菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

田植えの準備

2013-03-21 | 菊川周辺をサイクリング

今朝は、冬のような寒さに戻ってしまいました。

菊川駅までの道は風が強く、コートなしでは寒くて震えました。

駿府公園近くで見かけた桜は、もう満開状態でした。

この寒さに桜もびっくりしたかもしれません。


 

(昨日のつづき)

小笠山の麓には、茶畑が広がっています。

深蒸し茶の発祥地は菊川ですが、

現在では掛川市を含めた東遠(東遠州)地域で

深蒸し茶の産地として有名になっています。

東遠地域では、こんな風景が、どこでも見られます。

耕作されていない畑の中で、ラッパ水仙が咲いていました。

この場所は、もう少し経つと畑一杯の綺麗な花をみることができます。

その場所で、こちらのお母さんが、草を取っていました。

「毎年楽しみにしています」と声を掛け、しばし話を聞かせてもらいました。

こちらは、田おこしが終わった田んぼ。(綺麗だと思いませんか?)

田植えに向け、着々と準備が進んでいます。

東遠地域では、田植えが早いことも有名です。

  

明日につづく   


アカシアの花

2013-03-20 | 菊川周辺をサイクリング

今日は、彼岸のお中日。

私の実家の墓参りは、日曜に済ませましたので、今日はゆっくりしています。

朝は東富田にモクレンを撮りに行って来ました。

そのモクレンは、後日掲載します。


 (昨日のつづき)

高天神城は、徳川軍と武田軍の戦いで有名な城(出城)です。

その麓も、私の好きな田園風景が広がっていて

この時期、非常に目立つ花が咲いています。

今回のサイクリングの目的は、その目立つ花・アカシアです。

アカシアの花が今、満開です。

田おこしされた、田んぼの向こうに1本のアカシア。

数年前は、前日に降った大雨で、

田んぼに水が張り、水辺に咲くアカシアが見事でした。

しかも逆光の中・・・

順光で見ると、こんな感じです。

なぜか、小笠山の東~北の山麓にはアカシアを良く見かけます。

ゴルフ場のショートコース名門100選に選ばれたことがある「菖蒲ヶ池」には

このアカシアの並木があり、それは見事でした。

(現在は、新しい公立病院が建設されています)

  

明日につづく

 


ハナフウセン

2013-03-19 | 徒然日記

今日は、非常に暖かな一日でした。

コートを脱いだかと思ったら、ワイシャツ姿で出勤する若者もいました。

  

職場で送別会がありました。

4月の人事異動でN君は長野県、K君は沼津に、S支所長は部長に昇進。

そして私は、浜松に転勤になります。

定年を半年先にしての転勤には、少なからず驚きましたが

第二の古里で定年を迎えることになり、浜松との深い縁を感じます。

 

送別会で、H君が一発芸をやってくれました。

  

ハナフウセン。鼻息で風船を割ってくれました。(#^.^#)

右の写真の直後に破裂! (近くで撮っていましたので、大きな音に(;゜Д゜)!)


 (昨日のつづき)

高天神城の近くにも、小さな畑があって 花キャベツが大きくなっていました。

どこにもありそうな、さもない花キャベツでですが・・・

菜の花も、この景色の中で、ベストマッチという感じでした。

この草の名は、ご存知でしょうか?

田舎では、良く見かけます。

大きなタンポポ。今にも風に飛び立って行きそうです。

  

それでは(o・・o)/~ 


一気に春到来

2013-03-18 | 菊川周辺をサイクリング

(昨日のつづき)

中内田には、地元で有名な桜があります。

大島桜の一種で、いち早く咲き春の到来を知らせてくれます。

この桜、やっぱり葉桜になっていました。 

 中内田を流れる小川には、菜の花も咲いていて、

穏やかな雰囲気を醸し出してくれています。

 水面は風に揺れていますが、菜の花のおかげで、水が暖かく見えます。

ヨモギの葉の緑も、柔らかそうな緑色です。 

ソコソコ急な坂道を超えると、上土方に入ります。

目的地の高天神城の近くの工業団地には、

サイクリングにはうってつけの道路があります。

周りはのどかな茶畑と田畑の中にあり、車はあまり通らず、

見晴らしが良くて適度な高低差があり、ゆっくり走れば田舎の景色も楽しめます。

この道路周辺が、今回の目的地です。

  

行きは、キョロキョロ、帰りは脇目をふらず走ってきました。

明日につづく (ヾ(´・ω・`)

 


桜がアチコチに咲いています

2013-03-17 | 菊川周辺をサイクリング

昨日のクロスバイクは、高天神城ルートを選んでみました。

暖かな日でしたが、西風がソコソコ強く、しっかり運動になりました。

でも西風の厳しさは、ひと頃と比べ全く違います。

風の中でもウインドブレーカーを早々に脱いで、走ることができました。 

来週は、更に暖かくなるのでしょうか。

かつて通った菊川グルフ練習場のすぐそばで、桜を見つけました。

(グルフ練習場は、経営者が変わり改修中、新装開店が楽しみです)

これまで何度も通っている道ですが、始めて気づいた桜です。

早くも散り始めていましたが、茶畑の中で、濃い目のピンクが鮮やかでした。

 まだ、若い木ですが、大きさもありこれから楽しみです。

 こちらは草の中、一株だけ咲いていたラッパ水仙。

 風に揺られ、楽しそうに見えました。

(明日につづく)

それでは、また (ヾ(´・ω・`)

 


ヒヤシンスの球根栽培

2013-03-16 | 菊川周辺をサイクリング

浜岡の海岸付近の畑で、ヒヤシンスの花を見かけました。

白い花がパッと目に入り、写真を撮らせていただきました。

どこまでも白く、イキイキとしていています。

見ようによっては、蝋(ロウ)で作ったようにもみえ、濁りのない純白。

厚目の花びらはで、風が吹いてもしっかりとしています。

畑の中では、花が咲いていたヒヤシンスは1/5くらいだったと思います。

咲いた状態で出荷するのでしょうか

それとも球根を更に育てて、球根を出荷するのでしょうか?

こちらは、ラッパ水仙の畑です。

このあたりの畑は、みな砂地なので、水捌けは抜群。

さらに日照時間は、全国的にも長いと聞いた事がありますが

それが球根の栽培にも適しているのでしょうか?

  

それでは、また明日 ( ´・ω・`)ノ~バイバイ

 


黄色い絨毯

2013-03-15 | 菊川周辺をサイクリング

今日は、3月末で定年を迎える

YさんとSさんの感謝の集い(定年を祝う会)がありました。

参加できない方からも含め、沢山の暖かいメッセージをいただいたお二人が、

皆さんからどれだけ慕われたかがよく解った、素晴らしい感謝の集いでした。

  

YさんSさん、お疲れ様でした。そして、これからも[^ェ^] よろしくお願いします。

(再雇用で、しばらく働くお二人です)


 (昨日のつづき)

浜岡砂丘の入口には、屋台など幾つかのお店が開き、美味しそうな匂いが・・・

このお店の西側が桜並木でしたが、東には菜の花が黄色い絨毯のようにつづています。

独特の匂いが、あたり一面に漂っていました。

そんな中で、散歩を楽しむ人がいる程度で、桜並木に比べると、さみしい限りです。

菜の花も春の風に揺られて、気持ちよさそうです。

桜並木と菜の花の南側50M先は、こんな海岸です。

嘗ての「浜岡砂丘」は、どこに・・・と

菊川河口よりも砂が痩せてしまっていました。

  

それでは、( ´・ω・`)ノ~バイバイ

 


浜岡の河津桜情報

2013-03-14 | 菊川周辺をサイクリング

先週の土曜、浜岡の河津桜を見に行って来ました。

この事は、先日のブログにも少し紹介しました。

後で知りましたが、その日に静岡新聞でも紹介され

暖かな日でもありましたので、桜並木は結構な賑わいでした。

この並木道は、浜岡砂丘入口から天竜川までつづく

サイクリングロードでもあります。

でも、この「桜まつり」の間は、自転車も通行止め状態です。 

 

家族連れが、楽しそうに記念写真を撮っています。

 

私は、ヘルメットをぶら下げサングラスをし、サイクリングスタイルで 歩いています。

そんな私と同じようなスタイルの人たちがいて、

すれ違うと運転中の時と同じように、頭を下げてお互いに挨拶を交わします。

こちらの桜は、浜岡砂丘の河津桜ではなく、池新田の畑に咲いていた桜。

浜岡砂丘に向かう途中の道で、見つけました。

やっぱり河津桜でしょうか?よくわかりませんが・・・

 こちらは、木の幹も太く立派です。

  

ところで、昨夜は春の嵐、帰りの電車の中でも風の強さが伝わってきました。

この桜達は、大丈夫だったでしょうか?

今週の土日も楽しむことはできるでしょうか?

  

明日につづく 


再び行きたい雪中トレッキング

2013-03-13 | ハイキングと山登り

今までは、路面凍結や雪の中で走ることに不安があり、

雪国へのドライブは中々実現できませんでした。

しかし、なんとか真冬雪中のトレッキングをしたく、車のチェーンを買うことにしました。

予算の都合上スタットレスタイヤを買うことはできませんでしたが、

かわりに比較的高機能のチェーンを安く買うことができました。

それで、今回の上高地・乗鞍高原のトレッキングとなりました。

実際にチェーンを使ったのは乗鞍高原のごく一部でしたが

簡単に脱着でき、安心して走行できるのが何よりです。

上高地のトレッキングを終わり、釜トンネルの反対側の入口近く、氷の中で

ムーミン?を見つけました。<なんちゃって>

翌日の乗鞍高原は午前中で切り上げ、

帰り道で立ち寄った諏訪サービスエリアからは、八ヶ岳が綺麗に見えました。

諏訪湖は、半分位が凍っていました。

サービスエリアから南諏訪ICの途中、真正面にもっと大きな八ヶ岳   

写真を撮れなかったのが、残念です。

また、この雪景色に会いに来たいと思いながらの帰宅でした。

写真は、2010年3月に上高地に入った時の写真(大正池からの焼岳)です。

  

それでは、また(o・・o)/~

 


雪国の楽しみ方

2013-03-12 | ハイキングと山登り

 (昨日のつづき)

スノーシューを持っていれば、道なき道に足を踏み入れるのですが・・・

持っていませんので、一ノ瀬園までで折り返すことにしました。

次回、これたら雪上車かスノーシューを体験したいところです。

一日中、十分楽しめそうです。 

乗鞍岳は「また来いよ」と、私たちを見守ってくれていました。

しらびその林も、私たちの目には新鮮で気になる風景です。

帰りの途中、乗鞍岳にカメラを向けていると

親子がスキーをはいて降りてきました。( ↑ は子供)

道路がゲレンデ、親子で独占状態でした。 うらやましい

こちらは、スノーバイク。

どうやら3台のバイクで、山の方に向かうようです。

話が聞ければ良かったのですが、残念です。(行ってしまいました)

雪上車だけでなく、こんなバイクで走り回るのも楽しそうです。

雪国の楽しみ方も色々あるんですね。

  

それでは、☆GOODNIGHT☆(;д;)