きょうは昨日よりひどい天気でしたね~
。
日中もマイナス5や6。雪は10センチ降りました。
娘がはきょう帰るので、弘前まで車で送りましたが、吹雪で前がよく見えません。
前の車が道しるべになりました。
このままバスで無事に目的地まで帰られるのか心配で(バス
が止まるかと・・・)、
一時は新幹線
で帰そうか、なんて思ったほど。(近いのに。)
でも、なんとかバスも出てくれて、娘は帰って行きました
。
というわけで、午前中は弘前まででかけ、娘を見送ってから買い物し、さっさと
家に戻りました。
スーパーで「きんかん」が売られていたので買って、これを近日中にジャムにします。
「きんかん」はのどや風邪にいいらしいから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b3/3d89fe95fb972b92cb81e9bf417e8f03.jpg?random=6fecda01cb6f53b4290c7e1c7f7f59f6)
ところで、きょうは7日。
そう、昔から七草がゆを食べる日です。
まあ、わたしはまったく日にこだわっていないのですが、おかゆ自体が大好きで、
病気でなくても、弱っていなくても、普通におかゆを作って食べています。
消化によいだけでなく、あのまったり感、ご飯の甘み、具を入れると独特の
おいしさがたまりません
。
一番好きなのは、塩で味つけした卵がゆです。
次に好きなのは七草がゆ。
実は、きょうは七草
を手に入れられなかったので(というか、値が高いので)、
大根は七草の一つとして入れたけれど、あとは代用しました。
水菜、ねぎ、みつば。七つは無理でしたが、優しいおかゆはお腹にいいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c3/67fd4ced0459d8dada16007d266b0e39.jpg?random=801f5125fd5cdcdbffe815ea1546598b)
昔の人は健康のことを良く考えてますね。
冬至にはかぼちゃ、夏にはうなぎ、冬には七草がゆ・・・
すべて神様の与えてくれた尊い野菜や生き物
です。
感謝して頂いてます。
あしたは少し気温が上がるようです
。
日曜日はこどもたちのための新年お楽しみ会をするので、今何かと準備中。
私は紙芝居を読んで、フルーツポンチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
を作るつもりです。
日曜も天気が守られますように。
この寒いときだから、子供たちが嵐になって来られないことのないよう、
是非お祈り下さいね。
ここあでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
日中もマイナス5や6。雪は10センチ降りました。
娘がはきょう帰るので、弘前まで車で送りましたが、吹雪で前がよく見えません。
前の車が道しるべになりました。
このままバスで無事に目的地まで帰られるのか心配で(バス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0035.gif)
一時は新幹線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
でも、なんとかバスも出てくれて、娘は帰って行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
というわけで、午前中は弘前まででかけ、娘を見送ってから買い物し、さっさと
家に戻りました。
スーパーで「きんかん」が売られていたので買って、これを近日中にジャムにします。
「きんかん」はのどや風邪にいいらしいから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b3/3d89fe95fb972b92cb81e9bf417e8f03.jpg?random=6fecda01cb6f53b4290c7e1c7f7f59f6)
ところで、きょうは7日。
そう、昔から七草がゆを食べる日です。
まあ、わたしはまったく日にこだわっていないのですが、おかゆ自体が大好きで、
病気でなくても、弱っていなくても、普通におかゆを作って食べています。
消化によいだけでなく、あのまったり感、ご飯の甘み、具を入れると独特の
おいしさがたまりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
一番好きなのは、塩で味つけした卵がゆです。
次に好きなのは七草がゆ。
実は、きょうは七草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
大根は七草の一つとして入れたけれど、あとは代用しました。
水菜、ねぎ、みつば。七つは無理でしたが、優しいおかゆはお腹にいいですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c3/67fd4ced0459d8dada16007d266b0e39.jpg?random=801f5125fd5cdcdbffe815ea1546598b)
昔の人は健康のことを良く考えてますね。
冬至にはかぼちゃ、夏にはうなぎ、冬には七草がゆ・・・
すべて神様の与えてくれた尊い野菜や生き物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
感謝して頂いてます。
あしたは少し気温が上がるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
日曜日はこどもたちのための新年お楽しみ会をするので、今何かと準備中。
私は紙芝居を読んで、フルーツポンチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0234.gif)
日曜も天気が守られますように。
この寒いときだから、子供たちが嵐になって来られないことのないよう、
是非お祈り下さいね。
ここあでした。