4歳になった息子は、まだまだコトバが完璧ではありません。それが可愛いから、ペラペラ喋るようになるのもつまらないなあと今から思ってるんだけど・・
日頃から、人参のことも「いんじん」と発音するので、いつも「に・ん・じ・んでしょ!!」とからかっていたんだけど・・昨夜寝る前にクイズ出すねと言って、
息子「“い”から始まる野菜はなあに??」
私「い??なんだろう、わかんないなあ。」
息子「いんじんでしょ!!」
私「いんじんじゃなくて、に・ん・じ・ん」
息子「じゃあ、“だ”から始まる野菜なあんだ??」
私「だ??大根」
息子「だがいもでしょ」
夫「ちょっとお、笑わせないでよ」
眠っていた筈の夫も思わず突っ込んで。
じゃがいものことは、ちゃんとじゃがいもって言ってた気がするけど、本当はずっと「だがいも」って言ってたんだ
本当にクレヨンしんちゃんみたいなこと言うから面白いんだよね~。
ちなみに、普段息子とよく遊んでくれるばあば、
私「ばあばとダンってどういう関係?」
息子「きょうだいでしょ」
だって。すっかり兄弟な関係の祖母と孫なのでした。
日頃から、人参のことも「いんじん」と発音するので、いつも「に・ん・じ・んでしょ!!」とからかっていたんだけど・・昨夜寝る前にクイズ出すねと言って、
息子「“い”から始まる野菜はなあに??」
私「い??なんだろう、わかんないなあ。」
息子「いんじんでしょ!!」
私「いんじんじゃなくて、に・ん・じ・ん」
息子「じゃあ、“だ”から始まる野菜なあんだ??」
私「だ??大根」
息子「だがいもでしょ」
夫「ちょっとお、笑わせないでよ」
眠っていた筈の夫も思わず突っ込んで。
じゃがいものことは、ちゃんとじゃがいもって言ってた気がするけど、本当はずっと「だがいも」って言ってたんだ
本当にクレヨンしんちゃんみたいなこと言うから面白いんだよね~。
ちなみに、普段息子とよく遊んでくれるばあば、
私「ばあばとダンってどういう関係?」
息子「きょうだいでしょ」
だって。すっかり兄弟な関係の祖母と孫なのでした。