菊川から、こんにちは

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。
癒し系を目指してます。

脱出

2019-07-21 | 徒然日記

今日のお茶農家支援は、肥料散布とその後の畝起こしでした。

Sさんと二人。今回もはじめての作業内容です。

肥料散布は、化成肥料(窒素化合物)を入れたショルダーを背負って畝の間に散布します。

その後の畝起こしは、小さな機械(名前を忘れました)を使い、蒔いた肥料を土と混ぜる作業。

はじめての作業なので今回も最初はGさんに手ほどきしてもらい、慣れたところでSさんと途中交代です。

蒸し暑くて、作業をはじめると、いきなり汗が眉毛からポタポタと落ちる状態でした。

お茶農家の作業は、草との戦いだと良くわかります。

それでも、なんとか午前中の作業を終え、家に帰って即、シャワーです。

ダイエット効果があるかもしれません。

 

  

 

写真は、7/7菊川河口の続きです。

 

 

しばし砂浜を楽しんだ後、帰ろうとすると 

初心者マークを付けた四駆の乗用車が、砂にはまっていました。 ↑

その車をショベルカーで引き上げているところでした。

ショベルカーを運転する人が

「若いから(初心者だから)、四駆なら、どんな砂浜も走れると思うんだよね!」

「こんな事は、人を傷付けるような事じゃないから、良いんだけどね!」と、

まるでお孫さんを温かく見守るような優しい方でした。

 

 

ハマニガナが咲いていました。 ↑

 

 

去年も見かけた、海洋教室の光景です。 

子どもたちが、小さな港の中で、カヌー・カヤックを楽しんでます。↑ ↓

 

 

(おわり)

 

昨晩の生ジャズは、予想以上に楽しかった!

ラテンジャズの生演奏 (電子ピアノ・フルート・パーカッション)、

女性ボーカル(外国人)、飛び込みの女性一人

休憩をはさみ約2時間、たっぷり聞かせていただきました。

終了間際には、観客約50人が立って手拍子や合唱、軽いダンス・・・

中々リズムに乗れない場面も有ながらですが・・・楽しい時間でした。

 

 

(小島太郎&ヒップバンド ラテンジャズ サマーコンサート in 菊川) ↑

 

懐かしい曲、聞いた曲・・・

ただ、残念なのは聞いた曲名をすぐ忘れ、覚えきらない点です。

(ー_ー)!!

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー  


生ジャズ

2019-07-20 | 徒然日記

週一サイクリングは、原谷川方面にしました。

このコースは、一般道を走るので、少々怖いのですが

土日は業務用車両が少ないので、平日より多少楽になります。

曇りで風も弱かったのも助かりました。

 

  

 

写真は、7/7の菊川河口サイクリングにつづきです。

 

 

この日も曇り空、その分、空と海の色はハッキリしませんが

穏やかな海岸でした。

 

 

休日だったので、若者が海にどんどん入って行きます。 ↑ ・ ↓

 

 

ボードは大きくて、ポールも持っている人は ”スタンディング パドル ボード”

 

 

大きな波の中に入っていく様子は、緊張感があります。 ↑

 

 

西側は、釣り人が目立ちました。 トキドキ陽がさしていました。

 

 

(つづき)

 

今晩、これからジャズを聴きに行ってきます。

ONさんに誘われて、地元菊川のコーヒーショップでのコンサート!

生ジャズは、何年振りでしょうか?

 

 

 

楽しみです。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


嫌な予感

2019-07-19 | 農業支援

いつもに比べ早く起床。

すると天気予報は小雨でしたが、その時は陽がさしていました。

予定していた農業支援は実施との連絡があり、OMさんと出掛けました。

ところが、農家に着く頃には、小雨が降りだしていました。

そして嫌な予感が的中です。

肥料散布の仕事は、雨を嫌うので今日の作業は中止となったのです。

ガックリ。(^_^;)

でも、顔に出せません。(#^.^#)

次回、私の約束は日曜日になっています。

予定がつぶれ、時間つぶしはプールに行ってきました。

 

  

 

写真は、7/7の菊川河口。

 

 

日曜日の海岸は、釣り人やサーファーで賑わっています。

 

 

何度見ても、こんな様子は見飽きません。

 

 

海と遊ぶ男たち、平和です。

 

 

砂浜の砂が後退していることなど、気にしてられません。

 

 

釣果は、どうだったのでしょうか?

 

(つづく)

 

これまでと比べ日当たりのいい場所に移したメダカは、より元気になった気がします。

ホテイアオイの育ちが悪いので

水草を探しにホームセンターをハシゴしてみましたがなんとなく合点がいきません。

なので、いつもの倉沢で浮草をとってきました。

さっそく、半分はメダカの水槽に入れてみました。

どうなるでしょうか? 期待半分、不安半分?

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


メダカ水槽のホテイアオイ

2019-07-18 | 徒然日記

メダカの水槽に入れたホテイアオイの元気がありません。

日光が朝だけ、それも短時間しか当たらないのが原因でしょうか?

今日は、腐りかけ黒くなった根や葉を除いてみました。

するとKで買った時よりも小さくなってしまいました。

(^_^;)

水は、3日に一度は1/3ほど入れ替えているのですが

餌が多すぎたのか、前からグリーンになっています。

これも原因なのか分かりません。

(^_^;)

赤玉土を入れると微生物が発生し、グリーンウォーターが透明になるようなので

しっかり準備して鉢の底に入れようと思っています。

 

  

 

写真は、7/7のサイクリングです。

 

 

潮騒橋のピークからの光景。 ↑

砂が、ますます少なくなっているのが気になります。

波は穏やかですが、休日なのでサーファーが出ていました。 ↓

 

 

発電用風車は止まったままです。 ↑

 

 

(明日につづく)

 

2台のエアコン設置工事がようやく完了。

前回までの工事で、エアコンは使えるようになっていましたが

仕上げの仕事が残っていました。

今日は新たにコンセントの設置や室外機への配管にできた隙間を埋めてもらいました。

これで、スッキリ完了です。

本格的な夏の到来前に、完了してもらい助かりました。

ただ、代金の支払いが怖い!

 

( ^)o(^ )

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


日本酒 大雪渓

2019-07-17 | 徒然日記

昨晩は、つい飲みすぎました。

”夢の途上”に集まったのは八人(うち女性一人)でした。

呼びかけ人はHさん。

最初から最後まで”大雪渓” のみ。酒の肴は、蕎麦団子からスタートでした。

大雪渓は長野県安曇野の地酒、さらりとした飲みやすいお酒。

私もお気に入りのお酒ですが、やっぱり最初はビールも飲みたかった・・・

イワナの塩焼きや煮物も美味しいし、話も盛り沢山なのでグイグイと飲んでしまい

ついおしゃべりも過ぎてしまいました。 (#^.^#)

〆は十割蕎麦でした。

飲み干した大雪渓は八人で三本。

最後までお酒は大雪渓だけでしたので酔いもさらりとした感じでした。

 

  

 

写真は、昨日のつづき。7/6の粟ヶ岳ハイキングです。

 

 

いつもの場所に、暦がありましたが、7/6と7/7の二つが並んでました。

どうしてでしょうか? いろいろ考えてしまいます。 ( ^)o(^ )

 

 

 

阿波和神社の前で、手を合わせます。 ↑  そしてテラス ↓

 

 

 

売店に入る前に、テラスでゆっくりしていたので、売店営業が閉店になっていたのが残念です。

 

 

車道を歩いて帰ります。雲の様子も、いい感じ。

 

 

(おわり)

 

歯医者さんには年二回ほど通います。

歯の掃除と歯垢除去ですが、毎回 磨き方を注意されてしまいます。

2週間ほど前に部分入歯のグラつきを直してもらった箇所が、痛かったので

再修正もしてもらいました。

今、直したら痛みが無くなり、気分が随分違います。助かりました。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


深く潜行

2019-07-16 | 徒然日記

2ヶ月に1度開催するASLゴルフ以外は、滅多にしませんが

今日、そのゴルフがありました。

Iさんが声を掛けてくれて実現しました。

心配した雨も、ほとんどなくプレイできたのがいい点です。

ミオス菊川は、ずいぶん久しぶり。

実は、こちらで私のベストスコアを出しているので、いい思い出のあるコース。

なのに、コースレイアウトは、ところどころ思い出す程度で新鮮でした。

スコアは当時と違い、深く潜行していて、這い上がる気配がありません。

 

  

 

写真は、7/6の粟ヶ岳ハイキングです。

 

 

途中の石垣の苔です。 ↑ ・ ↓

部分を切り取ると、顔・植物や動物など、いろんな物が見えてきます。

 

 

絵のヒントにもなりそうです。 ↑

 

 

新しく頂上にできたテラスが人気なので、

ハイキングも人が増えたかと思いましたが そうでも無かったです。

 

 

この日は蒸してましたが、気温がさほどでなかったので、比較的楽です。

 

 

緑は、ますます濃くなっています。

 

(つづく)

 

ゴルフはイベントなので、参加者にもれなく景品がありました。

私が引き当てたのは”パスタとパスタソース”でした。

およそ1000円ほどでしょうか?

(#^.^#)

夕方には、Mさんが誘ってくれた飲み会があるので、早めのアップになりました。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー!


クロール600m

2019-07-15 | 徒然日記

久しぶりに掛川のサンリーナで泳いできました。

今回も、クロール600mだけでしたが

以前ある方にいただいたアドバイスを思い出しながら泳いでいます。

なかなか、付いてしまった癖が治りませんが

それでも、少しずつ良くなっているような気がします。

 

  

 

写真は、7/3散歩です。

 

 

カンナの赤、パワーを放っていました。

 

 

お茶の畝の脇にキノコ。 ↑

カンナに比べると、ずいぶんパワーが違います。

小さくて地味なキノコですが、偶然目に入ってきました。

 

 

小さな畑にはハツユキソウも咲いていました。 ↑

 

 

エンジン音が聞こえていました。お茶の裾狩りをしている夫婦です。

 

(おわり)

 

午後には、緑会の静物画例会。

10人ほどが集まりました。

 

Nさん・OKさんが持って来てくれたヒマワリを、コンテで画いてみました。

今回は、Iさん(故人)宅でいただいた画材を、希望する方で分け合ったり

秋の写生旅行の意見交換や、お土産のお菓子をいただくなど

今回も楽しい時間でした。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


緑会仲間 三人そろって受賞

2019-07-14 | 絵画 観たり画いたり飲んだり

静岡県立美術館県民ギャラリーで開催中(~15日)の

第47回静岡県油彩美術家協会展を観に行ってきました。

昨日の村山槐多展と二日つづけて絵画展巡りです。

会場では緑会仲間のMさんが受付当番、

さらに会場内で、Nさん・Mさん・OKさん・OCさん夫婦にも偶然遭遇。

一通り作品を観た後には、Nさんのコメントや審査員Sさんに講評を聞くこともできました。

  

この第47回展では、140点以上の作品中

なんと緑会仲間三人(Nさん・Kさん・Iさん)がそろって受賞です!

緑会メンバーの端くれとしても、うれしく誇らしい(?)協会展でした。

 

  

 

写真は、昨日のつづき。7/1の倉沢の棚田散歩です。

 

 

咲き始めた”ねむの木の花”が雨に濡れていました。 ↑

 

 

 

ノウゼンカズラに蜂が ↑

 

 

雨が降っていて、より色鮮やかに見えました。

 

 

(おわり)

 

古代アンデス文明展が同じ県立美術館で開催されていました。(~15日)

協会展をゆっくり観て県民ギャラリーを出ると、

古代アンデス文明展目的のお客さんで美術館は大変な賑わいでした。

すごい人気の様子です。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


村山槐多展 期待通り?それ以上!

2019-07-13 | 絵画 観たり画いたり飲んだり

おかざき世界子ども美術博物館で

村山槐多展(没後100年)(明後日7/15まで開催)を、妻と見てきました。

緑会の仲間から事前情報をいただいていたので、大いに期待して・・・

  

期待通り、いやそれ以上、素晴らしい作品の数々

たっぷり時間を掛けて鑑賞、同会館で昼に”きし麺”を食べて、

私だけ、再入場して観てきました。 ( ^)o(^ )

 

 

入口にあった作品 ↑ は、村山槐多とは関係ありません。 (#^.^#)

 

  

 

写真は昨日のつづき、7/1倉沢の棚田のスナップです。

 

 

 

ガスが流れる様子を見ながらの散歩もたまにはイイ。

 

 

見慣れた風景も、別の美しさを感じます。

 

 

(つづく)

 

村山槐多展を見た帰りに、豊川稲荷さんにも寄ってきました。

たぶん、私は初めてです。

妻は何十年振りと言ってました。

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー 


小さな発見

2019-07-12 | 農業支援

午前中、ろくごう農業支援の作業(その5)がありました。

お茶畑の畝に覆いかぶさるように生えた草や蔓を取り除く作業です。

今日は、Oさんと一緒でした。

朝方まで降った雨は7時頃には上がり、

作業開始の8時30分過ぎには寒い位でしたが10時頃から強い陽が指すと、

湿気に加え、太陽の光が肌に痛い位でした。

ずっと前かがみの作業なので腰にもキツイ。

今日は、お茶農家の苛酷さの一端を味わった気がします。

それでも、山芋の蔓を根から抜くと芋がでてきたり、小さなウリの実を発見したり

他では経験できない小さな発見もありました。

 

  

 

写真は、7/1の散歩の様子です。

 

 

梅雨時の棚田を歩いてみました。期待通りガスっていい感じです。

 

 

小さな蓮根畑です。 葉っぱには水玉が見えます。

 

 

緑一色の様にも見えますが、ガスっているので色だけで遠近感を強く感じます。

 

 

時々小雨も降っていたので歩く人の姿はありません。

 

 

静かな山里です。 アジサイが似合います。 ↓

 

 

(つづく)

 

農業支援の後、毎回のように出していただくスイカが美味い!

今日も少し塩が振ってあり、美味かった。(#^.^#) 

汗を流した後のスイカは最高!

 

それでは、みなさんゴキゲンヨー