4CATS

この平穏退屈な日々にもそれなりに感動って在るもの。

独り暮らし日記 あっという間の最終回

2007-02-05 00:37:57 | とりとめもない話
明日家族が帰ってきますので、短かかったですが、独り暮らし日記も最終回です。

昨日は、友達を招待しました。
いろいろ準備してるうち時間が足りなくなってしまい、約束を2時間ほど遅らせてもらいました

その間、いったい何をしていたかというと・・・
①クレープの生地を作る。
②ピザ生地を作成⇒発酵
③サラダをつくる
④買い物
⑤ピザにのせるトマトソース作り
⑥掃除
⑦食器なんかの準備

ざっとこんなことしてるうちに、時間はたっていったんです

4時に無事友達を迎え、まずはクレープとさくらの紅茶で乾杯
彼女は中学からの友達で、最高の旅行仲間。おまけにびっくりするくらい趣味が合うんです。もし男だったら、絶対付き合ってたと思うこれまでかれこれ5回くらい共に旅をしています。なので、世界地図を広げて、次行く旅行の計画を立てたり、これまで行った旅行の写真を見て思い出話に花を咲かせたりと話は尽きません

9時頃、仕事を終えた彼もやってきて、私たちの食べ散らかしたピザを黙々と片付けます。

ここで、かわいそうなことをしてしまったのですが、せっかく来てくれた友達に気を使うあまり、彼をひどくアウトサイダーな気分にさせてしまいました。全ては私の立ち回りの悪さだったと後々後悔。まだまだ未熟者だわ、と反省せざるを得ない出来事でした。

さて、彼も友達も帰り、一人残っていたお酒を飲む私。
ふと、テーブルの上に置いてあった豆に気づきます。
時は11時50分。

「豆まきしなきゃ

慌てて、2月3日が終わらぬうちに、独り豆まき。

「おには~そと ふくは~うち」

ああ、せっかく今日掃除機かけたのに

てのは、なしでとりあえずやり遂げました。


今回、プチ独り暮らししてわかったことは、私は結構主婦向きの人間なのかもしれないということ。

それと、3匹の猫の世話はかなり大変だということ。
(やっぱり母じゃないと猫たちもイマイチダメみたいね。)

明日は、いよいよ帰国。
お土産が楽しみだ


最後に今日食べた(飲んだ)メニュー
クレープ
トマトピザ・ゴルゴンゾーラと蜂蜜のピザ
生ハムのサラダ
イタリアのスパークリングワイン
ペリエのローズシロップ入り。


ベッカムに恋して

2007-02-04 18:00:05 | 映画あれこれ
ベッカムに恋してを観た。

さほど期待せずに観た映画だったけど、これがまためちゃくちゃいい映画だった

ベッカムを崇拝するサッカー好きの英国在住のインド人少女が、ひょんなことから女子サッカーチームに入ることになるのだが、彼女の両親はそんな彼女の夢を頭から否定する。文化の壁に彼女の夢と才能は散ってしまうのか?そして、コーチとの淡い恋愛模様など。


もう、観てて気持ちいいほど爽やかで、心があたたかくなるいい映画だった。

民放各社も、マトリックスやら、ターミネーターなんかを何度も再放送するよりは、たまにはこうゆう品のある、自分の子供にも安心と自信を持って見せることができる映画を放送してもらいたいと思う。

ああいう、アクション映画もたまにはいいが、毎週そうゆう類のものばかりだと毒になると思う。ただでさえ、暗いニュースばかり聞くこの時代なんだから。


コーチ役のジョナサン リース マイヤーズの爽やかコーチぶりにも

千と千尋の神隠し BY独り暮らし日記VOL③

2007-02-02 23:48:46 | 映画あれこれ
絵の教室を終えて家に帰ると、すっかりお腹を空かせた猫たちが鳴いていた。
大慌てで餌をあげ、家の中の異常を確認する。

昨夜、映画を観て家に帰ると、家の1階部分の天袋が全て開いていた。
家の近所では空き巣が流行っていて要注意なのだが、この様子だとおそらく犯人は、猫たちかもしくは座敷わらしだろうと思う。

ちなみに今日の被害は、お気に入りのカーラ ブルーニのCDケースを床に落として破損くらいだった模様。ちょっとむかついたけど、まあ、いいか。これしきのこと

家に帰ると、“千と千尋の神隠し”をテレビでやっていた。
この映画は宮崎映画の中ではあまり好きな方ではないけど、ジブリの世界観は殆どなんであろうと、観てるだけで楽しいので、観ることにした。

でも、この映画で私が一番好きなのは、やっぱり歌だ。

いつも何度でも”に私はかつて救われた。
この映画が公開当時、今は亡き私の父が倒れた。
最初は、脳髄膜炎で、その後食道と胃に癌が見つかった。
そこからおよそ2年間、父の闘病生活が始まるわけだが、
それは、振り返っても、最悪な2年間だった。
父が倒れて以来、心から幸せな日々はついぞ訪れなかったし、常に涙を我慢して過ごす日々だった。

そんな時、千と千尋が公開され、上野の映画館まで観に行った。
私はこの曲を宣伝等で聴いた時から、すごくいい曲だと思っていたので、当日、まだ映画の始まる前、期待あいまって、このCDを購入した。

買ってみて、歌詞をじっくり見てますます気に入ってしまった。

私が好きなフレーズは、

“生きている不思議 死んでいく不思議♪”
という箇所。他にも随所が好きだが、なんか、この映画を観て、この曲を聴いていると、死後の世界もそんなに悪くないかなあ、なんて。
生きている不可思議さと、死んでいくという不可思議さ。ただそれだけの違いなんだと思うと、ふと心が軽くなって、今まで身の毛もよだつような恐ろしい“死”という文字が、なんだか親近感を持って接することができるような。そんな気分にさせてくれる歌詞なのだ。

私は、父の死を認めたくなかったけど、ちょっとだけ、とてつもなく重かったものが軽く感じられたような、そんな救われたやさしい気持ちになれたのが、今でも思い出されます。あの崖っぷちの時に聴いた曲、ちょっとだけ救われた曲。

私がもし、死ぬようなことがあった時も、(もちろん病気とかでね、)こんな風に思えたら、楽にいけるような気がします。

 “いつも何度でも”以下抜粋。

 呼んでいる 胸のどこか奥で
 いつも心躍る 夢を見たい
 かなしみは 数えきれないけれど
 その向こうできっと あなたに会える

 繰り返すあやまちの そのたび ひとは
 ただ青い空の 青さを知る
 果てしなく 道は続いて見えるけれど
 この両手は 光を抱ける

 さよならのときの 静かな胸
 ゼロになるからだが 耳をすませる
 生きている不思議 死んでいく不思議
 花も風も街も みんなおなじ

 呼んでいる 胸のどこか奥で
 いつも何度でも 夢を描こう
 かなしみの数を 言い尽くすより
 同じくちびるで そっとうたおう

 閉じていく思い出の そのなかにいつも
 忘れたくない ささやきを聞く
 こなごなに砕かれた 鏡の上にも
 新しい景色が 映される

 はじまりの朝の 静かな窓
 ゼロになるからだ 充たされてゆけ
 海の彼方には もう探さない
 輝くものは いつもここに
 わたしのなかに
 見つけられたから

 もちろん、木村弓さんの歌声とハープの音色は言わずもがな最高です

マリーアントワネット

2007-02-02 00:30:57 | 映画あれこれ
待望の“マリーアントワネット”を観に行った。

初めに言っておくと、私は監督のソフィア コッポラの大ファンだし、主演のキルスティン ダンストも、一番かわいいハリウッド女優だと信じて疑わない程、ファンだ。

だから、私にとって、この映画は、“ヴァージンスーサイズ”以来の盛り上がりだった
もちろんソフィア コッポラ前作の“ロストイントランスレーション”も大好きな映画だったけど

で、もうこの話を聞いてからずっと観たくて、アメリカに留学してた友達がいち早く観てすごくよかったと聞いて以来、楽しみで仕方なかったんだけど。どうやら・・

確かに賛否両論いろいろあった“マリーアントワネット”ではあったけど、
一女性として、描いたっていうのはよおく理解できた。

で、それなりにキルスティン演じたマリーさんに、共感も持てたりしたんだけど、
ちょっと、プロモーションビデオすぎ??ちょっと一般受けするにはガーリーすぎるのかな?って思った。(私はこうゆうの、本当に好きなんですが

だから、もうちょっと、違う視点も交えて、細かく描いてあげてもよかったかな?って気もします。
ちょっと、マリーが終始欲求不満(性的にも)気味だったとこばかりだったような。。

でも、衣装とかお菓子とか何もかもほんとうに可愛かった音楽も印象的

今回も品川で見たんだけど、絶対映画で出るお菓子が食べたくなると思ってダロワイヨのマカロン買って映画館入りしましたこれは今回のマリーを見るのに必要不可欠ですのでお奨めです。

まあ、何はともあれ、女の子だったら、溜め息なしには見れないほど、どれもこれも素敵なドレスですから、目の保養に、ファッションを楽しむ意味でも観に行ってみてください~絶対楽しめます