ここあコテージ

風景、鳥、畑、クラフト、ハンドメイド「みつより」情報など発信♪

パンはやはり生き物

2017-02-05 06:29:13 | パン

昨日は、晴れたり、くもったり、
風の強い日になりました。


午前に、聖餐式用のパンと、
残りの生地でパンを焼きました。




いつもだいたい150gほどの生地で
丸く、平らにできるように焼くのですが。。。





なんだか今回は高さが高く仕上がりました。
いつもはこの2/3くらいの高さで、
直径は少し大きいのに。




おまけに下のところが、ちょっと難!!


なんでこうなったのかよくわからないけど、
たぶん成形の問題なのかな?


まあ、分量が同じだから、
これを25個くらいにちぎっても
大丈夫、足りると思います。



***




残りの生地で、今回は、
こんなパンにしました。



レーズン、ごま、クルミを混ぜ込みました。





クルミが香ばしいですよ。


聖餐のパンは、
もともと素朴な(リーン)なタイプのパンで、
卵も入りませんし、バターと牛乳も少ないです。

だから、残り生地のパンも
リッチなパンとは違い、食事パンが多いです。






昨日の午後に、ちょっとお出かけしたら、
「きじ」は「きじ」でも、
鳥の「キジ」に出会いました!

明日、アップしたいと思います。





これから礼拝です。

この季節、体調を崩す方が増えます。
入院された方も2名います。

2月は、総会もあり、準備中です。
来年度、どんな歩みが待っているのか、
期待して歩みたいと思います。



・・・とその前に、19日には
子供の集会があります。

今、こちらもインフルが猛威をふるっています。
私は毎日マスクしてます。


皆さんも、守られますように!





ここあでした。