菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

シラサギと芽キャベツ

2021-01-28 | 菊川周辺をサイクリング

1/15 風がなく穏やかな日、今年初サイクリング。

 

  

 

2021年の初サイクリングは御前崎にしました。

 

 

菊川土手を走ると、ビニールハウスを良く見かけます。 ↑

おそらくレタス栽培用です。

その近くの川辺には、シラサギが捕食中でした。 ↓

 

 

なかなか美しい。

 

 

菊川土手を離れ新野川土手に入ると

この地方の名産、芽キャベツ畑を見かけました。 ↑ ・ ↓

 

 

その脇に、御嶽神社の石塔を発見。 ↑

御嶽山と言えば、御存じ百名山の一つ。

長野県・岐阜県にまたがる独立峰で山岳信仰の山でもあります。

その神社は小さな祠でした。しかし、なぜこの池新田にあるのか・・・?

 

 

新野川の桜並木です。桜の幹がだいぶ立派になりました。 ↑ 

 

 

そして、御前崎海岸を見渡せる坂(サンロード)までやってきました。

やっぱり、海にはサーファーが大勢いました。

 

(明日につづく)

 

今日は天気予報が外れ、一日小雨模様の寒い一日。

すこしだけ、水彩画に手をいれました。

(^_^;)

昨日、県すこやか長寿祭美術展に出品した作品が返ってきました。

今回も銅賞を受賞。(#^.^#)

県立美術館(県民ギャラリー)で、多くの作品と共に観たかったのですが、

今回はコロナ感染拡大防止の為、展示会が中止となったのです。

その代わり入選作品(洋画部門)のプリントを発送してもらいました。

(^_^.)

新型コロナの無い日常を、早く迎えたいと願うばかりです。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー