やはりsoundcloudの調子が良くないのだ
アップロードは出来るが公開設定が上手くいかない
まぁ、気長に様子を見たい
本日は何だかんだと忙しかった
テレワークを中心に各部屋のエアコンの掃除&点検など
雑務に追われていたのだ
夕食後にパソコン内のデータなども整理していた
過去に作った曲で不用だと思える曲は思い切って削除した
アコギ系のフォルダに目が留まった

最近はエレキ中心だが・・
以前はアコギやウクレレなどの生楽器に凝っていた
自作やコピーなど様々
とにかく弾き倒していた時期がある
ヤイリのミニアコギなどを使っていたこともある
結局、飽きてしまい手放したのだ
まぁ、どんなギターでも経験しておくことは良いことだと思う
以前に本格的なクラシックギターを使っていた時期もあった
ナイロン弦の響きも心地良いが・・・
やはり私は鉄弦派なのだ

鉄弦があれば何とかなると確信したのだ
今回の曲たちはそんな時期に作った曲なのだ
曲として仕上げることでモヤモヤが確信に変わるのだ

「鉄弦一本で行くぞ!」
特に宣言したつもりはないが・・・

ギターは本数を絞ることで使用頻度がUPする
私はとにかく手持ちの楽器を使うことに萌えるのだ
上手い下手は二の次なのだ
”使っているか?”
と常に自問自答の日々なのだ
使っていない楽器は使わない理由を考える
それでも使わない楽器は手放してしまう
他に求める人がいるはずなのだ
良くも悪くも楽器は廻るものだと考えているのだ
使わない楽器を押し入れにしまっておくことに意味はない

私はコレクターにはなりたくない
常にプレイヤーでありたいと考えているのだ
アコースティックな楽器は自分が出す音と向き合うには最適だと思う

オケに混ぜるアコギも悪くないが・・・
やはり、単体での響きを味わいたい😉