五感で観る

「生き甲斐の心理学」教育普及活動中。五感を通して観えてくるものを書き綴っています。

感を取り戻す勉強会

2015年01月17日 | 第2章 五感と体感
何年も何十年も続けているものなのに、毎日の精進を怠ると、それを取り戻すために結構なエネルギーを要します。
カウンセリングの理論を使う仕事にしても、表装や、習い事にしても、与えられたテーマに関して脳みそを活性化させることも同じことが言えそうです。
つまり、自転車に久しぶりに乗る様なもので、感を取り戻すには少々時間が必要ということなのです。

今週は、仕事や習い事が一気に始まり、特にお正月を挟むと動きがいつもと違うせいか、感を取り戻すのに他の季節以上に体力と気力を使うようです。

「日々の精進怠るなかれ。」を心に留めて、ウォーミングアップの週となりました。

学び続けていないと忘れます。

ユースフルライフ研究所では、
今年も2月から腰越やつつじヶ丘の月一回の勉強会が始まります。
二泊三日のワークショップも春と夏と秋に行います。

NPO法人キュールカリタスカウンセリング学会では、それぞれの講師契約者が生き甲斐の心理学の講座&勉強会を行っています。

それぞれの勉強会で学びを続けながら修業する日々が身体に馴染んでいると思っていても、少し休むと身体が忘れているようです。

今年も色々な企画を立てて、楽しく学んでゆく機会を持ちたいとあれこれ思い浮べております。

皆様と共に学び合いながら、今年も朗らかな時を過ごしたいと思います。

☆☆ ☆☆
ブログの下に掲載される広告は、私個人に関わるものではなく、一切関係ありません。有料の広告非表示でブログをアップしているのですがスマホ対応はされていないようです。

☆ クりック応援お願いします♪「生き甲斐の心理学/五感で観る」
人気blogランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする