4CATS

この平穏退屈な日々にもそれなりに感動って在るもの。

無題

2022-05-06 22:15:58 | とりとめもない話
俳優の渡辺裕之さんが亡くなったというニュース。66歳。もし自分が男なら、あんな渋くてかっこいい歳のとり方をしたいもんだとか、あんな誰が見ても優しそうな妻が隣にいてくれたらなあとか、羨ましいことばかりで、どう頭を捻っても今回の死とは結びつかない感じがする。

でも現実にそうなのだ。

この春中二になった息子が言った。

「66歳で悩むことあるの?」

・・・・あるわ。人間、幾つになっても悩みはあるわ。
でも、中2男子の狭い学校という世界でのサバイブに比べたら、俳優としてもすっかり大成した老人に何の悩みがあるのかと本気で思ってしまったらしい。

何年か前、篠田桃紅さんの「103歳になってわかったこと」という本を読んだ時、自殺した同級生への何故が消えない若い友人に桃紅さんがかけた言葉を思い出した。

「私は、納得しようとするのは、あなたの思い上がりです、と言いました。
人というものは、納得できないことのほうが多い。自分たちの知恵では、わからないことのほうがずっと多い、と長く生きてきた年の功で教えました。ですから、なぜ自殺したのかは誰にもわからない、と。

人というものは不思議な生き物、かんたんに割り切れるものではないと私は思っています。とても偉いものでもないし、そう愚かなものでもないとは思いますが、不思議な生き物です。」篠田桃紅「103歳になってわかったこと」より抜粋。

この文章を読んだ時、まるで長年の憑き物が落ちたような感じでこの言葉が心にすとんときた。以来、付箋を貼って時折読み返す。

人は他人のことを、それがとても親しい間柄だとして、どんなに深くわかったつもりでいても、本当に理解できてるわけがなくて、そんなことを思うのはおこがましいことなんだ。

つい何日かまえ、仲睦まじくバーベキューしてた人がそれを選ぶのか、あんな奥さんがいる人がそんなことするか、全部、本人にしかわからないことだ。

あの日のみさきちゃんの行動も、我々は見当をつけ、予測して懸命に捜索したはずなのに。

だけどやっぱり、奥さんにとっては、今回のことはあまりに残酷な仕打ちじゃないのか。ねえ・・・






ジブリミュージアムにこれがあったらなあ〜の提案

2022-04-08 21:17:50 | とりとめもない話
昔からずっとしたいのに叶っていない私の夢のひとつ、それは干草のベッドで眠ること。

娘とそんな話になり、干草といえばハイジだけど、「魔女の宅急便」のキキも電車の中でそんな場面になるよねって話をしていて、どうせならジブリミュージアムに干草置いてくれればいいのに!!!ってなった。

そこから話は広がって、猫バスの大人が体感できるバージョンもぜひ欲しいという話になり、(大人だってあのふわふわを絶対に体感してみたいよ〜)ついでに写真が撮れて、みんながインスタに載せたりしたら宣伝にもなるしね〜って、今時はみんな携帯持ってるから、昔みたいに撮ってくれた写真を買うはないにしても、混んじゃうだろうから、写真撮るセット券みたいに販売してくれてもいいよね〜。(きっと理想のフワフワにするのにお金かかるだろうしさ、、)

それからカフェの話になって、例えば、「キキとジジのパンケーキ」とか、「千尋のお結びセット」とか、「さつきのお弁当」(メザシと桜デンブが載ったあのお弁当)とか、あればいいのに、って話で盛りあがった。もちろん見た目も味も本格的に外注して製作に当たってほしい☆

カオナシと電車体験もいいねー。

今度愛知にできるジブリパークにはそんなのが出来るんだろうか。


ここ最近の雑感。久しぶりにゆっくりブログが書けたよろこび。

2022-03-26 10:29:51 | とりとめもない話
今年の2月からとうとう週5で働くことにした。

息子中1、娘小4で、有難いことに下校後、娘はすっ飛んで遊びに行くから、ママが毎日いなくて寂しいとも言わない。

一番気がかりだったのは、ボタンインコのNICOちゃん(通称にったん)のこと。
今まで週3で4時には帰ってこれてたから仕事のない月曜、火曜は彼と私は蜜月のように過ごしていたのだ。

毎朝、保育園の前を通って駅に向かう。
最近は在宅も多いから、そんな人はまあ、余裕を感じるけど、そうじゃない人はちょっとした闘いのような通園の日々なんだろうな、と。最近保育園に送るのはお父さんの割合のが高いのかもしれない。本当にそこんとこは、この10年で大きく変わった。3歳違いの息子と娘で言えば、息子の時は保護者会やPTAの係をお父さんが代わりにって人がまるでいなかったのに、娘の代は、色とりどり。

1ヶ月以上経って、あっという間に週5の生活にも慣れたけど、今まで捨て駒のようだった土日がとても大事になってくる。買い物もここで済ませておくのがベストだ。
子供たちも大きいので、食事の支度をするくらいで、後は何もないのだけど、帰ってきて、一息ついて、夕食作って、ピアノを練習して、お風呂に入ったら、あっという間に寝る時間なんだから、やっぱり保育園児のママたちには感服する。


中1、もうすぐ中2になる息子には精神的に手を焼いている。
思春期ってめんどくさい。正直言ってこっちが迷惑。
育て方を間違ったかなと本気で思ったりもする。
何度注意しても聞かない。
大人になって、やっと、そういえばあの時そんなこと言ってたなあと気づいてくれたりするのだろうか。

スマホ中毒、ゲーム中毒、制限を掻い潜る。

スマホを持たせるなら、息子の支払いは、コンビニ払いにしておくべきだったと思う。言うことを聞かなければ、支払いに行かなければ自然に止まるのだから。

言うことを聞いてくれるうちに受験させた方がよかったのかな、とも思う。でも、伸び伸びした子供時代を過ごさせたかったんだけど、伸び伸びというか、単にのんびりしすぎの小学生時代だったのか。

嫌なことはすぐ忘れる、引きづらない性格が長所だったけど、勉強面にもそれが生きてしまっていて、困っている。

などなど、書いたら正直悪口が止まらない。

中学生の息子を育てるって、本当ストレス。

それでも、生来おしゃべりな息子は、日々学校で起きたこと、思ったこと、友達のこと、勉強のこと色々話してくれる。気が向けばね。それはいつもとても楽しいし、驚かされる。でも普段は、部屋に篭る時間が圧倒的だ。

学校よりも、塾の先生にお世話になっている。私も勝手に心の拠り所にしている。
良い塾に入れて幸せ。

先日、中学女子のママたちから、こんな話を聞いた。
それは、中学女子たちが人前でマスクを外すことを異常に嫌がっているという話。
ここまでくると、まるで下着を脱ぐくらいの感覚になってるんだろうな、と思う。
マスク、大嫌いだったけど、マスクの与えてくれる安心感といったら・・・最近では計り知れない。可哀そうな子供たち。イキイキ笑顔の一番いい時をこんなマスクで覆い隠すのに慣れてしまっているなんて。

昨日、娘が先生が作ってくれたという生徒一人一人の顔写真をコラージュしてラミネート加工した大きな下敷きを嬉しそうにもらって帰ってきた。

それを見た私は思わず泣いてしまった。

だって、この2年間行事があっても半分覆い隠された顔の子供たちしか見れてなかったから、そのマスクを外して笑顔いっぱいで撮られた写真を見て、氷が溶けたように感じられたのだ。ママ、精神不安定なんじゃない〜と訝られながら、今ではすっかり慣れ親しんだコロナがもたらした長い2年間を呪った。

ドーピング問題で世界選手権への出場で揺れていたロシアが、まさかの戦争で出場出来なくなるなんて、世の中はどうなっていくんだろう。イタリアかぶれのプーチン大統領を暗殺する人は現れないのだろうか。Zマークって、まるで鉤十字みたいで本当にゾッとする。

冬晴れに安定していた天気も少しずつ崩れはじめて春の訪れを感じる。
満開の桜が今年も目に染みる。


演出家の大事さを知る。

2022-01-29 22:30:57 | とりとめもない話
去年からはまって家族揃って見てるドラマ「真犯人フラグ」毎回、テレビの前で4人揃うのは、この時間だけかもしれない。
「あなたの番です」を見落としてしまったことも今更ながら後悔したりして・・

同時期に始まった「最愛」も、1回目こそ、面白いかも??!
しかし、回を追うごとに、ツッコミどころ満載のドラマとなって、ある意味、今回はどんなボロがあるんだろうと。宇多田ヒカルの歌だけだね、良かったのは。

しかし、「最愛」に学んだ最大のことは、ドラマって、演出が相当大事だったんだなってこと。「最愛」は、刑事が他言無用な大事〜な話を蕎麦屋や居酒屋で喋りまくり。
弟が逮捕されるかもって時の電話で冷蔵庫から牛乳かなんかを出そうとしたり、世界で注目の女社長に選ばれてるらしいのに、なぜか誰でも出入りできる古いマンションでノーガード。本当に、最初から最後までこれだけポンコツなドラマもね。。

主人公たちがただ喋るだけじゃ絵にならないから、とりあえず飯を食わせておくって、
演出でも何でもないよね。


今年は寅年。
生まれて初めて「寅さん」を見た。
長年、何なの、それって思ってたけど、見てみたら結構面白く。
BSテレ東京で毎週土曜日、録画して出来れば全シリーズ制覇したい。
昭和生まれだから、やっぱり昭和の景色がとっても懐かしいのね。

波平とマスオのいる屋台で熱燗を飲みたい!!!!サザエさん展を仮想してみる!?

2021-11-21 20:05:24 | とりとめもない話
サザエさんを見ていたら、おなじみのおでん屋台が出てきて、熱燗に、玉子に大根、白滝、どれも美味しそう・・・。考えてみたら、私人生で1回も屋台に行ったことがない!!!

世田谷区がサザエさん展でもやってくれないかなあ〜、と勝手に想像してみる。
砧公園みたいな大きめなとこで、サザエさん✖️昭和✖️屋台。
屋台は、飲食店に委託して、色んな屋台がいくつか公園内に置かれて、(ただし、雰囲気はあくまでサザエさんの中に出てきそうな屋台だけ。アジアンとかはなしね)

子供向けには、カツオやワカメ、タラちゃんがよく遊んでたような広場に、三輪車(出来れば私が子供時代位に使ってたようなちょっと錆びてる赤い三輪車。)竹馬、めんこ、大縄跳びなんかのサービスもいいなあ。これからお正月に向けて、凧揚げ、羽子板なんかもあったらいいねー。

室内展示ではサザエさんと共に振り返る昭和の歴史、昭和の道具、サザエさん家をまるごと体験できたり、屋台の他にはサザエさんがデパート帰りに立ち寄りそうなフルーツパーラーなんかもあったら😋 
もちろん、原作漫画も用意して、読めたり、買えたり、ね。
それから難易度高めのサザエさん検定なんかもいいねえ。

そんな、大人も子供も楽しめるサザエさん展行きたいです。。



これ自分でも、もうどうでもいい話

2021-10-07 11:57:12 | とりとめもない話
何日か前、小室さん&眞子さまの結婚に幸あれと書いたけど、よくよく考えると、やっぱりロン毛はなあ、大人気ないなあ、と思えてきた。

男たるもの、女を守って幸せにしろって考えはもうとっくに古いのかもしれないけど、
やっぱり、なんで突っ込まれるとわかってて、その髪型で帰ってきたかな??そこはもうちょっと彼女の気持ちを考えてどうにかできなかったのかな?と残念でならない。
イキがる年齢ってあると思うけど、それって大体23歳くらい?(なんとなく、いとうけんたろうのイメージ)30歳になるなら、もうちょっと分別あって然るべきと名もなきババアは考える。

話は変わって、ヤフコメがなくなる?らしき話をニュースで聞いた。
実は、私もヤフコメはなんとなく読んでは、やばいな〜と面白がっていた口ではあるんだけど、なんとなくYahoo!ニュース自体に急に嫌気がさして、それまで、時間があれば、なんとなくYahoo!ニュースを見ちゃってたんだけど、思いたって消しました。
今はグーグルニュース、どうかはまだわからないけど、ちょっとだけYahoo離れしてみることにします!

ババア

2021-10-07 11:46:41 | とりとめもない話
今朝健やかな気持ちで電車に乗っていたら渋谷で乗ってきた男が隣に座った。
気配でふとなんとなく気になって隣を見ると、朝まで飲んでいたような顔の若い男(といっても20代後半から30代前半くらい?)で、その顔にはマスクのマの字もなかった。ので、反射的に席を移ろうと立ち上がって行きかけると、その背中に

「ババア」

という怒号が飛んだ。

周りの人もキョロキョロするくらいの声だった。

確かにあからさまな行動ではあったけど、以前の自分は隣に座った人がたとえ避けたいような人だったとしても、次の駅まで待って降りるふりして違う車両に移ったものだけど、コロナ禍の世の中になって、それで人にどう思われようとも瞬時に席を移る、と職場の同僚が言っているのを聞いて、なるほどね、と思って移動して今回叫ばれたのだった。

ショッキングな出来事ではあったけど、しかし、

「ババア」という言葉が耳に残って離れない。

ので、よくよく考えてみた。

まず、男はよく瞬時に私のことをババアと見破ったな、ということなのだが、
40代、本当のババアになってきたのを自分でも薄々気づいていたからこそ、耳が痛ったのかもしれない。もし、私がキラッキラの20代OLだったら、「ババア」の代わりになんと叫ばれたのだろうか??「この、アマ」??(←古い??)

そして、そう言った自分よりも若い男に、もし言い返すなら、なんて返せばいいのか、についても想いを巡らした。
ババアに対抗してのジジイ??でも明らかにジジイではないし、

と、この話を息子にしたら、「ママはもうババアなんだから仕方ないし、言い返すなんて、恥ずかしいだけだからやめて」と言われた・・
ちなみに娘はというと、「ママは全然ババアなんかじゃないよ」と優しく抱きしめてくれた。(喧嘩した時は、ババアと捨て台詞を吐く小4だけどね・・)

それからもしつこくまだまだ応戦する言葉を考えてて、ガキ?バカ?うーーん。

それで今朝、ウォーキング友達にその話をしたら、ぴったりの言葉を教えてもらってスッキリした。「クズ」だ。(年齢関係なく誰にでも使えるね)

40代、ババアという言葉に敏感になり始めている。

しかし、子供がいると、「死ね」やら「消えろ」やら罵倒され慣れてる一面もあるので、日常的には、何回も死んだり、消されたりすることには悲しいかな、慣れっこにもなってしまっているのである😭 




なんとなく幸せ

2021-10-07 11:22:55 | とりとめもない話
最近、つとつと、なんて言葉があるかはわからないけど、あ、つどつどかあ〜、
口をついて出てくる歌がある。それが、

「なんとな〜く、なんとな〜く、なんとな〜く しあわせ〜♪」

という歌。これって、歌だっけ?CMだったっけ??ググればわかるかもしれないけど、あえて調べない。

なんで?っていうくらい歌ってしまう。もしかしたら、そう言って自分を鼓舞しているのかもしれない。

なんとなくの幸せがなくならないように抱きしめて生きていこう〜


話は変わって、CMソングって本当に耳につくと忘れないもので、
今夜ハッシュドビーフにしようと思っているのだが、ハッシュドビーフを作るたび、ついつい歌ってしまうのがこのフレーズ。

「あら、こんなところに牛肉が、玉ねぎ、玉ねぎ、あったわね、ハッシュドビーフ♪ハッシュドビーーフ♪ こんなに美味しくできちゃった♪」

かなり前のものと思われるが、いまだに忘れない。

今朝、掃除をしてて聴いていたYOUTUBEのCMは糖質OFFのビールを買うある男が糖質OFFのビールを買うに至るまでの経緯を歌ったものだったんだけど、飛ばそうと思った手を止めて聴き入ってしまった。
なるほど、とても面白いコマーシャルだった。


今朝、ニュースで、品川駅コンコースの電子掲示板に流れた人材会社の広告が人を不快にさせた?とかで1日で流すのをやめたとか何とか。そのフレーズが、

「今日の仕事は、楽しみですか。」

なんだけど、何がいけない????

私には全くわかならなかった。。。
この言葉にそんなに過剰反応する今の日本がまじで怖い。
タブーが多すぎて、いちいち他人の顔色伺っていられないよ。。と思うのですが、
なんか色々本当にねえ。病んでるね。。と思う。

なので余計に、なんとなくの幸せを必死に胸に掻き抱く日々が続く。



高齢ドライバーよ、若いうちから電車に乗ろう〜

2021-09-09 08:45:48 | とりとめもない話
90歳の男性が運転する車が美容院に突っ込んだ。
またしても、アクセルとブレーキの踏み間違いらしい。

池袋の暴走事故の判決が出て間もない。

正直、またかい!!!?と思った。

どうすればいいのか?
そもそも若いうちから車に乗りつけていた人が、年齢を理由に車の運転をやめられる人って、数々の高齢ドライバーが前歴を作った痛ましい事故のニュースを見聞きして、よし、○才になったら、免許を返納しよう、ときっぱり出来る比較的ちゃんとした人格の人で、大抵のヘビードライバーは、これまでの人生、公共交通機関と併用することなく、基本どこでも車で移動、がすっかり定着した人なので、いざ高齢者と呼ばれる年齢になって、さあ、駅まで歩いて電車やバスに乗りましょう、ってものすごく億劫で、容易にできることではないと思う。だって、これまでずーっとドアTOドアしか経験してきてない人なんだから。

そこで、提案するのは、やっぱり若いうちから移動は車、を半分に抑えて、公共交通機関を使う習慣をつけておくことだ。
私も去年はコロナで電車に片手で数えるほどしか乗る機会がなく、とたん、中学生の頃から乗り慣れていたにも関わらず、電車に乗ることに何となく拒否感を覚えたりもした。
でも今年から職場が変わり、乗りつけてみると、なんら怖くはないし、むしろ色んな人に目を向けられるいい社会の場でもあると思う。

もし、車だけ生活をしている人がいたら、電車に乗ることもオススメしてもらいたい。
スイカなんかも知らなくて、なんだ結構便利じゃないか、と喜ばれるかもしれない。



誰も強要できないのにねえ、、

2021-07-04 18:51:48 | とりとめもない話
今日は一日雨模様で、だらだらしてしまう。

マスクはこういう時とても便利なもので、気の身気のまま選挙に出かけた。
夫を誘ったが、後で、と言われたものの、落ち着かないので1人で。

夫は、絶対このまま行かないつもりだ・・・

結構ゾロゾロしていた。こんな日はここしか行くとこないもんね。
選挙の日は、いつもは一緒に歩かない成人の20代の子供を持った人たちがちょっとだけ嬉しそうに(親は)選挙会場へとそぞろ歩く。あの人、あんな大きい子供いたんだ!!なんてこっそりした発見があったり。

選挙が近づくと、特定の人をお願いと言って訪ねてくる人たちもいるけど、そう言われれば言われるほど、言われた方は、頑なにその候補者に入れたくなくなるってことをその人たちはわからないのだろうか??

普段はとてもいい人たちなのに、それだけで心の距離を取られてることに気づかない。

最近、私の周りは憚ることなく、そういうことが嫌だと言う人たちが沢山いる。