読者の皆さんは冬のボーナスは出たのだろうか?
頑張った自分へのご褒美も良いと思う
貯めるばかりでは気分が上がらない
無駄遣いはダメだが必要な物は思い切って買った方が良いと思う
余計なお世話だが・・
読者の皆さんは楽器を購入の際には何を基準にギターを決めているのだろうか?
楽器店での試奏では何を弾いたら良いのだろうか?
まぁ、何を弾いても特に問題はないが個人的にはバッキング的なフレーズが良い気がする
私はKeyが異なるバッキングフレーズを弾くことが多い
Keyを変えることで満遍なくポジションを試すことが出来る
ギター弾きが好むポジションはKeyAとKeyEが多い
理由は開放弦が使えるという点
運指も楽なうえ、楽器としての響きも良く感じられる
バンド演奏などの場合、ギターの役割は多い
特にロックの場合には音の広がりが格好良さを左右することも多い
私は多人数のバンド編成が嫌いなのだ
下手ながらも3人という編成に拘るのだ
レッドツェッペリンもクリームもジミヘンバンドも三人編成
無音部分も音楽として味わう
非常に惹かれるのだ
ギター弾きは責任と仕事が増えると燃えるのだ
今回は久しぶりに廉価の黒テレを弾いてみた

弦はかなり劣化しているのだ
前回の交換時期は不明
最近はアコギばかり弾いているので放置していたのだ
久しぶりに弾いてみるとエレキも楽しいと思う

今回の音源は私の手癖的なフレーズなのだ
このフレーズが弾きやすいか?が購入のポイントになるのだ

