朝食後、宿泊先のホテルニューオータニに
荷物を預かってもらい外に出ました。
しかし、お昼まで何もすることがありません。
観光スポットがあるでしょうに.....。調べておく
べきでした。いつも行き当たりばったりです。
あてもなく、大通公園へ。
去年北海道を訪れた際、何となく気に入った
テレビ父さんのキャラクターショップがあり
ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a6/8d7bbc776a8ce1f8061571d82cdd43f0.jpg)
コロ子が、テレビ父さんのTシャツを買おうと
すると、飼い主から「似合わないよ」とたしなめ
られました。
テレビ塔から西へ歩くと、大通納涼ガーデン
(大通公園がビアガーデンと化す)開催中
でした。ドイツからの出店もあり、かなり
盛大な催しです。
とは言うものの、さすがに早朝は店が閉まって
いて、ジョッキを手にしたお客さんの姿を見か
けることはありませんでした。
さらに西へ進むと、北海道立近代美術館があり、
レオナール・フジタ展ー藤田嗣治 幻の群像大作
が開催されていました。時間潰しに覗いてみる
ことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8b/5e8c4a8ba70229a58cf0394580569754.jpg)
それがことのほか良かったんです。
コロ子はこれまで、レオナール・フジタの
ことを「近寄りがたい、一度見たら忘れない髪型
をした芸術家」ぐらいにしか思っていなかったの
ですが、絵を改めて眺めると、ひかれるものがあ
ります。
今回の展示には藤田さんが作った普段使いの小物
(お皿や裁縫箱?など)も含まれていていました。
「こまめに何ても作ってしまう方なんだぁ」と
素朴な感動を覚えました。コロ子にゃー真似でき
ませんもん。
フジタ展を見た後は、いよいよ本日の目玉
フランス料理レストランプロヴァンサルキムラ
訪問です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5a/b2ab612560af9d1bd399b62dcd5be137.jpg)
プロヴァンサルキムラ店内
やさしいマダムと繊細なシェフの料理に魅了されて
しまいました。
北海道とも、今日でお別れ。う~ん、さびしい。
空港でお土産などを買っていると、花畑牧場の
生キャラメル購入のために、お客さんがとぐろを
巻いているのが見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/62/52c9fd9fa03f7f47800aa79ec6bb0e55.jpg)
根性なしのコロ子は、行列に加わる自信がなく、
わかさいもと黒いお饅頭を買いました。
コロ子がウィンドウショッピングをしている間
飼い主は託児所でお休みしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a2/c0c4fc71821545c53895318f4bc9f45b.jpg)
荷物を預かってもらい外に出ました。
しかし、お昼まで何もすることがありません。
観光スポットがあるでしょうに.....。調べておく
べきでした。いつも行き当たりばったりです。
あてもなく、大通公園へ。
去年北海道を訪れた際、何となく気に入った
テレビ父さんのキャラクターショップがあり
ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a6/8d7bbc776a8ce1f8061571d82cdd43f0.jpg)
コロ子が、テレビ父さんのTシャツを買おうと
すると、飼い主から「似合わないよ」とたしなめ
られました。
テレビ塔から西へ歩くと、大通納涼ガーデン
(大通公園がビアガーデンと化す)開催中
でした。ドイツからの出店もあり、かなり
盛大な催しです。
とは言うものの、さすがに早朝は店が閉まって
いて、ジョッキを手にしたお客さんの姿を見か
けることはありませんでした。
さらに西へ進むと、北海道立近代美術館があり、
レオナール・フジタ展ー藤田嗣治 幻の群像大作
が開催されていました。時間潰しに覗いてみる
ことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8b/5e8c4a8ba70229a58cf0394580569754.jpg)
それがことのほか良かったんです。
コロ子はこれまで、レオナール・フジタの
ことを「近寄りがたい、一度見たら忘れない髪型
をした芸術家」ぐらいにしか思っていなかったの
ですが、絵を改めて眺めると、ひかれるものがあ
ります。
今回の展示には藤田さんが作った普段使いの小物
(お皿や裁縫箱?など)も含まれていていました。
「こまめに何ても作ってしまう方なんだぁ」と
素朴な感動を覚えました。コロ子にゃー真似でき
ませんもん。
フジタ展を見た後は、いよいよ本日の目玉
フランス料理レストランプロヴァンサルキムラ
訪問です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5a/b2ab612560af9d1bd399b62dcd5be137.jpg)
プロヴァンサルキムラ店内
やさしいマダムと繊細なシェフの料理に魅了されて
しまいました。
北海道とも、今日でお別れ。う~ん、さびしい。
空港でお土産などを買っていると、花畑牧場の
生キャラメル購入のために、お客さんがとぐろを
巻いているのが見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/62/52c9fd9fa03f7f47800aa79ec6bb0e55.jpg)
根性なしのコロ子は、行列に加わる自信がなく、
わかさいもと黒いお饅頭を買いました。
コロ子がウィンドウショッピングをしている間
飼い主は託児所でお休みしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a2/c0c4fc71821545c53895318f4bc9f45b.jpg)