今年の漢字は「安」だとか。
ホントに安心できる日本なのかな。
不安の「安」じゃないかな。
私は、個人的には「痛」。
春から今まで、腰痛、骨折、脚部の痛みが続いたからです。
来年は、どんな年になるかな?
***
数日前に散歩した時のこと。
向こうから、よちよち歩きの見覚えある
親子さんが来ました。
お話はしたことがないけれども、
この付近のお宅の前でよく遊んでいたので、
すれ違って「こんにちは」と挨拶しあいました。
歩けなかった赤ちゃんがもう歩いていて、
成長の早さを感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/75/09dbc03c686c70a163bb3e1472ec385d.jpg)
少し前にCMのキャッチコピーで、
「父と子は男旅しよう」(でしたっけ?)を
思い出しました。カッコイイね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c6/1fbb4902e5ac8239417780826865b8f7.jpg)
今日現在、山頂は雪、里は積雪無し。
でも、今日は雪マーク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/52/ca1237b4c38de31467308bb5994a992c.jpg)
川原にはこんな看板。
この上に、たまに小鳥がのっかります。
県内の至るところにこの看板があります。
野鳥や動物が守られている証しでしょうね。
以前は、鴨を密猟している人たちもいたようです。
野鳥は捕ったり、飼ったりしてはいけないのですが。
***
今日は、私の誕生日です。
でも、一日早く、昨日お祝いしてもらいました。
(今日は集会がある日だから。)
昨夜は外食。
その後、ケーキを食べて、
プレゼントももらいました。
単純に嬉しい!
(明日、アップしますね。)
55歳なり。
ため息が出ますけど、年輪だからね。
神に生かされて、支えられて55年。
家族にも支えられ、教会の人たちにも支えられ、
実家の母、義父母、妹、義兄姉たちにも支えられ、
親戚一同にも支えられ、友人達に支えられ、
隣近所、知人にも支えられ、
ブロ友さんたちにも支えられ・・・
あげれば切りが無い。
とにかく、みなさま、
ありがとうございます!!!
これから婦人集会です。
でかけて参ります~。
ここあでした。