写真は、3/11千葉山・智満寺ハイキングの様子です。
今回のスタート地点は、赤松地蔵尊のすぐ下にある赤松口からスタートです。
赤松口は、大井川に掛る第二東名高速の橋の直下にあります。
階段を登るとすぐに赤松地蔵尊があり、その脇から急坂がつづきます。
冬は葉が落ちるので、林の中も明るい。
ただ、この日は風が強く場所に寄っては、木々のざわつきが大きく聞こえてました。
柏原に近づくと、少し見通しが効くようになります。
脇を登った第二東名が眼下に見えるようになってきました。 ↑
西には、牧之原越しに茶文字がはっきり見える粟ヶ岳。 ↓
赤松口から急坂を上り、柏原に到着。 ↓
広々と明るい柏原で小休止です。
(明日につづく)
今日は午後まで雨、
不要不急のお出かけなので 本来なら控えなければいけませんが
”ららぽーと磐田” で散歩することにしました。
ショッピングモールは雨の日の散歩にちょうどイイ。
(#^.^#)
ついでに、私はカジュアルなベルトを探してみました。
買った後に、他の店でもっとイイのがあったので、少しガッカリです。
それでは、みなさんゴキゲンヨー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます