昨日の集計結果のご報告
訪問者数1,980人(2,991,444人中78位)
閲覧回数5,528回
という結果だった
足繁く通ってくださる読者の皆さんに感謝!!
昨日もお話したが・・
黒テレキャスの改造が加速しているのだ
廉価のテレキャスと社外の高性能ピックアップの組み合わせが楽しみなのだ
楽器屋さんの店員さん達や常連客などもレリック加工に興味津々なのだ
意外にも積極的に感想や意見を投げかけてくれる
ある意味で客観的な意見も大事だと思う
「ピックガードは白い方がいいんじゃない?」
「黄ばんだピックガードとか渋くない 作れば?」
とは常連さんの意見なのだ
意外に周囲の人々が協力的なのだ

レリック加工絡みで検索してみると自作系のブログが見つかる
確かに今更3プライの黒白ピックガードを取り付ける意味を感じない
ピックアップも当初はゴリゴリのパワー系をイメージしていたが・・
周囲の意見(反対意見?)でよりテレキャス色が
強い音作りを目指すことになったのだ
渋めの感じで追い込んでいきたい
そもそもデフォルトが微妙なだけに何に変えても結果は出ると思う
廉価のギターには色々と制約も多い
そこそこの金額の中でギターを組み上げる技術に脱帽なのだ
まぁ、ピックアップが届く前にゴチャゴチャ言ってもアレだが・・

ピックアップの出音によってはポットやコンデンサー(ハイパス含む)
などの交換(値変更)も視野に入れているのだ

昨晩もデフォルトの音を頭に叩き込むべく
弾き比べなどをして遊んでいたのだ
黒テレキャスの完成が楽しみなのだ😉