焼却場では枝ゴミと呼びますがまず竹は短く切り持ち込みます。樹形が回復しそうもないサザンカやツバキの処分、クズやヤブガラシなどのつる性雑草の除草と西洋ヤマゴボウ。南側で日当たりが良いのでどれも最強。北側の地下水位の高い所はフジの根、竹の根。ハァーーーー。疲れます。これは除草剤を使うしかないです。

ヨモギがびっしり、以前ヨモギを畑に植え手作り団子やさんに販売してはと考えていた時期が有りました。季節外れの楽しみに柔らかい新芽だけ摘み取り茹で真空パック後冷凍保存します。祖母の手伝いで摘み草しました。

 

大型重機を入れると土が締まるので畑奥最後の二百坪時まで我慢です。

終りの無い雑草との共存、花が咲き種が落ちる前に除草したいです。

近隣はプロの農家さん、草取りしないと迷惑が掛かります。頑張れ夫。

 

本日も最後までお付き合いいただき感謝申し上げます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブ苗育苗中

2017年04月10日 09時12分40秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

お早うございます。雨は上がり朝は少し肌寒い程度です。

店でムスクマローのポット上げをしてました。種蒔トレイも使い終わったので追加で購入しなければなりません。安価になったので高温期病気が発生しないために新しいものにします。古いものは使えそうなのに使えない。

ホームセンターのその売り場の近くに種売り場が有ります。つい立ち寄りたくなり危険です。

多くの植物は発芽適温と生育適温が違うのでハウスで発芽したものを店に持ち帰りポリポットに移植し育てています。

ムスクマロー

コモンマロー

好きな仕事なので家族に半ば呆れ返られながら種を蒔き育てています。昨年秋の経験から植え替え用土が良くないと根が育たたない、はっきり確認出来たので迷わずバラの土で植えつけています。在庫土の種類が増えないのでこれも良しです。敷地が狭くなっても工夫して行きます。

 

 

 

日曜日に雨が降り夫とのんびりしていましたが「そうだパンを買いに行こう。」食べることは気が合います。

定年後二人で会話も無いまま、最近の共通話題はバラ園作りの耕作放棄地の開墾話です。造園と園芸用品小売りで植物関係でも仕事は別「楽しいね。」と言いながら一歩筒です。現役時代は説明するのも忙しくて無駄に思えてました。家に働くおとうさんが二人を想像して下さい。

シラー・シべリカブルー

店も草取りしなきぁ

秋蒔きのパクチー

縞模様菜園予定の畳一枚分の畑?

オレガノ

ルッコラ

カモミール

二月下旬に蒔いたハーブ類をポリポットに移植作業しています。最低気温が6度以上になりゆっくり育っています。

今日も午前中夫と畑です。

枯れ枝の片付が待っています。

本日も最後までお付き合いいただき感謝申し上げます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

服に引っかかったバラ苗

2017年04月09日 15時39分44秒 | ガーデンダイアリー

雨です。暖かくなったと思ったらまた肌寒くなりました。雨の日も多い?湿度が高いおかげか芽が増えてきた気がします。

 

今年こそ植え付け後に枯れるバラ0本目指していたのですが、1本枯らしてしまいました。

原因は株元が揺れたこと。12月植え付け直後通路わきに置いていたのでズボンに引っかかり揺らしてしまったようです。すぐに指先で抑えなおしたのですが、気温が高くなるにつれ枝が真っ黒に。夏は結構日が当たる場所なのですが冬はそうでもないみたいです。裸苗を植えつけて芽が出るまでは日照時間が足りない時にも枝が黒く枯れこむ症状が出ることがあります。ごめんなさい。枝が緑色のうちに日当たりの良い所に出しておけば…。挿し木状態で生きている枝から自根が伸び育っていたかも。

 

他の株は今のところ芽が確認できているものばかり。これから広い通路の確保とホースが引っ掛からないように気を付けて水やりが重要になってきます。去年の夏は伸びすぎた株にホースをひっかけ3本枯らしてしまいました…。通路確保のためにもご注文お待ちしております。

 

↑1月に入荷時点で芽が伸びていた苗。寒さで出ていた芽は枯れ、脇から新しい芽が出てきました。8号鉢なら芽かきをしどちらか1芽にするのかもしれませんが、10号鉢だと水をたっぷり与えることが出来るので小さな森ではそのまま育てます。ERは葉を茂らすとふんわりしていて可愛いので。途中で水が足りなくなったり枝が日陰になれば、バラが判断し不要な枝、根の負担になる枝は枯れこみます。私がバラの為にしてあげられるのは水やりと追肥だけです。

↑鉢のふちが割れているのを発見。元から割れていたのか持ち方が悪かったのか。雨の日は重たくなっているので、持つ場所によっては割れやすいかも?

今日は曇りで最高気温13度、あまり葉が出ている時期の植え替えはお勧めできることではないのですが、したことがないのでしてみました。

・湿度が高い日であること

・気温が低い事

が枯れこまない秘訣。午前中より夕方の方が水を吸い上げている量が少ないのか必要としていないのかしおれにくいです。今回は土は同じものをそっくり使用しましたが、葉が出てからの植え替えは元肥をいれないで。植え付け後様子を見てから追肥したほうが根への負担が少ないと思います。

 

↑3月に植え付けたので当然土は崩れます。細根は所々8mmくらいの長さでした。

↑4回くらいに分け土を押しながらしっかり詰めた後たっぷり水やり。細根が傷んでいなければこのまま育ちます。細根が傷んでいた場合は1,2週間芽の成長はとまり葉が黄色くなるかも…。その後芽がそのまま伸びるか脇から新しい芽が出るか。最初からあった根や接ぎ口を乾かしてしまっていた場合は枯れこむかもしれません。忘れてなかったらまたこの株の画像UPします。写真撮っているつもりで撮っていなかったり、探すと見当たらないので今年は花以外にも撮りためたい。小さな森の栽培記録が参考になればと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水やり次第

2017年04月09日 07時55分43秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

ご来店有難うございます。

長くブログを読んで頂いた皆様の記憶に残っている景色、水やりが悪く枯れそうだったレディ・エマ・ハミルトンです。

新芽が元気に出てきました。

最高気温が20度程は生育適温です。乾くようなら午前7時くらいまでに水やりします。

朝が忙しい方は午後6時過ぎに、夏もこの時間帯が習慣になっていると水やりによる痛みは少ないです。15リットルの鉢植えなら5リットル程を2回に分け与えてゆっくり水を鉢全体に行き渡らせていきます。よそ見しないで土をよく見ましょう。

基本雨は水やりとは別、乾き方をよく見ましょう。葉が茂ってくると鉢の土は濡れないことが多いです、うまく植え付けて生育が順調の時こそ雨上がりチェックが必要です。

本日も最後までお付き合いいただき感謝申し上げます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブの苗育ってきました

2017年04月09日 07時00分43秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

お早うございます。小雨ですが暖かい朝です。畑に行った日は早く休むので翌日は日の出の頃に目が覚めます。今朝は5時でした。

後5分長距離バスがゴールの新潟駅を目指します。

お疲れ様でした。ようこそ新潟!

 

 

発芽して本葉が出始めた物からポリポットに移植してます。根気が切れるほど蒔いたので植え付けも根気が切れそうです。植え替えた物の生育が良いのが唯一の励みでしょうか。

ボリジ

ルバーブ

ヤグルマギク・ブラックボール

フィンネル本葉が見えます

除虫菊

 

新潟市内もソメイヨシノが咲いてきました。我が家は花見に行ったことが有りません。イングリッシュローズの専門店になってから時間に余裕が出来ましたが花苗や鉢物を主に取り扱うと市場通いに時間を取られます。市場のセリは今も時間は変わらずですが朝8時30分からお昼近くまで座りっぱなしでした。昔と違い市場も設備が良くなり隣の人と身動き出来ないなんてことも無く一人づつ椅子なのでゆったりしてトイレ休憩も楽です。

世間様のようなお花見を娘たちにもしてあげたかったですが、時間の後戻りはできないので自分で楽しんでください。畑の桜ももすぐ開花します。今度こそベンチを出します。

雨なのでもう一度ポリポットと種蒔きトレーを買いに行ってきます。夏の草花を種蒔きします。古い物を使うと発芽率が悪いような緑色の苔が生えやすいです。

朝はひんやりしています。アネモネもまだ起きていません。

 

本日も最後までお付き合いいただき感謝します。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕作放棄地からバラ園へ 1017.4.8

2017年04月08日 12時13分55秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

小雨が時折降りますが穏やかです、ブログを書きながら有言実行挫折予防

本日もご来店有難うございます。

 

畑の売買の話で面白がっていたので昨日は一日が早かったです。並行して畑のハウスを借りたい人から電話、農地法で出来る事と駄目な事が有ります。ルールを守り自己実現なのに、声から察するに私より年配どんな人生送って来たのやら、変な人が多すぎです。暖かくなると妙な人が増えて困るわー。先行投資と思い畑を取得したくても農業者資格が無いと買えないし田の真ん中で地目変更も無理な地域、基礎知識が無いと無駄な時間や労力を使います。正しく考えていると正しい知識が蓄積され、それにより正しい人脈が構築されると考えています。義父の時代コメから他の作物への転換期だったので植木の圃場としての使用が認められその管理のための付帯として自己費用での水道の引き込みや浄化槽の設置が認められたのです。経緯を説明されてきたので無理は無理。

こんな様子でも利用されていない様に見えるのが理解出来ない。

農業者でもない一般人の車が農道を堂々と走る時代、なんか変ですけど。毎年春先に地域の農業者の集まりも無くなり変化は感じています。農協さんが野菜やコメ問屋さんや市場に頼らない直接販売が農協改革の中で発表されていました。どの業界も卸屋さんが消える時代が来ています、今後農協さんは農産物の総合商社になると思います。

 

新潟も大手地銀さんの合併話で効率化を図る時代、我が家も色々な仕事を手掛けた経験がこれから生きてくると信じています。実践してきた人と机上の空論の人の違いは大きいと信じたい、何時も手伝ってくれた娘の力になっていると考える親バカです。

日本規格の種は発芽も一斉

イングリッシュローズの植え付けもう少しです。

先週蒔いたチンゲンサイ発芽してました。隣の3メーター程の畝に縞模様で葉物野菜の残り種を数種蒔いてきました。家族が少ないので大量に同じものは必要ないです。時期をずらしながら場所も変えながら草取や作業場所に近い所で収穫できるようにしています。足の悪い私には広いです。すぐそこに見えるのに町内一周の距離です。

グリンピースもネットが必要になってきました。

年末に取り合えずと蒔いたホウレンソウも収穫出来るサイズに育ちました。

 

ウメもソロソロ花が終わり草に負けてます。

これは白レン大型の花です。

 

地域のトラクターで耕したり畦を作ったりとよその田の仕事も請け負っているのか農作業の人を見かけません。最新大方トラクターを持つている人のお陰で分業体制が整っているようです。皆が競って農機具を持つ時代は終わっているのかも知れません。

ゴミを片付けバラを植え私達にはバラが咲く季節を想像できるのに、気持ちを切り替えて畑仕事です。

 

種蒔きも時短出来ないかと野菜ブロガーさんのお知恵を拝借しながらローメンテナンスを目指します。ハウス内小松菜ほぼ収穫が終わり高温に強い野菜を種蒔きします。レタスも必要分だけ柔らかい葉だけを収穫してきましたが、トウ立ちしそうなので終了時期かもしれません。次のレタスも発芽してきています。チコリも発芽したので移植しなければなりません。

キャベツとニンジンも蒔いたので夏以降台所に溢れそう、虎狸です。種蒔き時期をずらしたり植え付けをずらしたり工夫してみます。

野菜は鮮度が良いと直ぐに加熱調理できるので時短派は最高です。

 

本日も最後までお付き合いいただき感謝します。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕作放棄地からバラ園へ 2017.4.7

2017年04月07日 18時30分56秒 | 耕作放棄地

畑を買いたい人が現れたーーー、ブログを書きながら有言実行挫折予防

本日もご来店有難うございます。

 

楽しくバラ園を作ろうと日々耕作放棄地を片付けながらバラを植え付けているのに、何と「激安で買いたい。」お付き合いのある不動産会社さんからメール有り。何でどうして。

売地て書いてませんけど。耕作放棄地の課税強化が始まり世の中勘違いの人が居るようです。雨降りで店で種蒔き三昧なので担当者から連絡を楽しみにしてました。

 

 

相続が決まる前に怪しい業者に沢山会ってます。ブローカーという実態幸薄い人達。手も汚さずエアコンの利いた空間に存在することを良しと思う人たちには、四季が有り種を蒔き、暮らしが豊かであることを想像する事すら理解できないらしいです。日本国民であるので国の民です。ルールはのうぜいですよーー。

 

おばちゃんとしては売地て書いてないので価格を提示してから考えますよーー。退屈な日々にドキドキでした。億だったらグラっときたかも。ふふふふふ。

最近、運命が小さなバラ園を作らせるか楽しみになってます。応援してください。堅実にコツコツです。

 

本日も最後までお付き合いいただき感謝申し上げます。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年草の種蒔き

2017年04月07日 07時17分38秒 | ガーデニング

お早うございます。夜中から降り始めた雨が降り続いています。

野菜類の種蒔きが終わり、一年草の種蒔きです。

八重桜が咲いてからが基本の北国ですが、今年からハウスが有るので二週間早く種蒔きです。

小学生から蒔いているヒャクニチソウ、アサガオです。ヒャクニチソウはピンクから緑やニュアンスカラー、朝顔は昼間も咲いているアーリーへブンリ―ブルーに品種は変わっていますがまだ続けています。直まきからポットやプラグトレーと便利な安価なものが多くなって失敗も減っています。

ひたすら数年後のためのデーター収集です。予定ですが、ターシャさんくらいまで元気でいたいです。今髪色をブラウンからグレーに変えたいので帽子をかぶって我慢してます。金髪は流石に無理ですが好きなようにしていいよと家族に言われてます。定年後は楽しく。なりたい自分に為ります。

 

生産者さんも減っています。資材を買いに近くのホームセンターさんに行き、植物の種類が減っているのを感じます。広いので老人には用事を足すのが大変です。専門店で扱う畝幅や種袋に入っている数に近いトレーや数年使える物と一回限りの使い捨て価格なりです。小さな卵より小さいジャガイモを切るかどうか尋ねているのを見て、基本が伝わらないままなんですねーーー。つい答えたくなりましたが他店です。

 

野菜はビギナーです。自分に言い聞かせました。

畑で植えつけて残ったシャドクイーンを店の畳二枚の菜園に植え付けました。夏野菜の植え付けまで育苗が続きます。

スナップエンドウも植えつけました。

ボーダー花壇の撮影に映りこまない場所に葉物野菜の縞模様植えで畑の残り種を使い切ってしまおうと思っています。みそ汁の具やサラダの飾り、刺身の妻とスーパーで売られていない野菜で退屈な日常をキラキラに出来ます。

先日園芸とは関係ない営業の方と会い「種まきや園芸を続けて小売業を長くしているとこんな人が育つんです。」「季節の見極め工夫するのをいとわない姿勢、あっさり諦める力付きますよー。」合ったことないタイプだったらしいです。楽しそうに帰って行きました。

 

本日も最後までお付き合いいただき感謝申し上げます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕作放棄地からバラ園へ 2017.4.6

2017年04月06日 13時20分06秒 | 耕作放棄地

朝は晴れ、ブログを書きながら有言実行挫折予防

本日もご来店有難うございます。

 

あと少しと言いながら植え付けは進みません。運良く雨が降り先日植え付けた苗も落ち着いたと思います。晴れても降ってもそれなりの作業が待っています。

コブシも咲いてきました

まだそのまま

昨年夏からで遂に1000個のポリポット使い終わりました。種を蒔き植え付けプレゼントしたり花壇に植え付けたり。コツコツ植えつけただけ。

もう少しで移植適期になる苗が有るので準備します。

ボリジ

ヤグルマギク

ルバーブ

昨日はポリポットに移植、ルバーブ、アーチチョーク、黒ヤグルマギクまでは順調、フィンネルで集中力が切れ木の椅子なのでお尻が痛くなり残り30ポットでゆかりにバトンタッチ。

フィンネル

 

最後までやり遂げられなくなったのは欲張って畑から持ち帰りのプラグトレー4枚を全部と欲張ったからです。発芽不良も有りで200ポット移植終わりました。今日も午後からの分は持ち帰ります。根気無くなりましたがトレーが空けは又種蒔きです。イタリアンパセリと枝豆とキャベツ弥彦。

 

カモミールの苗も秋蒔きの株は古くなってきているので、年末に蒔いた物をポットに移植育苗してます。花壇は実生の物がびっしり生えているので畑に植えます。残り10株程度なので多くの方に勝手に送りました。もらってくれてありがとうございます。定年後張り合いも無くなっていたので幸いです。

春先に植え付け

冬前に植え付けこんなに差が出ました

 

切り花タイプのワスレナグサ

雪国では冬は雪の下なので種蒔きでも春に咲いてきます。

 

 

 

今年初カエル

 

南側の藪

畑の畝作りを中断して雨の前に軽トラ一台分根や竹を捨てます。

ニンジン蒔いて見ました。

雨が降りそうなので昼頃から曇り空ハウスの中は30度超えてます。オクラも蒔けそうです。

半端になった葉物野菜の種を蒔き、畝を作りまた苗を育てています。

 

楽しいです。

本日も最後までお付き合いいただき感謝申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植えつけたバラの見直し

2017年04月05日 18時31分14秒 | ガーデンダイアリー

ようやく暖かくなりました。いつもなら3月に20度を超える日があるのですが今日が今年初の20度越え!21度だったらしいです。バラの成長スイッチが入った気がします。

↑3月25日

↑4月5日

少し葉が広がってきた株が増えました。去年と比べると少し生育遅いかもしれませんが5月25日過ぎには開花しそうです。これからの気温と水やり次第です。

 

↑11月に入荷した株で入荷直後に植えた株

↑2月に入荷した株で北側の畑に仮植えし3月に植え付けした株

今の時点では結構差があるように思えますが、咲く時期は1週間の誤差はない事が多いです。

↑植え付け後足りなかった土を足しています。根が太く浮き上がってしまった場合には土と根の間に隙間がある可能性が高いので親指でぐっと押して土を詰めなおします。凍る地域では表面の土が浮き上がってフカフカしていることもあるので、芽が動き始める頃に一度指で抑えなおしてみると良いです。水をあげているのに枯れこんできている、芽の出が遅いという場合は土と根の間に空間があり細根が出にくい状況にあります。2年生の大苗1年目は細根が少ないので土の中の水分がたっぷりあった方が給水し易いようです。思ったより水がいります。

台木が見えると株元が揺れやすく服が引っ掛かったりホースをひっかけたりすると、枯れこむ場合が…。そして輸入苗は台木の根の表皮がしっかり洗われ剝がれているためか吸水の効率が悪くなるような気がします。土は足しましたが通路側で、水代がギリギリ確保できた状態。支柱を立ててみました。↓

1年育てると鉢底の土が少し崩れるのか株自体も下がるのでもう少し丁度良くなるはず。深植えしておくと必要に応じて自根が伸びより丈夫に育ちます。

 

↑伸ばしていて株が揺れそうなときは、オベリスクを立てるか3本支柱がお勧めです。3本支柱を立て上を縛り何か所か枝を縛っておくとただ支柱を立てるより株元が揺れにくくなります。在庫は僅かですが去年のスノーグース、ジ・オルブライトン・ランブラーは40~50センチで剪定したもの残っています。(つる以外は20センチに剪定しました。)新潟は冬場は湿度が高く常に鉢が濡れているのですが、植え替えしない鉢は水やりで腐植質が流れ出てくのか土が崩れ水持ちがよくなるはずなのに思いのほか乾きやすくなります。バークたい肥でのマルチングが未だ途中なので明日はマルチングの作業をする予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輸入有機種

2017年04月05日 07時41分37秒 | ガーデニング

お早うございます。朝から晴れて気持ちが良いです

春の卸屋さんの展示会で見かけた種、大手種苗会社で販売されていたので購入してみました。

新しい野菜作りと献立作りです。

栽培したけど「何して食べる。」未来のお楽しみのための作業です。

畑日よりです。

本日も最後までお付き合いいただき感謝申し上げます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする