On Day One(4・5)

2016-04-14 10:45:53 | ラジオ英語
実践ビジネス英語
On Day One(4)
on one's plate 自分がしなければならない、抱えている
take up someone's time 人の時間をとる
trap わな
stress out from ~ ~のストレスで参る
two cents' worth 自分の意見
be used to ~ ~に慣れている
black hole ブラックホール、何も生み出さないもの、抜け出しようのないもの
sap (活力などを)徐々に奪う
intake 取り入れたもの、受け入れたもの
set aside とっておく
specific 一定の、特定の
fast-paced, interconnected world ペースが速く相互にネットで繋がっている世界
move on to 移る
value 重んじる
honest feedback 率直な意見
spot 見つける、見抜く
constructive criticism 建設的な批評、批判
pure gold 大変貴重なもの
On Day One(5)
try one's best 最善を尽くす
receptive to 受け入れる、受容する
admit to ~ing ~を認める、白状する
defensive 自己防衛過剰の、身構える、むきになった、守勢の
at times ときどき、おりおり
Welcome to the human race. それが人間というものだ
screw up へまをしでかす、台無しにする
counterproductive 非生産的な、逆効果を生じる、意に反する
on the long run 結局は
Mistakes can be your best teachers. 失敗は最良の教師たりえる
small talk 世間話
on the right track 正しい考え方をして
running start 有利な出だし、順調なスタート
corporate university program 企業内大学プログラム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Leo's Science Project(ラジオ英会話)

2016-04-14 09:50:45 | ラジオ英語
ラジオ英会話 Week 2 Leo's Science Project
4月11日 Making a Solar Oven 1
science project 科学プロジェクト(ここでのprojectは、学校で出される
発表を目的にした課題を指す)
solar oven 太陽熱利用の手製オーブンで科学の時間で必ず課題になる定番
の装置
move over 席をつめる
school science fair 学校の科学祭、科学フェア
pizza box ビザの箱
aluminum foil アルミホイル
directions 作り方、使用法、説明書(通常この意味では複数になる)
It looks relatively simple to ~.  比較的簡単に~しそう、できそうです
need adult supervision to ~ ~するには大人の監督が必要である
flap on the box 箱の蓋、フラップ
order pizza ピザをたのむ
put ~ together ~を組みたてる
4月12日 Making a Solar Oven 2
How does ~ work? ~はどうやって作動しますか
It uses ~ それは~を利用します
emit (熱、光、臭い、音などを)出す
Good answer. 良い答えです
What's with ~? ~はどうしたのかな
pounce on ~ ~に急に飛びかかる
want attention かまってほしい、注目されたい
poke a hole つついて穴をあける
obviously どう見てもあきらかに
not appreciate ~ ~を有り難いと思わない、評価しない
eco-friendly 環境にやさしいテクノロジー
chew on ~ ~をかじる
4月13日 John Does Some Soul-Searching 1
do soul-searching 自己反省、自分探しをする
destroy 壊す
It's going to rain. これから雨になります
snap at ~ ~に噛み付くように話す
I can't control the weather. 私に天候を変えることはできません
be not oneself その人らしくない
It seems like ~ どうやら~のようです
go down the wrong path 間違った道を歩む
take steps 何とかする、何らかの手を打つ、策をこうじる
sustainably 地球にやさしく環境破壊をせずに継続できるように持続可能
な形で
4月14日 John Does Some Soul-Searching 2
lecture X about Y YについてXにお説教する、Xを諭す
waste water 水を無駄にする
such a ~ 立派な、大変な~(強調表現)
conservationist 自然環境保護主義者
I guess we should try to ~ 私達で努力して~すべきでしょうね
conserve ~ ~を節約する、保護する
install 設置する
solar panel 太陽電池板
cut down on ~ ~を減らす、削減する
electricity bill 電気代、電気料金、請求書
So true. そうよね、そうだね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする