今日は緑会の仲間10人で東静岡駅前のグランシップで開催中の
”ふじのくに芸術祭・美術展”を観てきました。
同展には、緑会メンバーが三人、入選していました。レベルも高くて感動です。
(#^.^#)
さらに、しずおか焼津信用金庫のギャラリー”ゆめ空間”で開催中の
佐々木芳子展~いきもの日記~ を鑑賞してきました。
佐々木さんの絵は、色や形がオモシロくて動物が多く登場します。 ↑
ほっこりして見飽きない絵だと思います。
(以下の写真は昨日のつづき)
先日、カメラをもって倉沢の棚田を歩きました。
(#^.^#)
いつものように棚田の奥を歩くと、青空に映えた紅葉(黄葉)が見頃でした。
紅い紅葉はほとんどありませんが、黄色の黄葉が美しい。
黄色い葉の中に、赤い実が鈴なりです。 ↑ ・ ↓
画像検索するとガマズミでしょうか(?)
手に届かないので食べる事はできませんでしたが、薬効もあり
果実酒にもなるそうです。
木の下は茶草場になっており、刈った草はお茶畑の肥料となります。
木の幹の下に刈りとった草が立てかけて干されています。 ↑
(明日につづく)
お立ち寄りいただき、ありがとうございました。
See you again