昨日も多くの読者の方々にご訪問いただいたのだ
訪問者数2000人を目標に頑張りたい
昨日は個人的な趣向でウクレレ三昧になってしまった・・
まぁ、私の趣味でもあるのでエレキ好きの方はご了承いただきたい
私は音楽や楽器演奏に括りや垣根を設けたくないと考えているのだ
何かの縁で手に入れた楽器なのだ
満遍なく弾いてあげたい
それが『楽器愛』なのだ
楽器を手に入れただけで満足してしまう人も多い
読者の皆さんにはプレイヤーになっていただきたい
プレイヤーとして現状に満足できない人が
良い楽器や高価な楽器を手に入れればよいのだ
楽器を弾かない人に高価な楽器は
宝の持ち腐れ・・
なのだ
コレクターだと豪語する人に特に言うことはないが・・
楽器は弾いてナンボの世界なのだ
ある程度弾ける(鳴らせる)ようになると楽器の値段が見えてくる
「ギブソンとエピって何でそんなに値段が違うの?」
そんな事を質問しているようではダメなのだ
もう少々修行が必要だと思う
物足りなくて仕方がなくなってくる時期やタイミングが訪れる
それが購入のステップアップの時期なのだ
良いタイミングで購入資金をゲットできた人は幸せだと思う
やがて熱も冷めてしまう
そんな感じでギターから去っていった人を多く知っているのだ
まぁ、そんな感じなのだ
当ブログでツイートしているおじさんが新曲を作り始めたという
珍しくおじさんはチャレンジャーなのだ
ジャズ系の楽曲に挑戦するという

私はおじさんの大ファンなのだ
勘違いしないでいただきたい
おじさんに音楽的なものは何も求めていない
おじさんの奇異な行動に関心があるのだ
おじさんの中には別人格が何人か存在しているのだ
イメージを画像化してみた
おじさんの脳内はこのくらい変態なのだ

かなりの『不思議ちゃん』なのだ
私に言われたくはないと思うが・・・
私の場合には言葉に行動が伴っているのだ
連動しているのだ
おじさんは頭の中で妄想や空想だけは一人歩きしてしまう
かなりの妄想癖があると分析している
観察していると楽しいのだ
過去にも
「新曲がそろそろ完成するんだわ~」
と言い放った時点から約半年待たされた経験がある
ファンとしては大海原の小舟で航海に出るような空虚感を感じる

おじさんは集中力が欠落しているのだ
気持ちはあるのだ
集中力の欠落も老化の一途だと言われている
読者の皆さんは如何だろうか?
意見や考えがまとめられない事も老化だと言われている
「この前は違う意見だったよね?」
そんな言葉でお父さんを責めないでいただきたい
偉そうな事を言ってもお父さんは老化しているのだ
若ぶってみてもおじさんは劣化しているのだ

『おじさんの新曲はどのくらい先になるんだろう?』
『おじさんのジャズってどんな感じだろうか・・?』
色々と興味が沸いてくるのだ
今日は6月5日なのだ
読者の方々も覚えておいていただきたい

定期的におじさんの動向をご報告したい

おじさんは気が散っている
音楽制作の話をしていたかと思うと・・・
突如、脈絡のない話に切り替わる
まるで酒の席での酔っ払いなのだ

「何? 昨日は音楽の話をしていたけど・・?」
ということが多々あるのだ
読者も疲れると思う

私は慣れているのだ
むしろ、おじさんの苦しい心情を察することができるのだ
「おじさん? 本当は曲なんか出来てないんでしょ?」
「分かるよ・・無理しなくていいよ おじさん・・・」
ちなみに読者の皆さんはおじさんに辿り着いたのだろうか?
お時間が許す方は是非ともおじさんのブログを訪れてあげていただきたい
おじさんも喜ぶと思う
当ブログでは読者の皆さんがおじさんを把握しているという体で話を進めているのだ
おじさんの存在を知らない人は楽しめない・・
そんなシステム?になっているのだ
過去の作曲のバリエーションを増やそうと思いジャズを勉強していた時代の作品なのだ
ギターは邪魔?なのだ
打ち込み主体の曲を用意したのだ
”ギターから離れてみる・・”
という試みもあったのだ
ギターに縛られないことで自由を得たのだ
まぁ、この曲に合わせるギターは弾けないが・・
相当に時間がかかった記憶が蘇る
これも一つの軌跡なのだ
『ジャズ3曲』
おじさんのジャズ曲にも期待なのだ
訪問者数2000人を目標に頑張りたい

昨日は個人的な趣向でウクレレ三昧になってしまった・・
まぁ、私の趣味でもあるのでエレキ好きの方はご了承いただきたい

私は音楽や楽器演奏に括りや垣根を設けたくないと考えているのだ
何かの縁で手に入れた楽器なのだ
満遍なく弾いてあげたい
それが『楽器愛』なのだ
楽器を手に入れただけで満足してしまう人も多い
読者の皆さんにはプレイヤーになっていただきたい
プレイヤーとして現状に満足できない人が
良い楽器や高価な楽器を手に入れればよいのだ
楽器を弾かない人に高価な楽器は
宝の持ち腐れ・・
なのだ
コレクターだと豪語する人に特に言うことはないが・・
楽器は弾いてナンボの世界なのだ
ある程度弾ける(鳴らせる)ようになると楽器の値段が見えてくる
「ギブソンとエピって何でそんなに値段が違うの?」
そんな事を質問しているようではダメなのだ
もう少々修行が必要だと思う
物足りなくて仕方がなくなってくる時期やタイミングが訪れる
それが購入のステップアップの時期なのだ
良いタイミングで購入資金をゲットできた人は幸せだと思う
やがて熱も冷めてしまう
そんな感じでギターから去っていった人を多く知っているのだ
まぁ、そんな感じなのだ
当ブログでツイートしているおじさんが新曲を作り始めたという
珍しくおじさんはチャレンジャーなのだ
ジャズ系の楽曲に挑戦するという


私はおじさんの大ファンなのだ
勘違いしないでいただきたい
おじさんに音楽的なものは何も求めていない
おじさんの奇異な行動に関心があるのだ
おじさんの中には別人格が何人か存在しているのだ
イメージを画像化してみた
おじさんの脳内はこのくらい変態なのだ

かなりの『不思議ちゃん』なのだ
私に言われたくはないと思うが・・・

私の場合には言葉に行動が伴っているのだ
連動しているのだ
おじさんは頭の中で妄想や空想だけは一人歩きしてしまう
かなりの妄想癖があると分析している
観察していると楽しいのだ
過去にも
「新曲がそろそろ完成するんだわ~」
と言い放った時点から約半年待たされた経験がある
ファンとしては大海原の小舟で航海に出るような空虚感を感じる

おじさんは集中力が欠落しているのだ
気持ちはあるのだ
集中力の欠落も老化の一途だと言われている
読者の皆さんは如何だろうか?
意見や考えがまとめられない事も老化だと言われている
「この前は違う意見だったよね?」
そんな言葉でお父さんを責めないでいただきたい

偉そうな事を言ってもお父さんは老化しているのだ
若ぶってみてもおじさんは劣化しているのだ

『おじさんの新曲はどのくらい先になるんだろう?』
『おじさんのジャズってどんな感じだろうか・・?』
色々と興味が沸いてくるのだ

今日は6月5日なのだ
読者の方々も覚えておいていただきたい

定期的におじさんの動向をご報告したい

おじさんは気が散っている
音楽制作の話をしていたかと思うと・・・
突如、脈絡のない話に切り替わる
まるで酒の席での酔っ払いなのだ

「何? 昨日は音楽の話をしていたけど・・?」
ということが多々あるのだ
読者も疲れると思う

私は慣れているのだ
むしろ、おじさんの苦しい心情を察することができるのだ
「おじさん? 本当は曲なんか出来てないんでしょ?」
「分かるよ・・無理しなくていいよ おじさん・・・」
ちなみに読者の皆さんはおじさんに辿り着いたのだろうか?
お時間が許す方は是非ともおじさんのブログを訪れてあげていただきたい
おじさんも喜ぶと思う

当ブログでは読者の皆さんがおじさんを把握しているという体で話を進めているのだ
おじさんの存在を知らない人は楽しめない・・
そんなシステム?になっているのだ

過去の作曲のバリエーションを増やそうと思いジャズを勉強していた時代の作品なのだ
ギターは邪魔?なのだ
打ち込み主体の曲を用意したのだ
”ギターから離れてみる・・”
という試みもあったのだ
ギターに縛られないことで自由を得たのだ
まぁ、この曲に合わせるギターは弾けないが・・

相当に時間がかかった記憶が蘇る
これも一つの軌跡なのだ
『ジャズ3曲』
おじさんのジャズ曲にも期待なのだ
