菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

尾道にて

2019-05-17 | お出かけサイクリング・輪行
菊川を早朝に出発、昼には尾道について、尾道ラーメンを食べてから、
市内を散策。







晩酌にデベラ酒をいただきました。
はじめて飲んだデベラ酒は、なかなか、美味しい❗
名物に旨いものアリです😀
明日は、いよいよ「しまなみ海道」サイクリングで、楽しみです❗


それではゴキゲンヨウ😊

天浜線 天竜二俣駅で直虎号(ラッピング車両)に出会う

2017-05-12 | お出かけサイクリング・輪行

(昨日のつづき)

 

二度目の天浜線乗車も楽しいものでした。

前回の乗車駅だった天竜二俣駅に近づきました。 ↓

 

 

すると、ラッピング車両がホームに停まっているのを発見。 ↑

停車時間を利用して、ラッピング車両を撮らせてもらいました。 ↓

 

 

ラッピング車・直虎号は気賀方面に向かう様です。

掛川方面から入ってきた車両から乗り継ぎ客が、結構いました。 ↑

 

 

「中もイイですよ」と、職員さんが言ってくれましたので、中も拝見。 ↑ ・ ↓

 

 

乗客にサラリーマンが結構いました。

 

 

直虎も家康・信玄も、イメージが随分違いますが、なかなかカッコイイ!!

 

 

たくさん写真を撮れてラッキーでした。

 

 

最後は、転車台の様子も少しだけですが撮れました。 ↑

 

(天浜線・HPより転載)

 

今回の輪行をもう一度整理します。(誰からも頼まれてませんが・・・)

1、自宅から遠江一宮までは車で移動

2、遠江一宮から気賀まではロードバイクで移動 道中はポタリング

3、ロードバイクを輪行バックに詰め、気賀から天浜線に乗車し遠江一宮まで

4、遠江一宮から車で自宅に帰る

 

出発は8:00 帰宅は、16:30頃でした。 自転車の走行距離は37kmでした。

同行した二人は、天浜線の輪行は初めてなので、随分喜んでくれました。

 

(輪行の巻、おわり)

 

救急で行って以来、はじめて菊川病院に通院でした。

痛みは事故から2・3日目でピークだったり新たな箇所に痛みが出たりするそうです。

私の場合、その通り

この間の痛みや症状を訴えました。(ー_ー)!! (#^.^#)

すると

今日になって、毎食後に飲む薬と湿布薬を処方してもらいました。

(*_*)

それでも、痛みはピークを過ぎたと思うと、気が楽です。

 

それでは、ゴキゲンヨウ


気賀駅で乗車 森やトンネルを抜け橋を渉る!

2017-05-11 | お出かけサイクリング・輪行

(昨日のつづき)

 

気賀は「女城主・井伊直虎」の町

関連する龍潭寺などでは、平日(4/20)でも団体客で賑わっていました。

駐車場には関東方面や愛知・大阪方面の乗用車が並んでいました。

 

 

龍潭寺の近くにある井伊共保公の出生井戸です。

竜宮小僧には出会えませんでした。

 ナンチャッテ)

更にせっかくなので、NHK おんな城主・直虎 大河ドラマ館にも寄ってみました。

こちらも団体客でいっぱいでした。

 

 

気賀駅に戻ると次の上り列車は後、20分弱

慌てて、ロードバイクを輪行バックに詰め、何とか乗車できました。

輪行バックに詰める作業は、慣れていないので、慌てまくりました。 ( ^)o(^ )

 

 

気賀駅のデコレーションは、直虎一色です。

もう少し、余裕が欲しかった。

(ドラマ館を止めれば良かったかも?)

 

 

天浜線乗車は、今回で二回目。

二両編成のディーゼル車は、昭和の香りがイッパイです。

 

 

今回は、ほとんど先頭に陣取って、前方を眺めていました。

まるで子供か鉄チャンの様でした。!(^^)!

 

 

森を抜けます。 ↑ ・ ↓

 

 

トンネルは楽しい!

 

 

鉄橋は天竜川に掛かる橋梁です。 ↑

 

(明日につづく)

 

下半身は、問題ないので 

昨日から庭を歩いたりしています。

でも、花を観るだけでは、すぐに終わります。

草を採ってみましたが、

下を向いて右手の指3本で抜いていると

5分も立たずに首が疲れます。

歩いては抜く・・・少し繰り返しましたが

すぐに止めにしました。

(ー_ー)!!

妻と100円ショップに行ってきました。

2店の梯子です。

大きなクリップと蓋ありボトル(水彩画用・筆洗い)を見つけました。

そんな一日でした。

 

それでは、ゴキゲンヨウ


井伊谷宮の裏から龍潭寺へ

2017-05-10 | お出かけサイクリング・輪行

(昨日のつづき)

 

堂々たる初山・宝林寺から、いよいよ

女城主・井伊直虎ゆかりの地に入りました。

その前に、ラーメン店に入り、餃子定食をいただきました。

けっこうニンニクが強く、美味しかった!

 

 

井伊谷宮です。

龍潭寺は知っていても、井伊谷宮は意外に知らない人が多い様です。

同行した二人も初めてだったようです。

 

 

井伊谷宮の裏手から龍潭寺に回ることができます。

龍潭寺の裏には井伊家当主の墓があり、左奥から二番目が直虎の墓と言われます。

下の写真の右から二番目です。 ↓

 

 

 

龍潭寺の南側にまわりました。

立派な庭、ツツジやドウダン・八重桜がキレイに咲いていました。

 

 

平日でしたが団体客がすごいこともあり、

有名な裏庭を観るのは止めにしました。

 

 

 

山門に回りました。

 

(明日につづく)

 

交通事故のおかげで、しばらくは自宅で療養生活です。

足は大丈夫なので、軽くなら歩けます。

今日、絵画サークルのNさんから電話があり

5/22・スケッチ会と食事会の予定を教えてくれました。

それまでに絵筆が持てて、

一人で食事もできるようになりたいです!!

 

それでは、ゴキゲンヨウ


花の舞酒造さんと初山宝林寺

2017-05-09 | お出かけサイクリング・輪行

4/20 天浜線の輪行を楽しみました。

今回は、天浜線の遠江一宮まで車を利用。

そこから、気賀駅までサイクリングして、

気賀駅から遠江一宮駅まで天浜線に乗車して帰ってきました。

 

 

途中、立ち寄った花の舞酒造さん。

同行した二人は、初めて。

日本酒の試飲はこの日も可能でしたが、自転車運転の為に断念

かわりに、仕込み水を頂きました。

まろやかでのど越しも軽い。美味しかった!!!

 

 

仕込み水もおしゃれです。↑

昨年10月の新酒味見会のお礼を言いつつ、美味しくいただきました。

 

 

常葉大学前を過ぎると、初山宝林寺があります。

私も初めて寄ってみました。

立派な中国式の建物で国の重要文化財。

 

 

三国志で有名な関羽像があります。 ↑ の右端です。

 

 

鐘楼はなく簡素ですが、堂々とした風格・雰囲気があります。

 

 

湖北五山の一つでした。

この後、今話題の直虎ゆかりの龍潭寺にも寄りました。

 

(明日につづく)

 

昨日の交通事故の痛みは中々治まりません。

時間がかかりそうです。

昨晩と午前中に「とんぷく」を飲みました。

負傷したロードバイクは、Oサイクルに入院しました。

楽しみにしていた、しまなみ海道のサイクリング、ゴルフ・・・は、キャンセル。

予定の送迎ボランティアなどもお断りをしておきました。

基本は自遊人ですが、

今は、早く元気になりたい不自由人です。

 

それでは、ゴキゲンヨウ


志摩サイクリング 二日目は賢島までの往復

2016-11-29 | お出かけサイクリング・輪行

(昨日のつづき)

 

志摩サイクリングの二日目(11/12)は

船越漁港から賢島まで往復してきました。

 

 

上のマップは、”志摩ちゃりNavi”より出典 <一部加工しています>

2日目のルートは青のクレヨンです。船越漁港⇒国道260号線を北上

⇒②を左折して近鉄賢島カンツリークラブを左折⇒県道17号線を南下

⇒賢島大橋⇒賢島観光ホテル⇒近鉄賢島駅⇒志摩神明⇒一般道⇒船越漁港です。

30Km程度です。(メーターを確認し忘れました)

 

*なお、初日はオレンジ色のルートです。

 

 

午前中に走り11時頃には民宿に戻る予定。

写真 ↑ は、いきなり賢島大橋からの眼下です。

海水がキレイです。

 

 

 

賢島大橋から大きなホテルが二つ見えました。 手前と奥にあります。

丁度、ホテルマンらしき男性が橋を渡ってきましたので

「サミット会場のホテルはどちらですか?」とお聞きすると

写真手前がアメリカとイギリスの関係者宿泊した、志摩観光ホテル・ザ クラシック。

その奥がその他のサミット出席者が宿泊した志摩観光ホテル・ザ ベイスイート だそうです。

 

 

私有地ですから遠慮してザ・クラシックを少しだけ見させていたさきました。

G7の首脳達がそろって記念写真を撮ったであろう場所です。↑

 

 

近鉄賢島駅です。↑ 

目的地に到着。観光船の波止場。↓ 女性を意識して船体が明るい色でおしゃれです。

 

 

 

賢島からの帰りは、アップダウンがつづく一般道を走りました。

(実は、国道260号を戻るつもりでしたが間違えました)

それでも何とか11時過ぎに民宿着。

 

 

帰りは、伊勢・おかげ横丁に寄って「伊勢うどん」をいただきました。

写真 ↑ は「手こね茶屋さん」の伊勢うどん(大盛り)

お箸を付ける前に撮るのを忘れたので卵が崩れています。(*´∀`*)

讃岐うどんとは違って柔らかい麺でソフトなノドごしと濃い目のタレ。

本場の伊勢うどんは今回2回目。

前回とは随分違った感じでした。店に寄って大きな違いがあるようです。

 

 

 

お馴染みの「赤福さん」 ↑ 

お天気も良く日曜日ですから、おかげ横丁は大変な賑わい。

 

 

こうして、志摩のサイクリングは終了。

楽しかった1泊2日の輪行でした。

 

(おわり)

 

今日は、11/27緑会でスケッチした絵に手をいれました。

1/10からの合同展の作品づくりです。

私はごく小品なので2枚くらいは出品しないと・・・

テクニックも無いので、

なかなかイメージした絵には近づきません。(*゚▽゚*)

 

それでは、ゴキゲンヨウ


伊勢市大王町の夜明けは大王崎灯台で

2016-11-28 | お出かけサイクリング・輪行

(昨日のつづき)

 

志摩市の二日目(11/12)は、大王崎灯台の日の出からスタートです。

大王崎灯台を臨む八幡さん公園でご来光を楽しむことにしました。

 

 

お天気は良かったのですが日の出の方角と灯台の位置関係がイマイチ。↑

 

 

伊勢市大王町は絵かきの町、絵かきさんの憧れが大王崎灯台。

この朝も公園には絵かきさんが身動きせずに灯台を見つめていました。(*´∀`*) ↑

 

 

小さな漁船が朝焼けの海を渡っていきます。 ↑

 

 

岩に人影を発見 ↑ 釣り人でした。

暗いうちから舟で渡ったのだと思いますが、その舟は見当たりません。

岩陰にあるのか、送り迎えがあるのか・・・

釣果はどうだったでしょうか?

 

 

 

朝日に照らされる灯台です。↑

 

 

足元に磯菊が朝日に照らされていました。 ↑

 

 

今回のお気に入り写真です。↑

 

 

朝食前に前の晩に回った”ともやま公園”に寄ってみました。

なかなか、いい絵は撮れません。

車で回った11/12朝食前の撮影は以上です。(*´∀`*)

 

(明日につづく)

 

今日は友人とゴルフでしたが

もうゴルフは辞めようか?なんて思えてきました。

難しいな~ゴルフは!

少し持っていた自信をすっかり無くしてしまいました。

その帰りに、Mさんの作品(写真)を観に喫茶店に寄ってみました。

今日の良かったは作品を楽しんだことです。

 

(*´∀`*)

 

それでは、ゴキゲンヨウ


志摩サイクリング ともやま公園の夕陽

2016-11-27 | お出かけサイクリング・輪行

(昨日のつづき)

 

志摩サイクリング初日(11/11)

大王崎灯台の辺を歩いて回ったあとは、一旦民宿に戻りました。

 

 

民宿は船越漁港の麓。

出発して4時間30分程で英虞半島を回ったことになります。

大体は予定通りでした。

走行距離は約40Km弱、

ポタリングは距離の割に時間が掛かります。(*´∀`*)

部屋で一服した後、

英虞湾の夕焼けを撮りにともやま公園まで車で向かいました。

 

 

ともやま公園付近の展望スポットを3箇所ほど回り、撮影場所を決定。

コンデジのパノラマは ↑

一眼レフで三脚を出して撮影してきました。(↓)

 

 

美しいリアス式海岸 英虞湾に浮かぶ島と夕焼けです。

 

 

日没が近づくと、多くの人たちが集まってきました。

日没箇所に雲が立ち込め、チョット残念でしたが

まずまずの夕焼けです。

 

 

日没を楽しんで民宿に帰ると夕食。

特別料理は頼んでなかったのですが、夕食は十分な品数でした。

ヾ(*´∀`*)ノ

イッパイやってTVを見ていると、ONさんは既にコックリコックリ夢心地。

翌日は4時30分起床を予定して早めの就眠でした。

お疲れ様でした~。

 

(明日につづく)

 

今日は、緑会の写生でした。

原谷駅周辺で思い思いの絵を描いて遊びました。

お天気も午前中はなんとかもってくれました。

原谷駅のご近所さんが、駅舎の集会所を開放していただいたので

そちらで昼食兼打合せをさせていただきました。

親切な方がいるもんですネ。

ありがとうございました。

 

それでは、ゴキゲンヨウ


志摩サイクリング 大王崎灯台にて

2016-11-26 | お出かけサイクリング・輪行

(昨日のつづき)

 

志摩サイクリング初日(11/11)の目的地

御座海水浴場を回って大王崎に到着。

ここまで来たら大王崎灯台に登らなくては・・・

 

 

さっそく登ってみました。灯台の上から見た光景です。↑・↓

 

 

↑ 画面上部(東側)の海が伊勢湾、右は外海・太平洋となります。

 つまり、この灯台は伊勢湾入口の西側に位置しています。

 

 

灯台の真下は、太平洋の荒波?(この日は穏やかでしたが・・・)

海の色が、ほんとうにキレイ!

 

 

東側に回って下から灯台を望みます。↑

白亜の灯台は登録有形文化財にも登録されているそうです。

大王町は「絵かきの町」として有名ですが、

その絵かきさん憧れの灯台ということになります。

 

 

大王崎の港に戻ってきました。

 

 

再び干物屋さんに寄って、フグとイカの干物を試食

味付けは塩だけ、でも焼いた干物は美味しくて”ベッピンさん”

「明日は車で買いに来る」ことを約束して、民宿に向かいました。

 

(明日につづく)

 

最近、たびたびJAやホームセンターなどに行って花などを買ってきます。

今日もいくつか買い求め

庭に植えたり、鉢に植えて楽しんでいます。

”鉢の寄せ植え”は、色だけでなく、主役と脇役、背の高い低いなど

鉢の大きさや雰囲気に合わせ、創ることが面白くなってきました。

もちろん値段が高くならない範囲でですが・・・。

 

それでは、ゴキゲンヨウ


志摩サイクリング 御座海水浴場から大王崎まで

2016-11-25 | お出かけサイクリング・輪行

(昨日のつづき)

 

志摩町の西の先端、御座白浜海水浴場は綺麗な白浜

伊豆の海岸を思い出します。

もちろん海水浴客はゼロ、あくまで静かな波が寄せては返しています。 ↓

しばし、写真では再現できませんが海の色が美しい。

群青やエメラルド色、この海を眺めながらしばし休憩です。

 

 

グラデーションもすばらしい

この海岸で、若いサイクリスト二人とすれ違いました。

 

 

あづり海岸だと思います。↑ 

このあたりでお腹が空いてきましたが、お店がありません。

途中で出会った方に聞いてみましたが、あづりには無いようです。

 

 

越賀まできて、バイクのおばさんに聞いてみても”食堂はなし”

「こちらの店でお弁当なら買えますよ」と、小川商店を教えていただきました。

 

 

お弁当とお茶を買って、男三人この海岸で昼食にしました ↑

たまには海岸でお弁当もいいですネ

結構、美味しくいただきました。

 

 

片田稲荷神社までやってきました。

本当は麦崎灯台を見たかったのですが通り過ぎてしまいました。(*´∀`*)

 

 

小さな稲荷神社でしたが石組みが精巧でした。↑

 

 

船越前浜です。↑

車を停め出発した民宿のすぐそばまで戻ってきたことになります。

ここから第二の目的地・大王町の大王崎灯台を目指しました。

 

 

大王崎漁港の入口で観光マップをゲット。灯台までの道を歩いてみました。↑・↓

ひもの屋さんが二件並び、日干しされた干物がキレイです。

 

 

その奥には小さな宝石屋さんが何件も並んでいました。

平日のためかどちらも暇にしていました。

手軽なお土産には良いかもしれません。(*´∀`*)

 

 

灯台までのアプローチ。絵になる光景です。

 

(明日につづく)

 

今日の朝は冷えました。

少し暖かくなった昼前にゴルフの練習に行ってきました。

途中、左腕の筋肉に少し痛みを感じました。

練習のしすぎかな? 

本番前の練習は三回と決めています。ほぼ二週間前・一週間前・二日前の三回。

玉数は毎回60球ほどにしているのですが・・・

量ではなく練習の仕方が悪いのかな?

次の本番は28日。腕の痛みを言い訳に使えそうです。

(*´∀`*)

 

それでは、ゴキゲンヨウ