プラチナ世代のマラソン旅行

時悠人chosan流処世術

★偽メール(後編):対策

2021-06-22 08:11:01 | 日記・エッセイ・コラム
 迷惑メールのブロックをかいくぐって、偽メールが送られてくる原因は、アドレスが知れ渡っていることなので、抜本的な予防法を講じた方が賢明だ。

 しかし、発信元が実在する企業で、自分が利用したことがある場合、どうしても読むことになる。しかも、その会社が、不祥事を起こしたタイミングで、謝罪で始まる場合、警戒が必要だ。

 特徴として、不安感をあおるために、難解な用語を並べる傾向がある。

 「ログイン画面のフッターに、、」、「デバイスへの完全なアクセスとコントロール、、」、或いは、「システムが自動的にサーバーにリクエスト、、」等々、すべて脅しのテクニックなので無視した方が無難だ。

 私は、「複数のアカウントを設定」し、観察していたら、偽メールが送られてくるのは、一番古いものに限られていることが判明した。