12/15 守屋山ハイキングのつづきです。
守屋山東峰に到着、スタートから約2時間。
東峰では、一組の夫婦だけがいました。
途中、凍った箇所以外は、小さな子供でも登れる山といった感じでした。
(#^.^#)
眼下に諏訪湖・霧ヶ峰あたりが大きく見えます。 ↓
八ヶ岳は上の部分に雲がかかって少し残念 ↑
南アルプスは左から 甲斐駒岳・鳳凰山・北岳・仙丈ケ岳などが見えます。 ↓
クッキリとは言えませんがイイ眺めです。
少しだけ休憩して守屋山・西峰へ。 ↑ ・ ↓
途中、トレイルランニングを楽しむ女性を見かけました。
地元の方にとっては、手軽な里山でしょうか?
(明日につづく)
今日の午後、緑会例会があり暫くぶりに出席。
Kさんが持って来てくれたボックイ(木の根)を囲んで画きました。 ↓
なかなか手が動きませんが
元気なみなさんの顔を見て話ができたのが唯一収穫です。
それでは、みなさんゴキゲンヨー