コーチkazuの「夢が実現!」 http://www.katch.ne.jp/~k-kami/

コーチ日本1のkazuさんが満を持してブログに登場!教育コーチを日本に広めた第一人者として、東奔西走しています。

妻がうれしそう 

2011-05-02 06:48:09 | Weblog
長男が帰ってきました。

そして、大学生の娘が
今日の講義が終わったら
夜に帰ってきます

我が家では
1ヶ月ぶりの
全員再会です。

あまり表情に表しませんが
一番うれしそうなのは
妻でしょうね。

やはり、
家族は一緒にいることで
幸せになります。



神様に感謝する! 

2011-05-02 06:47:45 | Weblog
私は神様と言う言葉をよく口にします。
とは言っても
どこかの宗教をさしているのではありません。

どこにいるかわからないけど、
どこでもいるような気がします。

神様のような存在
サムシング・グレート
と言われる方も多いです。

仕事のことがあると仕事の神様に感謝します!
素晴しい人と会えると緑の神様に感謝します!
苦労や障害があると成長の神様に感謝します!
思い通りに行かないことが起こると試練の神様に感謝します!

すべてが神様が与えたのだと思うと、
自然に、前向きな気持ちになれます。

物は考えようです。
大地の間で生かされていることに感謝します!

■ 楽しいことにも、苦しいことにも感謝する ■



CLUB HARIEのバームクーヘン 

2011-05-02 06:46:54 | Weblog
近江八幡になる
CLUB HARIEの本店に行ってきました

このお店は
焼きたてのバームクーヘンが有名で
東京、大阪、福岡、名古屋にも店舗を持ち
購入のために待ち時間が
1時間以上に及ぶこともしばしばです
http://clubharie.jp/index.html
何故、こんなにも
お客さんがくるのだろうか?
と不思議に思っていました。

他店と最大の違いは
オールガラス張りの店舗で
仕事の内容をすべてお客に公開しているところだと思います。

そんな話をすると
「それって『見える化』だね。」
という方もいます。

もちろんその通りですが、
単なる見せると言うのと
お客のことを考えて
徹底的に見せるのとは
訳が違うことを感じました。

是非、一度仕事ぶりを見てみてください。


■ 徹底的な「見える化」が、信頼を生む ■


「レジ打ちの女性」の話(感動秘話)

2011-05-02 06:45:21 | Weblog
4月25日のブログに
「ファミマの店員」の話を載せました。
すると
アルバイトのプロなんているのですか?
というコメントをいただきました
ありがとうございます

もし余裕があるのであれば
木下晴弘氏の「レジ打ち女性」の話を見てみてください。

感動しますよ

http://www.youtube.com/watch?v=2M08p9leBio
コメントをください