4CATS

この平穏退屈な日々にもそれなりに感動って在るもの。

フェルメール展

2007-10-29 21:49:15 | 美術館に行って
今日は有給を取って、フェルメールの“牛乳を注ぐ女”を見に新国立美術館へ行ってきました。

フェルメールでは、数年前にスカーレット ヨハンソンがやった映画の影響か、“青いターバンを巻いた少女”がダントツで好きですが、この“牛乳を注ぐ女”はフェルメール26歳の時に描いた初期の傑作。確かに有名ですね。

さて、実際の絵は、まず想像以上に小さい。広い会場で、それは驚くほど小さい。
でも、キラキラしていて、宝石を見ているみたいにキレイでした。
こんな風に絵を見て、宝石みたいにきれいだと思ったのは初めてのこと。

他は、オランダの市民の生活を垣間見せる風刺画がたくさん来ていました。
風刺画なので、楽しい絵ばっかりですが、最後の部屋に飾られていた絵は特にどれもよかったです。
売店では、牛乳を注ぐ女グッズがこれでもかと言わんばかりに売られています。
(母が先に行ったので、既にブックカバーをゲット。なかなかカワイイ)

またオランダつながりで、うさこちゃんの絵本も置いてありました。
こちらはまた激懐かしくて泣けてくる~
この単純な絵に、小さい頃の記憶がぎゅっと詰まっているんだなあと思って外に出ると、まだ5時過ぎなのにすっかり日が暮れて真っ暗。

遠くにくっきりと見える東京タワーを見ながら一時間もかけて徒歩にて帰宅の途につく私。思いっきり疲れてしまった・・

亀田興毅のこと

2007-10-27 10:04:44 | とりとめもない話
今もニュースで大きく時間を割いて昨日の亀田興毅の会見についてたくさんのコメンテーターまで招いて放送しているが、どれも興毅の言葉じりを捕らえて、あーだこーだ、誰もがわかりきった皮肉なコメントを口にしている。もう鬼の首をとったよう。

私も、今回の件では、亀田家にはがっかり、批判の矢面に立つのも当然のことと思ったし、おおいに憤慨もした。だけど、昨日の興毅の会見は立派だったと思うし、父史郎氏のことを語った下りなんかは、思わず泣けてきた。どんなに強がってもまだ20歳。偉いではないか。弟を庇い、父を庇い、こうしてマスコミの前に立って会見して、なんという美談だろうと思う。

内藤選手は大変寛容で大人だから、もうとっくに許してくれているんじゃないかな?どんなコメントを聞きたがっているのか、マスコミには内心もううんざりしているはずだ。

もうこれくらいでいいじゃん、この騒ぎ。
それより私は、相撲界の問題をもっとはっきりさせてほしいと思うけど。
朝青龍は逃げ、人殺し部屋の処分はうやむやなままだ。
これからもボクシングは見ても、あんな黒い霧に包まれた相撲だけは見たくないと思う。

最近はまってるものことリスト

2007-10-25 23:23:16 | とりとめもない話
今日は最近はまってるものを書きます

アメリカのドラマ、プリズンブレイク
  でもまだシーズン1の五話目。舞台がほぼ刑務所の中だけなので、ちょっと滅  入るし、脱走するまでの道のりはまだまだ長すぎなので、かなり歯痒いけど、  主人公が噂通りかっこいいので目の保養かな~

戦後の事件記録を読む
  仕事が暇になると、たいていウィキっちゃってます。ウィキペディアの戦後の  事件の中からピックアップ。知らない事件も多いけど、何より昔の警察のでっ  ちあげによる冤罪の多さに驚く。結局多くの凶悪事件の真犯人が捕まらずじま  いだと思うと、恐ろしい今でもおじいさんになって(おばあさ  んかもしれないけど)どこかでのうのうと生きてるのかと思うと本当に許せな  いし、おちおち生活できないなあと思ってしまう
  でもこうゆうのばっかり読んでると、影響受けやすい私は恐怖で頭がおかしく  なりそうなので、いつも程々のところで止めることにしています。

YUKIのプロモ
 シングルコレクションが出た記念に、ヤフー動画で無料で見れるYUKIのプロ モ。ジュディマリの時からファンだったけど、YUKIは曲だけ聴いても元気に なるけど、プロモで見ると更に楽しくて幸せ気分になるなあ私 も年齢を経てもあんな風にかわいくいれたらいいなあと思うのですが・・・

ズブロッカソーダ
 普通のウォッカに草(香草!?)が入ったもの。ライムをギュっと搾って飲むと おいしいし、毎日飲むならより太らないかな?って思っ  て。爽やかで美味しいのです。

ハイチュウのライム味
 正直、ハイチュウみたいなソフトキャンディ嫌いなんで、買わないんだけど、な ぜか友達にハイチュウ好きが多く、ライム味貰って舐めたら予想外に美味しくて 感動してしまいました


ざっと上げてみたけど、あとはなんだろう・・相変わらずボート漕いだり、島耕作読んだり、せっかくの秋の夜長をもっと有効に使いたいものです



既婚男の見分け方求む

2007-10-22 00:39:09 | とりとめもない話
今日の昼下がり、私の唯一の地元友達とお茶をしました。

場所はやっぱり地元の二人でよく休日ランチをする紅茶屋さん、MARINA DE BOURBON他にもお茶できるお店は幾つかあるけど、そこならポットに入ったたっぷりのお茶を飲みながら、ゆっくりとお喋り出来るお墨付きだったので。

秋晴れの暑いくらいの天気の良さで、ガラス張りで陽のよく射し込む店内はちょっとむっとして、半袖のニットを着ていた私は紅茶を飲みながら軽く汗ばんでいました。

なんて話は置いといて。

そこではケーキセットを注文、念願のガトーショコラと(夏中ずっと食べたかった・・)本日の紅茶リストの中から、レゾナンス(響き)という紅茶を選びました。マンゴーとローズの本当にいい香りのお茶です。


そこで、辺りが暗くなり、店の照明も夜用に落ちるまで話し込んだ私たちですが、
今日の話題は、ずばりこれ。


“合コン(飲み会)に参加する既婚者(この場合、男)の見分け方”

友達がつい最近参加した合コンでの話。
彼女は今年31歳。相手の男性たちは33歳etc・・相手の男性たちとの会話はそれなりに盛り上がり。相手の左手の薬指に光るものナシ。
だけど奴等はこれまたスマートに指輪を外し、生意気なことにちょっと余裕をもって、その場に臨んでたりするから、こっちとしては本当にその正体がわからない。

もちろん、直球ストレートで聞けばいいんだけど、それもちょっと、ガツガツしてるみたいでスマートじゃないし、さて、住んでる場所とか一人暮らしか実家かをそれとなく聞いて、推察するかどうかしかない。(というか思いつかなかった)

さて、今日の友達は、ついこの前の合コンで気になった彼に、その後メールでそれとなく、結局まっすぐに聞いてみたらしい。ところが・・・

一回目のメールでは、


答えをはぐらかされ。

二回目は、


既婚者が女性と楽しく飲み会に参加したいっていうのはいけないことですか?
と半ば逆切れ気味。


三回目は、既婚者だけどいいんですか?
開き直り。


私の経験では、結婚してる30代の男の人って思いのほかずうずうしく独身女性に手を出してくるもの。
すっかり忘れてたけど、昔呆れるくらいずうずうしくアプローチされたことを思い出しました。


合コンに行かれる方、また本気で望まれるつもりの方、
合コンには、そうゆうずうずうしい男性も多数含まれてると思われますので、気をつけましょうじゃないと、思わぬ落とし穴にはまりこむかもしれませんよ!!!!




黒川紀章さんの死と夫婦愛について

2007-10-14 20:22:02 | とりとめもない話
こんな天気は憂鬱な気分をますます助長させるものですね、いっそ雨でも降ってくれたほうが開き直れるのに。


金曜日、建築家の黒川紀章が急死したというニュースが飛び込んできました。
これには職場中でびっくりしていたのですが、私自身もつい数ヶ月前に選挙活動中の紀章氏を見たばかりなので、まさかあの時あんなに元気だったのに・・と信じられませんでした。


その紀章氏が、最期に奥さんの若尾文子さんに語った言葉に不覚にも涙してしまいました。

「私はいい奥さんではなかったね」
と言った若尾さんに対し、言葉を詰まらせながら
「そんなことない、そんなことない、僕は大好きだったんだから」
と応えたそう。


永遠の別れは悲しいけど、最期にそんな風な優しい言葉を言ってくれるなんて、若尾さんも多少は救われる思いをなさったのではないでしょうか。

ご冥福をお祈りします。きっと黒川さんは天国でいつかやって来る最愛の妻を待ち続けてるだろうな。

俺のハンバーグ論

2007-10-13 00:32:07 | こんなもの食べました
テレビで見た時からずっと行きたかった“俺のハンバーグ 山本”に行ってきました。

つい2週間程前にもテレビに出てただけあって、ちょっと並んで入りました。

店内の雰囲気は、ボサノバの似合うカフェのような、またはちょっと趣味のいい人のリビングのような寛いだ、店名のちょっとがっついた感じとは程遠いステキなムード。オーナーの山本さんご本人も、ものすごく感じのいい方です。


さてさて、問題のお味は・・


私は“俺のハンバーグ”友達は、“自家製ハンバーグ”を注文。
注文を取ってから出てくるまでにかなりの時間がかかります
ちなみにハンバーグにはご飯(おかわり自由)とサラダと食後に野菜ジュースがついてきます。

まず、俺のハンバーグですが、フライパンみたいな鉄板に乗っかってでてきます。想像してたより小さいことと、「熱いですから気をつけて下さい」と言われてくるのに実際は、全然熱くないことにちょっとがっかり。(というのも、それに乗せて焼いているわけではないからだと思います。なので、冷め方も早い)一体何が俺流かというと、中にクリームコロッケの具みたいなのがベーコンに包まれて入っているところです。これ、美味しそうだけど、想像しただけでちょっとしつこそうでしょ、なので、お腹を充分に空かしていったのですが、あっけないくらいペロリと食べ終わってしまいました。味は、特に何でもない味でした。期待が大きかっただけにちょっとがっかり

味で言うと、自家製の方がずっと美味しかったですが、ファミレスのハンバーグのほうが美味しいかな~なんても思いました。あと、自家製の方は温かいハンバーグに冷たいポテトサラダが付け合せなのも、お互い足の引っ張り合いをしているようで、ちょっと
俺のハンバーグの付け合せも凝っているのですが、キクラゲはちょっといただけなかったです。

でも、なんといってもこの店が流行るだろうなと思うのはやっぱりネーミング。
凄いネーミングのセンスだと思うだって、俺のハンバーグって言われたら誰だって絶対食べに行ってみたくなると思うもの。特に男の人って何が好きかってわりと何だかんだでハンバーグが一番好きだったりする人が多いから、その人たちのを鷲掴みにするだけのネーミング的威力があると思うし。
だから名前負けしない為にももうひと工夫。頑張ってほしいです



風と共に去りぬ

2007-10-10 00:46:31 | 映画あれこれ
小さい頃からこの映画が大好きで、それこそ何十回と見てきました。
長い映画なので、たいていは好きな場面だけを見ることが多く、それは冒頭からスカーレットが南北戦争が始まるまでの所。
中でも特に好きなのが、園遊会に呼ばれてスカーレットがマミーに手伝ってもらってドレスを着るシーン。(ウェストを絞めてもらい、着るあのグリーンのドレスは本当に憧れだった、あのペチコートも。)
それから、朝食を大急ぎで食べるシーン。お昼寝をするシーンでスカーレットがふかふかの枕に顔をうずめるシーン。“青白い顔した嫌な女”とスカーレットが言うメラニーに出会うシーン。

私はビビアン リーが大好きです。こんなに美しい人はいないとずっとずっと思ってました。



後半、南北戦争のさなか、最初の夫が死に(異常にあっけない)、アシュレーがクリスマス休暇で戻り、それからしばらくして戦争が終わり、南が負け、お父さんの住むタラの土地に戻り、お金に困ったスカーレットが妹の恋人を誘惑し、結婚。その男の商売に手を出し、危険な目に遭ったスカーレットの敵討ちから命を落とす夫。それから遂にレッド バトラーとの結婚へ。そこからも悲劇は続く。それでもスカーレットは終始アシュレーを忘れない。アシュレーも態よく断りながらも、最後まではっきりしない。
最後にやっとアシュレーの本当の気持ちに気づかされたのは、今ではスカーレットも愛する親友メラニーの死の床でであった。
と同時にレッドもそんなスカーレットに見切りをつけ、傷つき去っていくのだが・・



私の好きなシーン。というかこれはあの映画のメインだと思うんだけど、夕陽に染まったタラの土地の真ん中で、もう最初の頃とは比べものにならないくらいぼろぼろになったスカーレットが、神に誓うところ、生きるためには盗みを働き、人をも殺すでしょう、だけど生き抜いてみせる、と誓うあそこで、あの音楽。
今改めてみると、あの頃より余計にくるものがあります。

それから、最後。家に帰り、レッドを探すと、彼は出て行く準備をしている。
そして本当に行ってしまう。
そこでスカーレットが言うセリフ。美しい涙に暮れた表情で、
小さくなっていくレッドの後ろ姿を見つめながら、どうしたら彼のことを引き止めることができるかに頭を廻らす。だけど今直ぐにはいい考えが浮かばない。そこで彼女は「そうだ、明日考えましょう」と言う。
勝ち誇ったような笑みさえ浮かべて。
明日考えましょう、と。

本当にどこをとっても、スカーレットは強いんです。
あんなに自己中心的で、だけど強烈な愛すべき主人公も少ない気がします。

だけど時々自分はスカーレットと似たところがあるなあと思う時があるんです。
実際あのガッツを思い出して勇気を貰うことも。

本当にあの話は、恋愛小説としても、映画としても超大作だったなあと思います。

だから、今も変わることなく、あれは私の中の3部作の筆頭に位置する映画であると思っています。


タイトルのつけられない一方的な話

2007-10-09 00:36:29 | とりとめもない話
落ち込んでいます。
からだ全体で。

幸せと感じない時は、眠ることが唯一の安らぎです。
眠っていれば、時に楽しい夢も見られるし、現実を忘れていられるからです。
今日は帰って昼寝をしました。目が覚めたら真っ暗になっていたけど、このまま眠り続けていたかったけど、母の前で元気な振りするのもしんどかったけど、なんとかその振りを続けているうち、振りが振りじゃなくなるものです。だから家族とか友達の存在ってありがたいのかな。


2週間前に別れた彼との蹴りがつかず、ずっと苦しい想いでいっぱいです。
私から別れを切り出したのに、戻りたい気持ちと、戻っちゃいけないと制する気持ちと、連絡を断つべきかどうなのかという気持ちと、でも一番気になるのは彼の気持ち。

映画“エターナル サンシャイン”のように、お互いの記憶を切除出来たら、きっと楽なのに。と本気で思ってしまう。いっそ出会わなかったらとか、

私は、実家暮らしで、気持ちを話せる友達もいます。
でも、彼は一人暮らしだし、話せる友達もそういません、男の人ってたいていがそうだと思うけど。私が一番の親友で家族で恋人だったから、

いろいろ考えると苦しくてのた打ち回りたくなる。
でも明日は仕事があって、お昼休みにたわいもない話でまた笑えるでしょう。


こうやって考えてくよくよくよくよ、一体私はどうしたいの??
世界は、悲しい側面から見ると、本当に悲しい。
でも考えを変えて見直してみると、本当に素晴らしいのに。

どうか彼が今夜はあれ以上悩まず、今頃眠りに落ちていることを祈って。



アルフィー

2007-10-07 22:53:57 | 映画あれこれ
ジュード ロウとシェナ ミラーが出会った映画がこのアルフィー。

いつも雑誌で見ててシェナ ミラー可愛さに、一度動く映像で彼女を見てみたかったので借りてみました。

主人公アルフィー(J ロウ)はどうしようもないプレイボーイ。で、女をとっかえひっかえ。甘い言葉はお手の物。時にはとりかえしのつかない事もしでかし、反省することも。真剣に恋に落ちることだってたまにはある。

物語はありがちなプレイボーイの生活を追いかけているんだけど、舞台はニューヨークなのでNY好きな人は見てるだけでわりと楽しいかも

見ていると、因果応報なことで落ち込むアルフィーに、お前が悪いんだよ、と思いつつも、母性本能をくすぐられ、可哀想になって手を差し伸べたくなってしまう。(て、私ただの視聴者ですから

でもなかなか洒落た造りの映画で面白かったです

北欧旅行記 最終話

2007-10-04 01:44:53 | 旅行記
無精者で、時を置いて書いているので流石に記憶もおぼろげになってしまいましたが、北欧旅行最終日の日記を書きます。

旅行も前半はいいのですが、後半になると徐々にその後の現実の世界がパックリ。口を開けて待っているようで、気分も若干滅入り気味。

最終日の朝は、Ohとうとう。という気分で目覚めます。
天気がいいのだけが救い。

最後のゴージャスな朝食を楽しんだ後、昨日タリンに行ったりしてる場合じゃなかったとばかりに、ヘルシンキで行ってない所がたくさんあったことに気づいた私たちは若干焦り気味に出発。


目指すは世界遺産に指定されているスオメンリンナ要塞


ヘルシンキの港から観光船で15分程で到着します。
そこは緑いっぱいの美しい島。
こんなところが要塞??なんてとても信じられないくらいのどかで美しく平和な感じがします。
それがちょっと入ると、この島に不釣合いな無骨で強靭な大砲台。
そのまま中に入ると、大学寮みたいなアパートや、サッカーゴールのある広場、その横に要塞跡が不穏な口を開けている。

この日はものすごく快晴で、外は眩しいくらいなのに、要塞跡に一歩踏み込むと、湿っぽく真っ暗で、何も見えない、防空壕を探検している感じ。ここに子供が迷い込んだらもう2度と出てこれなくなるんじゃないかというくらい怖い。足が竦む思いで、それでも携帯電話のしょぼい明かりを頼りに果敢に進みます。

いくら目が慣れても、見えない。一歩先がどうなってるかもわかりません。
昼間だからいいけど、夜は本当に怖いんだろうなと思いました。(この島で昼間働くのはいいけど、夜はヘルシンキの街に戻りたいです。絶対。)


何より奇妙に感じたのは、やっぱりここの住人の家々の平和さと、要塞の妙でしょう。

ただここが要塞跡地でそれしかなかったなら、また感じ方も違ったでしょうが、この明暗が何とも比べられないここの魅力かなと思いました。

すっかり不思議な要塞に魅了されつつも、タイムアウト。
再び市内に戻ると、ガイドブックなどでもお薦めされている石の教会 テンペリアウキオ教会を大急ぎで目指しますが、見つからず。空港に出発するまでに1時間を切っていたので、必死に探しましたが、地図で見ると惜しいところまで来ているのにどうしても見つかりません・・(この方のブログを読んだらちょっと諦めがつきました、がより一層見たくもなった)と悔しい思いでいっぱいでしたが、飛行機に乗り遅れるのはもっと困るので諦めて、最後まですごい勢いでヘルシンキ中央駅から空港行きのバスに乗り込みました。

さよならヘルシンキ。


お土産を全く買っていなかったので、空港でも大騒ぎ。
結局、木で出来たムーミンとスナフキン。イッタラのワイングラス、マリメッコの小銭入れ、琥珀のネックレスなど買い、フィンランドエアへ。

帰りの飛行機でもかもめ食堂を見て、最後まで余韻に浸り、家路に着きました。


これで私の北欧旅行の話を終わります。
余談ですが、今回のFIGAROは北欧特集ですね