Opting for a Simpler Lifestyle

2010-03-20 07:58:40 | ラジオ英語
NHKラジオ 実践ビジネス英語

Opting for a Simpler Lifestyle (よりシンプルなライフスタイルへ)

3月17日
Hi there! やあ、こんにちは
trestle 架台
embalm 防腐処置を施す
headstone 墓石、墓標
pass on 死ぬ
condolences (通常複数形で)お悔み、弔慰、哀悼
no-frills 余分なサービスは提供しない、実質本位の、簡素な
sum up 集約する、要点を述べる(encapsulate)
strike a chord 琴線にふれる
rethink 再考

3月18日
biodegradable (ごみなどが)生物分解性の
lose out 損をする
wannabe ~志望の
pared-down 切り詰めた、質素な
dupe だます

3月19日
live within one's means 収入の範囲で生活する
ultra-competitive 過度な競争の(ultra-、uber-、hyper-)
rat race 愚かな競争、人生の激しい生存競争、同僚間の栄進の競争
lose one's allure 魅力を失う
electronic organizer 電子手帳
hand down (後世に)を伝える、残す
flaunt 見せびらかす
ostentatiously これみよがしに
parade 見せびらかす, 誇示する
go south 下向きになる、悪化する、落ち目になる.
after all is said and done やはり、結局
dedicated  ひたむきな、熱心な、献身的な
perceptive 知覚の鋭い
show off ひけらかす、みせびらかす

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コートドール(三田)

2010-03-19 09:11:31 | フランス料理店
2010年1月23日、本年最初のコートドール。
ウキウキしながら出かけました。

オーダーしたのは、お昼のおまかせとアラカルトから2品。

アミューズ

季節の野菜の煮込み冷製 コリアンダーの香り(おまかせ)

白子のガレット レンズ豆のソース(アラカルト)
むっちりした白子とサクサクしたパイがおいしゅーございます

ヴォークリューズ産黒トリュフのかき卵(アラカルト)
トリュフ犬コロ子としては、毎年一度は食べておきたい

おまかせのメイン

紅玉リンゴのタルト バニラ・アイスクリーム

小菓子

エスプレッソ

コートドールの定番料理の数々、安心していただけます。
味は言うに及ばず、お料理の温度まで文句なしでございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Special Week(3月)

2010-03-18 10:03:01 | ラジオ英語
NHKラジオ英会話 Special Week(3月)

3月15日
News Listening Day 1
Part 1
伊豆シャボテン公園で露天風呂を楽しむ5頭のカピバラの話題
open-air bath 露天風呂
habitat 檻
capybara カピバラ
rodent げっし類
improvised 即席の

Part 2
チェロ奏者の宮田大さんが、パリで行われたロストロポービッチ
コンクールで優勝する
declare 宣言する
cellist チェロ奏者
conservatory 芸術学校、音楽学校
award ceremony 授賞式
Dvorak ドヴォルザーク

News Listening Day 2
Part 1
建設中の東京スカイツリー内部の様子が初めて報道陣に公開
priority 優先事項
currently 現在のところ
observatory 展望台
challenging 難度の高い、やりがいのある
pillar 柱

Part 2
江戸時代に書かれた妻からの離縁状が新潟県十日町市で発見される
compensation money 慰謝料
curator 学芸員
male-dominant 男性優位の
terminate 終結させる
adopt 養子にとる

3月17日
Super Aesop!
The Woodman and the Serpent
to all appearance どう見ても
hearth 暖炉、火の前、炉端
come to life again 生き返る
fang 牙

The Bat, the Birds, and the Beasts
conflict 紛争
hesitate 二の足を踏む
rejoicing お祝い、歓喜
turn against ~ ~に敵対する、背を向ける
tear ~ to pieces ~を八つ裂きにする

3月18日
I'm Gonna Knock On Your Door/Eddie Hodges



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば饅頭(井津美屋)

2010-03-17 07:00:51 | グルメ


そば饅頭(井津美屋)
名称 和菓子 蕎麦饅頭
原材料名 小豆、砂糖、還元水飴、小麦粉、卵、そば粉、
水飴、ゴマ、膨張剤
製造者 有限会社 井津美屋 京都市西京区桂千代原町

上質なこしあんでした。
ただ、皮にそば粉の風味は感じられず、ゴマの香りのみが
目立っておりました。

上品な京都のお饅頭はサイズがちょっと小さめ。もう少し
大きい方が嬉しいですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Christian Constant(ホワイトデー)

2010-03-16 06:17:35 | グルメ
飼い主からホワイトデーにお返しをいただきました。
クリスチャン・コンスタンのチョコとヌガーです。



やはり、クリスチャンコンスタンのチョコレートは
(コロ子が知る狭い範囲では)一番じゃないかと思います。

ヌガーもジンジャーの香りが効いていて、とてもおいしい。

チョコレート(ボンボン ドゥ ショコラ)
原材料 カカオマス、生クリーム、バター、ヘーゼルナッツ、
アーモンド、コーヒー、シナモン、カルダモン、ジンジャー、
サフラン、転化糖、バニラ、金箔、大豆レシチン、香料
原産国 フランス
輸入者 合同会社LYMT 東京都中央区銀座

ヌガー
原材料 砂糖、グリュコース、ハチミツ、卵白、アーモンド、
ピスタチオ、ジンジャー
原産国、輸入者 同上


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Courtiers Selections Gevrey-Chambertin 1996

2010-03-15 10:24:45 | チーズと酒類

Courtiers Selections Gevrey-Chambertin 1996 赤
クルティエ・セレクション ジュヴレ・ シャンベルタン

品目 ワイン
原産国 フランス・ブルゴーニュ
内容量 750ml
酸化防止剤(亜硫酸塩)含有
アルコール分 12%
輸入者及引取先 ヌーヴェル・セレクション 豊島区南池袋
販売店 東武デパ地下
購入価格 失念

クルティエ・セレクションとは?
輸入者ヌーヴェル・セレクションのウェブサイトより
抜粋させて頂きます。
「このセレクションは、ブルゴーニュの有力クルティエ達と
タイアップし、彼らが見つけてくるコストパフォーマンスの
極めて高いワインを“シュル・ピル”(ラ ベルを貼らないビン
販売)によって買い付け、共通ラベルを貼ってお届けする
ものです。
 クルティエとは、フランスのあらゆるワイン産地で活躍
するワイン仲介業者で、ほとんどは一匹狼の仕事師です。
ブルゴーニュには公式登録者で約70人お り、それぞれの
“縄張り”におけるあらゆるぶどう栽培家やドメーヌを熟知
した上で、生産者からネゴシアンへのぶどう・果汁・樽・
ビンでの販売の仲介をして います。腕一本で勝負する
彼らの世界は浮き沈みも非常に激しく、一度でも不味いもの
を紹介したらすぐ噂が立って明日から廃業という、まさしく
真剣勝負の世 界です。」


コロ子の感想
美しいルビー色をしていました。
ただ、先週日曜日に飲んだワインが良すぎただけに、今回のは
少し飲み劣りしたような...。例えて言えば、何年も着てなかった服を
タンスの隅から引っ張りだして着用した時のような着心地(飲み心地
だったのです。
ワインは難しいですね~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原田パン

2010-03-14 14:38:47 | グルメ
これまで神戸のパンを何度かUPして参りましたが、今日は
神戸の穴場、長田区から「原田パン」を紹介させて
いただきたいと思います。

小学生の頃、コロ子は長田区に住んでいたので、鷹取駅近くの
マル井パンや高速長田の原田パンに、よーくお世話になりました。

この度母が、長田区在住の知り合いを訪ねた帰り、なつかしの
原田パンで買い物をしたと言って、こちらにも少し送って
くれました。

母の話だと、原田パンは相も変わらず繁盛しているとのこと。
大変嬉しく思います。

一口かじった時、純真だった子どもの頃に戻ったような...。
う~ん、のど元過ぎたら、元のコロ子でした。あれまー。



匠(食パン)
原材料 小麦粉、練乳、乳製品、バター、卵、上白糖、イースト、
塩、乳化剤、イーストフード
合資会社 原田パン
神戸市長田区六番町

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窯だしチーズ、窯だしショコラ

2010-03-13 10:55:38 | グルメ

窯だしチーズ、窯だしショコラ(石神井発 おかしの家ノア)

一口サイズのチーズスフレケーキとチョコスフレケーキです。
味、食感ともに函館・スナッフルスのチーズオムレットに
似ているかしら。

なお、こちらのお菓子は10月から3月までの期間限定なので、
ご希望の方は「急げ!急げ!」です。
おかしの家ノア 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Marques de la Cruz Tinto

2010-03-12 09:01:48 | チーズと酒類

Marques de la Cruz Tinto
マルケス デ サ クルース ティント

品目 果実酒(ワイン)
容量 750ml
アルコール分 12%
酸化防止剤(亜硫酸塩)含有
原産国 スペイン
購入価格 367円(税込)
輸入者住所及び引取先 富士貿易株式会社 横浜市中央区新山下

ワイン売場で、バテレン風の肖像画が描かれたラベルが
目にとまりました。367円という価格もうれしい。
PIIGS不安のせいでしょうか、ユーロ安で欧州産ワイン
の価格も徐々に下がってきています。
一方で「円高で輸出企業が苦しい」という話も聞こえて
くるようになりました。
しかし、1ユーロ120円台の今で「ヒーヒー」言うのなら、10年前
1ユーロが80円台だった時は「息も絶え絶え」だったのかしら。
そんなニュース聞いた覚えないけれど.....。
当時はアメリカへの輸出が堅調だったから、ユーロ安も乗り
越えられたということなのかも。
経済ニュースは、素人にはよく解りません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Newbies

2010-03-11 10:07:08 | ラジオ英語
NHKラジオ英会話 New Experiences(新体験)


Week 2 Newbies(初心者)

3月8日
newbie 新参者、初心者、初級者
walk in 部屋などに入る
What did I miss? これまで、居ない間にやったことは
I'm in over my head. 完全にお手上げでだ、とても手が出ない
to start with まず最初に
take this dark green このダークグリーンを出して
All righty. よし、よっしゃ
botch しくじる、へまをする
salvage 失敗したものを後で使うために取っておくこと
What did I get myself into? いったい私は何でこんなことに
Why are you being ~ ? あなたはなぜ今~なんですか
negative 否定的な、暗い

3月9日
hook a worm 針に餌の虫を引っ掛ける
just ~ ただ~するだけで大丈夫
grab つかむ
night crawler 大ミミズ
poke つく
gross ~ out ~を気持ち悪くさせる
That wasn't so bad, was it? 大したこと無かったでしょ
Now what do I do? 今度は何を、次は何を
cast the line 釣り糸を投げる
be snagged on ~ ~にひっかかる
get a bite 引いている、当たりがある
reel it in リールを巻いてそれを引き寄せろ
Like so? こうですか Like this?と同じ
whopper とてつもない大物

3月10日
cheap thrill 手頃なスリル、一時的な興奮を与えるだけのくだらない遊び
How did I ~? 私はどんな経緯で~をしてしまったのか
let you talk me into ~ あなたに私のことを~する気にさせる
be scared to death ひどくおびえる、怖くてたまらない
keep one's eyes closed. 目を開かない
Just keep one's eyes closed 目を閉じていればいいんだよ
That'll make it worse. それだともっと酷くなる
see where I'm going 目の前を見る
Here we go! いくぞ、始まるぞ
sick to my stomach 気持ち悪くなって
whee int. ひゃあー、わあー(喜び・興奮)
I should have done this ages ago. ずっと前にやっていればよかった

3月11日
horse ranch 馬飼育牧場
~ 101 基礎~コース、入門、初級講座 Economics 101 経済学入門
Rule Number One: ~ まず絶対に守ることは~です
My bad. 悪い、ごめん
stirrup あぶみ
hoist もちあげる、引っ張り上げる
Look at you. とても良い姿、素敵じゃない(反対の意味にも使われることがある)
thump どさっ
lose one's balance バランスを失う
Did you hurt yourself? ケガしなかった
Only my pride. 恥をかいただけ、プライドが傷ついただけ
start over やり直す

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする